カラー液晶カスタマーディスプレイが
生み出す新しい価値

  • 7インチ・カラー液晶の
    表現力
    1,620万色のカラー表示が可能。キャンペーン告知や店内告知などのJPEG・PNGデータを表示可能。

    告知画像イメージ 告知画像イメージ

  • イメージと会計情報の
    同時表示対応
    10パターンの画面分割可能。
    イメージデータと会計情報を表示可能。
    お会計中も情報発信が可能に。

    イメージエリア・テキストエリアイメージ イメージエリア・テキストエリアイメージ

  • QRコード表示可能
    テキストエリアにQRコード表示可能。
    お買い上げ情報に連動して表示させるなどアイデアが広がります。

    QRコード表示イメージ QRコード表示イメージ

7インチの大画面でこのコンパクトさ。
幅広い用途に合わせてレイアウト自由自在。

表現の幅が広がる7インチカラー液晶採用。用途に合わせて表示部の横置き・縦置きが可能。
フットスペースも109×109mmと設置場所を選びません。

  • 横置きイメージ

    横置き
  • 縦置きイメージ

    縦置き
  • TM-30装着時イメージ

    コンパクトな設置面積
    (109×109mm)
    (注)TM-m30シリーズと
    組み合わせたイメージ

設置後に左右中央から45°、上下40°の角度調整が可能
視野角は上下120°、左右150°(横置き時:標準値)
(注)視野角とはコントラスト比10:1以上になる角度です。階調反転しないで見える角度とは異なります。

視野角イメージ

オプションの延長ポールユニット(DP-70)を使用して高さを出すこともできます。

延長ポールユニット装着時 延長ポールユニット装着時

VESA規格(75×75mm)に対応
市販のVESA規格に対応した壁掛け金具やアームスタンドなどに取り付けが可能です。

表示部背面イメージ

標準モード

対応機種

TM-T70Ⅱ-DT2(注1)、TM-T88Ⅵ-DT2(注1)、TM-m30Ⅱ-S、TM-m30Ⅱ-SL、TM-m30Ⅱ-H、TM-T88Ⅶ(注2)

(注)プリンターに直接続の際には必ず最新のファームウェアにバージョンアップしてご利用ください。

(注1)・PC-POS用のアプリケーションソフトを開発する場合、TM-T88Ⅵ-DT2、TM-T70Ⅱ-DT2に標準でインストールされているEPSON Advanced Printer Driver for DM-Dは本製品に対応していません。EPSON Advanced Printer Driver 6 for DM-D70をダウンロードして使用してください。EPSON OPOS ADK /EPSON OPOS ADK for .NET をご利用の際は最新Verをインストールしてください。
・TM-DTソフトウェアを使ったアプリケーションソフトを開発するためには、「TM-DT ソフトウェア Ver.5.10 以降」にバージョンアップが必要です。

(注2)TM-T88Ⅶとコンピューターをシリアル接続、またはパラレル接続している場合は、標準モードでは使用 できません。

テキストエリアとイメージエリアの
分割パターンが10種類。(標準モード)

800×480pixelのカラー液晶で1620万色表示が可能。さらにテキスト表示だけでなく、イメージ表示も可能に。
全面表示のほかにテキストエリアとイメージエリアの分割パターンは10種類。

表示エリア 内容
テキストエリア 文字列、QRコード
イメージエリア イメージデータ(JPEG、PNG)、スライドショー(JPEG、PNG)

■横レイアウトの場合

フルスクリーン

上下分割 左右分割

標準モード表示横レイアウトイメージ

横レイアウト表示イメージ

画面レイアウト テキストエリア イメージエリア
桁数 × 桁数(注) 横 × 縦(pixel) 横 × 縦(pixel)
フルスクリーン 33×10(44×13) 800×480 800×480
左右分割 16×9(22×13) 400×480 400×480
上下分割 33×5(44×6) 800×240 800×240

(注)初期値()内は最大値

■縦レイアウトの場合

フルスクリーン 上下分割 上下分割1:2 上下分割2:1

縦レイアウト表示イメージ

縦レイアウト表示イメージ

画面レイアウト テキストエリア イメージエリア
桁数 × 桁数(注) 横 × 縦(pixel) 横 × 縦(pixel)
フルスクリーン 20×16(22×19) 480×800 480×800
上下分割 20×8(22×9) 480×400 480×400
上下分割 1:2
上下分割2:1
テキストエリア:1
イメージエリア:2
20×5(22×6) 480×267 480×533
テキストエリア:2
イメージエリア:1
20×11(22×12) 480×533 480×267

(注)初期値()内は最大値

標準モードの制御イメージ

■全データ都度送信パターン
カスタマーディスプレイに表示したい情報(レイアウト・テキスト・イメージデータ)をまとめて都度送信します。

全データ都度送信パターン表示イメージ

■画像データ保存型
あらかじめカスタマーディスプレイ本体に画像を登録しておき、呼び出したい画像Noのみを都度送信し表示します。

画像データ保存型表示イメージ

標準モードの利用例

待機中は、全画面で商品PRの画像を切り替え表示 商品スキャン中は、左右分割で商品PR+テキスト表示 会計時は、全画面でテキストを大きく表示(背景色/文字色指定)

