振動センサーの利用用途例・採用事例

振動センサーの利用用途例

エプソン振動センサーの利用例と、振動の精密リサージュ図形描画を用いた装置診断技術をご紹介している動画がございます。下記よりご確認ください。

振動センサーの使い方(計測と解析)に関する資料

採用事例

課題解決事例


エプソンの振動センサーを活用した
課題解決事例をご紹介しています。

弊社センサーの採用製品


エプソンの振動センサーを活用した
お客様の製品をご紹介しています。

振動センサーとは

振動センサーとは

振動センサーには、変位センサーや加速度センサーを用いたものがあり、振動の大きさ(変位・速度・加速度)と周期(周波数)を検知することができます。
エプソンの振動センサーは、加速度センサーを用いており、測定した加速度を内部で演算することで、振動速度や振動変位に変換して出力しています。

振動センサーの製品一覧・特長

エプソン振動センサーの特長
  • 低速回転機器の低周波振動測定に最適
  • ISO10826/ISO20816準拠
  • 速度・変位のデジタル出力に対応
  • 広い検出範囲により、振動の大きさに合わせた計測が可能

振動センサーの使い方(計測と解析)に関する資料