クラウド/モバイル連携
Wi-Fi® 対応だから、訪問先でもケーブルレスですぐに印刷

たとえば、訪問先でスマートフォンやタブレット端末のデータをその場でプリント。また、無線LAN環境がなくても、Wi-Fi Direct® 機能を使って、直接プリントできます。
・ネットワーク仕様
通信プロトコル | TCP/IP | |
---|---|---|
無線LAN通信 | 準拠規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi 5) |
通信モード | インフラストラクチャー | |
セキュリティー | WEP(64/128bit)、WPA2-PSK(AES)(注2) | |
簡単設定 | AOSS、WPS、WCN(注3) | |
Wi-Fi Direct® | 対応 |
(注1)WPA2規格に準拠し、WPA/WPA2 Personal規格に対応。
(注2)PINコードを使用して接続する方法。Windows® 8.1/Windows® 8/Windows® 7/Windows Vista® 対応。WCN-UFDは非対応。
Wi-Fi Direct® 対応

Wi-Fi® 環境のないオフィスでも、Wi-Fi Direct® 対応なら、最大8台の端末と直接Wi-Fi® 接続ができます。スマートフォンやタブレット端末の画像やデータをEpson iPrintから直接プリントもできます。また、Wi-Fi® とWi-Fi Direct® を同時に利用することもできます。
Wi-Fi® を利用したマルチネットワーク対応(Wi-Fi® 、Wi-Fi Direct® 同時利用)
ノートPCとモバイルプリンターをWi-Fi® 環境で使用していて、スマートデバイスからプリントしたい時に、同じネットワークに入れずにWi-Fi Direct® でプリントできます。
Epson Connectに対応。会議やビジネスがスマートに
Epson iPrintやメールプリントに対応。会議中など、スマートフォンやタブレット端末のデータを、その場ですぐに印刷できます。
Epson iPrint
iOS、Android™向けの無料ダウンロードアプリケーション「Epson iPrint」に対応。スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスから、ネットワーク上(注1)のプリンターに接続して、ドキュメントやWeb、写真などを印刷できます。打ち合わせ中に紙で渡したい資料も、ネットワークに接続されたプリンターがあれば、そこから出力。印刷のために席を立つ必要がないため、商談を効率化できます。バッテリー残量がEpson iPrintの画面で確認できます。(ローカルネットワーク接続のみ)
(注)Epson iPrint(リモートプリント)のご利用にはEpson Connect登録設定が必要です。
カメラコピー(Epson iPrintの一機能)
スマートフォン、タブレット端末のカメラで撮影したデータを簡単にコピーできます。例えば、会議室等でホワイトボードに板書した打ち合わせの議事録をスマートフォンやタブレット端末のカメラで撮影すると、簡単にコピーができるので、出席者にその場で配布できます。

【お仕事で】
資料を撮影してコピー
コピー機が近くになくても、カメラコピーを使えば、後でプリントできます。
会議でホワイトボードを撮影
会議終了時のホワイトボードの撮影。カメラコピーなら、ゆがみなくプリントできるのであとで見やすく便利です。
(注) | お持ちの端末の性能およびカメラ性能により、撮影結果がきれいにならない可能性があります。 |
メールプリント
PC、スマートフォン、タブレット端末など、メールが送信できるデバイスから、メールアドレスを持つプリンターへメールを送るだけで、本文や添付ファイルを印刷できます。訪問先での打ち合わせで資料を忘れてしまっても、オフィスから送ってもらえば、すぐに印刷が可能です。外出先でも、プリント業務に困りません。
(注)対応ファイル形式:Microsoft® Word(doc、docx)、Microsoft® Excel® (xls、xlsx)、Microsoft® PowerPoint® (ppt、pptx)、Adobe® PDF(pdf)、画像ファイル(jpeg、gif、png、tiff、bmp)、メール本文(テキスト/HTML形式)
(注)印刷可能な添付ファイル数、添付ファイルサイズは下記の通り。
添付ファイル数:合計10個
添付ファイルサイズ:合計20MB(メール本文含む)
(注)プリンターのメールアドレスは、宛先(To)とCCに合計100件まで指定可能。BCCにプリンターのアドレスを指定した場合は印刷されません。
バッテリー残量がEpson iPrintの画面で確認できます。(ローカルネットワーク接続のみ)
Webの情報もすぐにその場でプリント
Webページやクラウドに保存してある画像やデータを外出先でも、スマートフォンやタブレット端末からすぐにプリント。ソフトのダウンロードやドライバーのインストールは必要ありません。
AirPrintに対応
AirPrintを使うと、ドライバーのインストールやソフトウェアのダウンロードをしなくてもiPhone, iPad, iPod touchやMacから簡単にWi-Fi®経由で印刷できます。
Google Cloud Print™に対応
Google Cloud Print™対応アプリケーションを使って、お持ちのスマートフォンやパソコンからプリントできます。
Mopria™に対応

Mopria Print Serviceに対応します。
Android™ 4.4対応のスマートフォンやタブレット端末から直接印刷できます。
Android™ 4.4での印刷が可能
スマートフォンやタブレット端末に、無料のモバイル印刷用プラグイン「Epson印刷サービス プラグイン」をインストールすると印刷できます。
「Epson印刷サービス プラグイン」の対応機種・よくあるご質問はこちら
(注) | 「Epson印刷サービス プラグイン」はGoogle社の運営するGoogle Play™からダウンロード可能。 |