桁行固定モード

対応機種

TM-T70Ⅱ-DT2(注1)、TM-T88Ⅵ-DT2(注1)、TM-m30(注2)、TM-m30Ⅱ(注2)、TM-m30Ⅱ-S、TM-m30Ⅱ-SL、TM-m30Ⅱ-H、TM-T88Ⅶ

(注1)・PC-POS用のアプリケーションソフトを開発する場合、TM-T88Ⅵ-DT2、TM-T70Ⅱ-DT2に標準でインストールされているEPSON Advanced Printer Driver for DM-Dは本製品に対応していません。EPSON Advanced Printer Driver 6 for DM-D70をダウンロードして使用してください。EPSON OPOS ADK /EPSON OPOS ADK for .NET をご利用の際は最新Verをインストールしてください。
・TM-DTソフトウェアを使ったアプリケーションソフトを開発するためには、「TM-DT ソフトウェア Ver.5.10 以降」にバージョンアップが必要です。

(注2)・標準モードは使用できません。
・ePOS-Device XMLの機能を使ったアプリケーションソフトを実行する場合は、DM-D70 Utilityを使用して、ePOS-Device XML modeの設定を、[DM-D70]から[DM-D30]に変更してください。また、表示レイアウトの設定を桁行固定モード、桁数×行数として20桁×2行を選択してください。
・DM-D70 Utilityを使用する場合は、本製品を直接コンピューターに接続してください。本製品がプリンターに接続された状態では、DM-D70 Utilityは使用できません。
・Epson TM Utilityは使用できません。DM-D70 Utilityを使用してください。

従来のカスタマーディスプレイ用表示を
テキストエリアに表現可能(桁行固定モード)

現在ご利用中の当社カスタマーディスプレイ用に作成されたアプリケーションソフトを少ない修正でテキストエリアに使用するための画面レイアウトを用意しました。

表示エリア 内容
テキストエリア 文字列、フレーム(PNG)
イメージエリア スライドショー(JPEG、PNG)

上下分割 中央表示

画面レイアウト テキストエリア イメージエリア
桁数 × 桁数 横 × 縦(pixel) 横 × 縦(pixel)
上下分割
中央表示
20×2
32×2
32×3
32×4
42×8
800×240 800×240

既存互換型(桁行固定モード)の
制御イメージ

桁行固定モードを利用すれば、当社の既存カスタマーディスプレイ用に作成された アプリケーションに大幅な修正を加えずにDM-D70をご利用いただくことが可能です。
予めユーティリティで画面レイアウトの初期値を設定しておき、アプリケーションからはテキストを送るだけで既存機種と同等の文字表示が可能です。

既存互換型表示イメージ

開発環境に合わせた
各種開発ツールをご用意しました。

仕様

型番 DM-D70W201 DM-D70B211
ボディーカラー ホワイト ブラック
サイズ 7インチ(表示エリア 154.08×85.92mm)
表示方式 TFT LCD
画素数 800×480 pixel
表示色 1,620万色
画素ピッチ 0.1926(横)×0.179(縦)mm
輝度 300cd/m²
コントラスト比 500:1
視野角 横置き時:上 +下 120°、 左 +右 150° (標準値)
(注)視野角とはコントラスト比10:1以上になる角度です。階調反転しないで見える角度とは異なります。
表示文字数 ■横置き(標準モード)
英数字:44桁×13行(最大)漢字:22桁×13行(最大)
■横置き(桁行固定モード)
英数字:20 桁 x 2 行、32 桁 x 2 行、32 桁 x 3 行、32 桁 x 4 行、42 桁 x 8 行
漢字:10 桁 × 2 行、16 桁 × 2 行、16 桁 × 3 行、16 桁 x 4 行、21 桁× 8 行
■縦置き
英数字:22 桁 × 19 行(最大)漢字:11 桁 × 19 行(最大)
表示文字種 英数字95文字、国際文字18セット、拡張グラフィックス文字128文字×39ページ
■Shift_JIS選択時:漢字JIS第一・第二水準(JIS X 0208-1990)6,879文字、特殊文字845文字
■Shift_JIS-2004選択時:漢字JIS第一・第二・第三・第四水準(JIS X 0213:2004)11,208文字、特殊文字1文字
■UTF-8選択時:日本語11,209文字、簡体字中国語28,553 文字、繁体字中国語13,502文字、韓国語8,224文字
文字コード JIS、Shift_JIS、Shift_JIS-2004、UTF-8
画像ファイル
フォーマット
JPEG 規格:ベースライン方式
ピクセルフォーマット 4:2:2(水平)または 4:2:0
大きさ(幅) 偶数ピクセル
PNG 色深度 8ビット カラータイプ:トゥルーカラー画像、もしくはトゥルーカラー+アルファチャンネル画像
インターレース:非対応
バーコード 2次元コード(QRコード)
インター
フェイス
規格 USB 2.0 High/Full speed
コネクター USB Type-A(約60cm ケーブル実装済み)
電源 USBバスパワー
信頼性 寿命43,800時間(LCDバックライト寿命)
電源電圧 DC 5V±5%
消費電力 動作時:0.5A(最大)
VESA規格 75×75mm(VESA75)
外形寸法 横置き 180×109×165.2mm(W×D×H)
縦置き 116×109×197.2mm(W×D×H)
質量 約0.93kg
チルト角度 最大40°
水平回転角度 中央から最大45°
EMI規格 VCCI クラスA
直接続可能プリンター TM-m30Ⅱ-H(注1)、TM-m30Ⅱ-S(注1)、TM-m30Ⅱ-SL(注1)、TM-T88Ⅵ-DT2(注2)、TM-T70Ⅱ-DT2(注2)、TM-m30Ⅱ(注3)(注4)、TM-m30(注3)、TM-T88Ⅵ(注3)、TM-T88Ⅶ(注4)(注5)

