プリント
プリント業務にスピードを求めるオフィスに

一度に吐出するインク量を増やし、さらに吐出回数をアップさせた「高速MACHヘッド」を搭載。1分間にカラー約11ipm、モノクロ約15ipmのプリントを可能にしました。
(注) | ipm(image per minute)は、1分当たりに印刷可能な面の数。PPM最速値はカラー約29枚/分、モノクロ約29枚/分。 |
(注) | 測定データおよび測定条件。 |
A3ノビサイズまで対応、多彩な印刷用途に効果を発揮
最大でA3ノビサイズまでの印刷に対応しているので、A3サイズやB4サイズのPOP・学校での教材作りなどに適しています。また、短冊のような幅狭の用紙だけでなく、名刺カード(55×91mm)への印刷も可能です。
(注) | 上記の印刷物はイメージです。 |
(注) | 熨斗紙(のし紙)をお使いの方はこちらのページ ![]() |
水やマーカーでもにじみにくい、全色顔料インク
顔料インクは水に溶けにくいので、耐水性が高く、濡れてもにじみにくいという特長があります。また顔料が樹脂によって固定されるため、マーカーを引いてもインクがはがれずにじみにくいので、ビジネス文書やDMなどに幅広く活用できます。また、デスクサイドや空間に余裕のないバックヤードなどでも安心してプリントできます。
(注1) | 印刷した用紙を水にぬらした環境は、エプソンが保証するものではありません。 |
(注2) | マーカーによってはにじむ場合があります。また、用紙との組み合わせによってはにじむ場合があります。 マーカーを使用する場合は、印刷後5分程度経ってからご使用することをおすすめします。 |
Blu-ray™/DVD/CDレーベル印刷対応でデータ管理にも便利

Blu-ray™/DVD/CDレーベル印刷にも標準対応。各種データの保存時やデータ納品も、付属ソフトウェアの「EPSON Print CD」を使えば簡単に盤面印刷ができます。
バーコードのにじみを抑えて印刷が可能
ブリンタードライバーにて設定可能な「バーコードモード」を搭載。料金代理収納で使われるGS1-128等の1次元バーコードを印刷できます。
また、バーコードのエッジ部分を小さなドットサイズで表現するなど新しい画像処理技術を搭載したことで、2次元コードも印刷できます。
(注) | お客様の使われる環境や用紙、バーコードの種類やサイズ、読み取りスキャナーなどによって、バーコードの読み取り精度が異なりますので、事前検証したうえでのご利用をおすすめします。 |
(注) | Windows® ドライバー、一次元バーコードのみ。 |