第一話:内製ラベルでコストダウン!

(注)次の条件でカフェコーデの実績を基に算出。外注ラベル=100mm×80mmの光沢紙ラベルを100枚注文した場合の価格(版代、型代除く)/内製ラベル=102mm×80mmの高光沢ラベル(ZHG1K1026B)を100枚印刷した場合のインクおよび用紙代(本体費用除く)。価格は税別です。

自慢のジャムを販売するお店を開くことになった一悟とあんず。
着々と開店準備を進めていましたが、商品の容器やラベルにかかるコストや手間を、
完全に見落としていたみたい……
そんな二人に、エプソンのカラーラベルプリンター「ColorWorks」を活用している
先輩ユーザーの皆さんがアドバイス。二人がどうやってさまざまな問題を解決したのか、見ていきましょう。
第一話:内製ラベルでコストダウン!
(注)次の条件でカフェコーデの実績を基に算出。外注ラベル=100mm×80mmの光沢紙ラベルを100枚注文した場合の価格(版代、型代除く)/内製ラベル=102mm×80mmの高光沢ラベル(ZHG1K1026B)を100枚印刷した場合のインクおよび用紙代(本体費用除く)。価格は税別です。
ラベルを印刷会社に注文すると、ラベル印刷代のほかに、デザインごとに版代や型代などの初期費用がかかります。発注する枚数が少ないと、1枚あたりのコストが大きくなるため、どうしても割高になりがちです。ColorWorksなら版代や型代などの費用が抑えられる上に、インク代とラベル用紙代をあわせてもこんなに割安に。プリンター本体の購入費を考えても、圧倒的に低コストです。
①Xmasギフトドアシール
②Xmasギフト商品ラベル
③Xmasギフト封緘シール
①Xmasギフトドアシール
②Xmasギフト商品ラベル
③Xmasギフト封緘シール
(注)CW-C6020AG コスト算出条件 印字品質:きれい
印刷枚数:300枚/日、100枚/job カット間隔:1枚毎
(注)価格は税別です。
(注)カフェコーデ様の過去の実績に基づき算出。
在庫が必要なのは、印刷する前の白紙ラベルだけ。
必要なラベルを必要な時に、必要な量だけ印刷できるので、場所と手間を取る印刷済ラベルの管理や、内容変更のために使えなくなったラベルを破棄することがなく、ムダがなくなります。
第二話:小ロットスタートで、ニーズに合わせた商品開発!
商品開発において、まずは市場の反応を見るために小ロットから始めることはとても有効。しかしラベルを外注すると、お客さまの反応によっては使い切る前にデザインや記載情報の変更が必要になることも。ラベルプリンターで必要な時に、必要な分だけ印刷できれば、ラベルをムダにすることがなくなります。お客さまの声を聞きながら、すぐにデザインを変更できるので、売上アップにつなげやすくなります。
第三話:毎月の限定商品、ラベルのデザインも変更できる?
季節に合わせたデザイン変更や、数量限定の商品のための特別なラベルなど、デザインが違うラベルが少しだけ欲しい時にも、ラベルプリンターがあればすぐに対応可能です。自由な発想でオリジナリティあふれるデザインのラベルを1枚から作れるので、特別な商品の価値をアピールできます。
ラベル例
第四話:オリジナルラベルを作ってみよう!
思い通りのラベルデザインをするのは難しい、でもプロに作ってもらうのは敷居とお金が高い…という方も大丈夫。ラベルマイティ®などのラベルデザインソフトを活用すれば、テンプレートに必要な文字を入力するだけで、誰でもカンタンに素敵なラベルをデザインできます。食品表示ラベルに対応したソフトなら、材料やレシピを入力するだけで食品や栄養成分のラベルも作成できます。
ColorWorksなら、普段使っているプリンターと同じ感覚でラベルをデザインして印刷できます。Microsoft®Office製品などの、普段から使っているソフトを使ってラベルを作ることもできます。
エプソンのカラーラベルプリンターが
選ばれている理由
(注)印刷した用紙を水・油やアルコールに濡らした環境は、エプソンが保証するものではありません。
(注)印刷した用紙を水・油やアルコールに濡らした環境は、エプソンが保証するものではありません。
用途に合わせた製品をおえらびください。
商品ラベルに!
高画質モデル
ColorWorksシリーズ最高画質(注1)
高品質な商品ラベルが印刷できる
4インチ幅対応モデル
風合いのあるラベル、和紙ラベルの印刷には
艶やかなラベル、光沢ラベルの印刷には
(注1)最少1/1,200インチのドット間隔
(1,200×1,200dpi)で印刷します。
おすすめ情報
(注) 本媒体上の他者商標の帰属先は、商標についてをご確認ください。
(注)050で始まる電話番号はKDDI株式会社の電話サービス「KDDI光ダイレクト」を利用しております。上記050で始まる番号をご利用いただけない場合は、( )内の番号までおかけ直しください。