きめ細やかな設定で初めての方も安心
導入・設定 | 給与・賞与計算 |
導入・設定
はじめての給与ソフトウェア導入でも安心。
きめ細かな従業員設定で多様化する働き方にもジャストフィット。
従業員設定
勤務形態が異なる従業員にも柔軟に対応できます。
- 通勤手当は3種類まで登録でき、電車は6ヶ月定期、バスは3ヶ月定期などの組み合わせも可能です。
- 締め日パターンは5種類まで設定でき、正社員とアルバイトなど多様な雇用形態をカバーします。
- 「データBOX」(注)を使えば、労働保険番号などの給与計算にかかわらない簡単な従業員管理も可能になります。(Premiumのみ対応。)
通勤手当の設定
給与/賞与計算式設定
給与・賞与計算の設定は明細書のイメージで項目を設定できます。
給与計算モードは「基本モード」と「拡張モード」をご用意。(「拡張モード」はPremiumのみ対応。)
複雑な給与計算も、「拡張モード」の計算式設定にて解決。
汎用データ受入
取り込み可能な形式に整えれば、今までの従業員情報なども取り込むことができるのでスムーズに導入できます。
- (注)
- あらかじめ給与ソフト側の設定と、形式の確認が必要です。
汎用データ 受入画面
(注)Premiumの画面です。
給与・賞与計算
いつも使う機能だからシンプルに。
給与・賞与支給明細のパターンを豊富に用意しています。
勤怠入力
入力方法は2種類から選択できます。複数の従業員をまとめて入力できる「一覧入力」と、従業員ごとにピンポイントで入力・修正できる「個別入力」の使い分けが可能です。
期中導入に便利な賃金台帳も完備しているので、まとめて実績を入力できます。
入力後は、従業員単位でロックをかけることができるので、誤入力を防げます。
個別入力画面
給与/賞与支給明細作成
月給、日給など従業員の給与体系に合わせて、支給明細書の計算、出力項目などのパターンを複数設定できます。支給明細書もA4 2分割/A4 3分割/郵送用の住所印刷など、専用用紙や白紙へのカラー印刷など豊富な印刷パターンをご用意しています。
全員の処理が終わっていなくても、出力したい従業員を選択して支払明細書の出力ができます。
再出力したい場合もスムーズです。
すべての帳票は白紙の用紙にも印刷できます。
![[使用例]派遣社員に給与明細書を郵送する場合](/products/ac/w_kyuyo_oen/images/feature/feature_2_img04.jpg)
[使用例]派遣社員に給与明細書を郵送する場合