- 個別相談会開催中:大法人の電子申告義務化に対応した製品の「個別デモンストレーション」開催中
2017年12月14日、自民党および公明党より税制改正大綱が発表され、その中で「大法人の電子申告が義務化」される旨の記載があり、法律化された後、2018年3月28日に国会で成立し、2020年4月から適用されることになりました。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
電子申告の義務化対象法人は、以下のとおり納税地の所轄税務署長に対し、 |
![]() |
2020年4月1日以後に開始する事業年度(課税期間)から適用 |


電子申告義務化に伴い、e-Taxの利便性の向上に向けた施策が実施されています。なお、これらの施策については、電子申告が義務化されない中小法人等にも適用されるものとなっています。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (ワンスオンリー化) |
|
![]() |
2018年4月から法人納税者がe-Taxを利用して申告手続を行う際、当該法人納税者の代表者から委任を受けた者(当該法人納税者の役員及び職員に限る)の電子署名等を送信する場合には、代表者の電子署名等が不要。 |
![]() 利便性向上策 |
|
なお、利便性向上施策の詳細については、e-Taxホームページの利便性向上施策等一覧をご覧ください。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|

これから電子申告導入をご検討のお客様
電子申告はエプソンにお任せください!
(注1)エプソンの法人税申告システムは連結法人には対応していません。
(注)他社で作成した規程のフォーマット形式のCSVファイル(財務諸表)は電子申告顧問 R4へ取り込む事ができます。
法人税の電子申告に必要な一式が揃った「電子申告オールインワンパック」をご用意しています。
<対象製品>
法人税顧問 R4・内訳概況書顧問 R4・消費税顧問 R4・電子申告顧問 R4
<価格>
(1)スタンドアロンモデル
商品名 | 標準価格(税別) | 年間保守価格(税別) | 電子申告オールインワンパック 標準価格(税別) |
電子申告オールインワンパック 保守価格(税別) |
---|---|---|---|---|
法人税顧問 | 100,000円 | 44,000円 | 200,000円 | 106,000円 |
内訳概況書顧問 | 50,000円 | 20,000円 | ||
消費税顧問 | 50,000円 | 20,000円 | ||
電子申告顧問 | 60,000円 | 22,000円 | ||
合計 | 260,000円 | 106,000円 |
(2)3ユーザーモデル
(ネットワーク基本ライセンスはサーバー版1本+クライアント版3本)
商品名 | 標準価格(税別) | 年間保守価格(税別) | 電子申告オールインワンパック 標準価格(税別) |
電子申告オールインワンパック 保守価格(税別) |
---|---|---|---|---|
法人税顧問 | 200,000円 | 62,000円 | 550,000円 | 158,000円 |
内訳概況書顧問 | 100,000円 | 30,000円 | ||
消費税顧問 | 100,000円 | 30,000円 | ||
電子申告顧問 | 80,000円 | 36,000円 | ||
N/W基本ライセンス | 145,000円 | |||
合計 | 625,000円 | 158,000円 |
各製品の無料体験版を用意しております。ぜひお試しください。
お電話でのお問い合わせ先
会計ソフト インフォメーション
050-3155-8170
受付時間9:30~12:00/13:00~17:00 月~金曜日(祝日、当社指定休日を除く)
音声ガイダンスに従ってガイダンス番号を入力してください。
ガイダンス番号
【1番】ご購入に関するご相談、個別デモ、セミナーに関するお問い合わせ
【2番】ご利用中のソフトウェアの操作に関するお問い合わせ(注1)
【3番】ユーザー登録、ソフトウェア年間保守サービス契約のお申し込み
【4番】体験版ソフトウェアの操作に関するお問い合わせ
(注):上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。
(注):上記電話番号をご利用いただけない場合は、TEL:042-511-0855をご利用ください。
(注):「IP電話についての注意事項」についてはこちらをご確認ください。
(注1):無償初期サポート期間中、および保守サービス契約にご加入のお客様のみご利用いただけます。
サポート特約店で保守サービス契約にご加入のお客様はご利用できません。サポート特約店窓口へご連絡ください。