
「UltraChromeインクテクノロジー」が進化した高画質で、ビジネスのハイレベルな要求にも応えます。
UltraChrome GS3インクは、広色域と鮮やかな色彩表現、輝くような光沢感を実現。その高画質は、ビジネス領域を拡げるとともに、大きな競争力となります。
(注) | マットブラック・フォトブラックは用紙種類に合わせて自動切り替えとなります。 |
UltraChrome Proインクは4つの系統のブラックインクを使用。黒濃度を高めると同時に、広いダイナミックレンジを実現することで色空間全体の描写力を高め、より鮮やかに色調豊かに表現します。また、4つの系統のブラックインクとMSDT(マルチ・サイズ・ドット・テクノロジー)との相乗効果で、より滑らかな階調表現を実現。要求の厳しい写真作品プリントにも応えます。
UltraChrome GS3インク with REDなら、レッドインク搭載で色域がさらに拡大。
レッドインクがにごりのない赤を実現。より深く豊かな黒を再現します。
ホワイトインクが色彩を際立たせる。
グレー/オレンジインクが表現の幅を拡げる。さらに、メタリックインクが質感をリアルに表現。
グレーインクが奥行きのある写真表現を支え、オレンジインクが食品などのみずみずしさを表現します。
またメタリックインクが金属の輝きや質感をよりリアルに表現。ゴールドやブロンズトーンも、カラーインクとの組み合わせで魅力的に再現します。
PrecisionCore プリントヘッド技術が高生産性と高画質を両立
「PrecisionCore TFPプリントヘッド」採用により印刷速度そのものを高速化。高密度ヘッドがより高画質な印刷を実現します。
連続印刷においても圧倒的なスピード
ジョブ間の処理を極限まで短縮し、連続印刷を大幅に高速化。ビジネスの効率を大幅に高めます。
(注) | 同一サイズの当社機種における比較。比較対象機種:PX-20000(従来機)。 |
[比較条件] | SC-P20050シリーズ:A1プロフェッショナルフォトペーパー きれい(600dpi×600dpi) PX-20000(従来機):A1プロフェッショナルフォトペーパー きれい(720dpi×720dpi) |
(注) | ドライバー出力時。 |
デュアルヘッドで高速印刷(対象機種 SC-S80650/L、SC-S60650/L)
PrecisionCore TFP プリントヘッド2基をスタッガー配置。高画質でありながら、ワイドバンドによる高速印刷を可能にしています。
屋外耐候性3年を実現(対象機種 SC-S80650/L、SC-S60650/L、SC-S40650)
UltraChrome GS3インク、UltraChrome GS3インク with REDは、ラミネートなしで屋外耐候性最大3年(注1)を実現しています。
(注1) | 屋外掲示物の耐候性能“最大3年間”はIS018930にしたがって、インク単色100%濃度の印刷条件にて弊社内で実施した試験により推定した値です。本試験は屋外掲示で一般的な垂直状態での掲示で、直射日光や雨を含めた一般的な屋外掲示状態を模して試験を実施しています。従って、直射日光や風雨、温度湿度等の実際の掲示環境によっては結果が異なる場合があります。このような理由から出力物を長期間にわたって掲示される場合には、ラミネート加工等により保護することを推奨いたします。また、本試験結果はエプソンが出力物の保証を意味するものではございません。 |
(注) | ホワイト・メタリックシルバーインクの耐候性は、屋外条件下におけるシアン・マゼンタ・イエロー・ブラック・ライトシアン・ライトマゼンタ・グレー・オレンジ・レッドインクよりも期間が短くなります。 |
タペストリーや旗、のぼりなど写真、イラストなどを活用した高画質ソフトサインも高速プリント。
(対象機種 SC-F9450/H)
(注)050で始まる電話番号はKDDI株式会社の電話サービス「KDDI光ダイレクト」を利用しております。上記050で始まる番号をご利用いただけない場合は、( )内の番号までおかけ直しください。