システム管理者をサポート

リモート設定ツール「EpsonNet Config SE」で設定作業を効率的に(LP-S180DNのみ)

「EpsonNet Config SE」はネットワーク上のプリンターや複合機などを検出し、それぞれの機器が持つ機能を設定/変更できるソフトウェアです。管理者がPCからリモートで設定できるため、作業工数を軽減できます。さらに、PCにインストール不要のポータブル版もご用意していますので、ご利用目的に合わせてお選びいただけます。

「Epson機種共通ビジネスドライバー」

プリンターの機種に依存することなく、共通で利用できるプリンタードライバーです。機種別にドライバーをインストールする必要はありません。対象機種であればビジネスインクジェットプリンター、ページプリンターを1つのプリンタードライバーで印刷できます。

EPSON StandardBusinessPrinters 印刷設定
Epson機種共通ビジネスドライバー
制限事項
・機能については、概ね互換性を持たせていますが、機能ごとに可能な機能やオプション構成など制限が生じることがあります。
・接続プリンターやポートを手動で切り替えた場合、印刷前に一度能力情報の取得が必要です。
・プリンター情報をリモートで確認するソフトウェア(ステータスモニタ、プリンターウィンドウ)はご利用になれません。

プリンターの複数台導入をサポートする「EpsonNet SetupManager」(LP-S180DNのみ)

プリンターの複数台導入をサポートする「EpsonNet SetupManager」

「EpsonNet SetupManager」は、プリンターやスキャナーなどのドライバー配布用インストールパッケージを作成して、機器の一括導入をサポートするソフトウェアです。
プリンターでは、ドライバーの初期設定を変更して配布用パッケージを作成したり、インストール時に印刷ポートも同時に設定が可能です。

詳しくはこちら

「共通USB-ID機能」

USBデバイスIDを固定するため、プリンターを入れ替えた時に、プラグアンドプレイ画面が表示されなくなります。例えば、故障時に同機種での代替機交換をした場合に発生したプリンターキューの増加がなくなり、入替前と何も変わることなく印刷が可能になります。

共通USB-ID機能

「Epson Device Admin」(LP-S180DNのみ)

ネットワーク環境にあるエプソン製品の管理・設定ができるソフトウェアです。離れた支店なども含め、社内のプリンターを一元管理できます。

詳しくはこちら

Epson Device Admin

システム開発支援(LP-S180DNのみ)

組込用途などで独自システムが必要な場合でも、システム開発者向けサービス「EpsonPartner‘sNet〈エプソンパートナーズネット〉」で、SKDの提供など、支援サポートできる体制を用意しています。

システム開発者向けサービス「EpsonPartner’sNet(エプソンパートナーズネット)」(会員登録:無料)では、パートナー様との協業事例、お客様へのご提案、開発・導入支援に役立つ情報をご提供しています。
●技術問い合わせ  ●開発・評価用機材貸出し  ●協業事例・導入事例ご紹介  ●用紙検証のご相談  など

システム提案・開発・導入支援サイト Epson Partner’s Net