センシングシステム

加速度センサーの利用用途例・評価使用例

加速度センサーの利用用途例・評価使用例

加速度センサーの利用用途例

構造物のモニタリング

  • 橋梁や高架軌道/道路などの社会インフラの劣化診断
  • 大型機械・大型構造物、船舶の傾斜計測、大型構造物の保全
    - 用途モニタリングなど(例:パイプライン・大型プラント)
    - 建築・土木構造物の振動特性計測による構造ヘルスモニタリング
    (例:構造物の振動をモニタリングし、健全性を判定)低周波の環境振動の計測など

局所的な地震計測

  • 高層ビルの階層別の被災度判定
  • 地震前後の変位計測による震度把握、地震に伴う振動計測
    - 強震・微振動・長周期振動の計測、地震自体の計測など

エプソン加速度センサーの利用例をご紹介している動画がございます。下記よりご確認ください。

加速度センサーの評価使用例

専用の評価ボードとマグネットベースを用いて、直ぐに計測したい対象物に加速度センサーを設置することができます。また、無償でご提供しているロガーソフトを使用していただければ、加速度センサーとPCを接続し、容易にご評価用の計測が開始できます。 ロガーソフトは、評価ボードを購入頂いた方に無償で提供しております。

Vibration Logger表示例

マグネットオプション

評価システム構成例 M-A352AD10

加速度センサーとは

加速度センサーとは

加速度センサーは加速度を捉えるセンサーで、検出できる現象は振動、傾き、直線運動などです。

加速度センサーの特長

エプソン加速度センサーの特長
  • 水晶を用いた双音さ構造の加速度検出素子
  • デジタルI/Fにより、デジタルデータ出力とPCからのセンサー制御が可能
  • 低ノイズ/高分解能/ワイドダイナミックレンジ(低ノイズ/高分解能/広検出範囲)/高安定