(注1)ご利用には、プリンター本体に最新ファームウェアを適用してご利用ください。

(注2)・PC-POS 用のアプリケーションソフトを開発する場合、TM-T88Ⅵ-DT2、TM-T70Ⅱ-DT2 に標準でイン ストールされているEPSON Advanced Printer Driver for DM-Dは本製品に対応していません。EPSON Advanced Printer Driver 6 for DM-D70をダウンロードして使用してください。EPSON OPOS ADK /EPSON OPOS ADK for .NET をご利用の際は最新Verをインストールしてください。
・TM-DT ソフトウェアを使ったアプリケーションソフトを開発するためには、「TM-DT ソフトウェア Ver.5.10 以降」にバージョンアップが必要です。

(注3)・標準モードは使用できません。桁行固定モードでご利用可能です。
・ePOS-Device XML の機能を使ったアプリケーションソフトを実行する場合は、DM-D70 Utility を使用 して、ePOS-Device XML modeの設定を、[DM-D70]から[DM-D30]に変更してください。また、 表示レイアウトの設定を桁行固定モード、桁数 x 行数として 20 桁 x2 行を選択してください。
・DM-D70 Utilityを使用する場合は、本製品を直接コンピューターに接続してください。本製品がプリン ターに接続された状態では、DM-D70 Utilityは使用できません。
・Epson TM Utilityは使用できません。DM-D70 Utility を使用してください。

(注4)TM-m30ⅡとTM-T88ⅦにDM-D70を接続するにはUSB ケーブルにフェライトコア(同梱されている場 合のみ)を取り付けてください。フェライトコアはできるだけ プリンター 本体に近づけて取り付けてください。 また、DM-D70接続中はUSBポートを使用するため、、無線LANユニット(OT-WL06)を使用した無線LAN接続はできません。

(注5)TM-T88Ⅶとコンピューターをシリアル接続、またはパラレル接続している場合にはDM-D70は桁行固定モードのみとなります。TM-T887ⅦとPCまたはタブレットとUSBまたは有線LAN接続した場合、DM-D70は標準モード/桁行固定モードに対応します。

同梱品一覧

同梱品 型番 品名
DM-D70W201
DM-D70B211
マニュアル・保証書・フェライトコア(使用方法はマニュアルをご覧ください)

接続配線図

TM-m30直接接続パターン(Y接続)

カスタマーディスプレイの接続構成はこちら

寸法図

寸法図

(注)単位:㎜

オプション

製品画像 型番 カラー 仕様
DP-70W001 DP-70W001 ホワイト 延長ポールユニット
(USB延長ケーブル 1.0m・固定用シール(4枚)同梱
DP-70B002 DP-70B002 ブラック 延長ポールユニット
(USB延長ケーブル 1.0m・固定用シール(4枚)同梱
DP-71DTW DP-71DTW ホワイト TM-T88Ⅵ-DT2専用クランクポールユニット
(DM-D70 表示部装着用)
DP-71DTB DP-71DTB ブラック TM-T88Ⅵ-DT2専用クランクポールユニット
(DM-D70 表示部装着用)
OT-UL30W OT-UL30W ホワイト DM-D70/30専用USB延長ケーブル(TypeA 1.0m)
OT-UL30B OT-UL30B ブラック DM-D70/30専用USB延長ケーブル(TypeA 1.0m)

商標について

(注) 本媒体上の他者商標の帰属先は、商標についてをご確認ください。



購入をご検討の方

月曜日~金曜日(弊社指定休日除く)
050-3155-7020042-585-8525

*050で始まる電話番号はKDDI株式会社の電話サービス「KDDI光ダイレクト」を利用しております。上記050で始まる番号をご利用いただけない場合は、( )内の番号までおかけ直しください。