

GPS衛星電波時計
大自然を感じられる
アースカラーの斬新な配色と
過酷なフィールドを恐れないマテリアル。
タフでありながら、時計の美しさと
スタイリッシュさを
忘れないデザイン。
L Collection-Break Line-は、
ともに大地を行くバディとして、
あなたの冒険心に火をつける。
大地の「緑」と「土」から着想を得たアースカラー
冒険をかき立てる存在となるために。
大地の「緑」と「土」、大自然を想起させるアースカラーに徹底的にこだわったL Collection -Break Line-。
「ケースのマットな質感」と「各パーツの配色」の掛け合わせにこだわり、
従来の時計とは一線を画す色彩表現が実現した。
-
TR-MB7013
-
TR-MB7014
-
配色と素材の掛け合わせ。
斬新なデザインが冒険へと誘う。希少なグリーンセラミックを基調にしたベゼル。ケースのゴールドとの組み合わせが今までになかった斬新な高級感を醸し出す。フィールドをイメージしたマットな質感のケースに配されたパーツのカラーリングの妙は、これまでの時計の配色からは一線を画す独創的な仕上がりに。アーバンな環境でも、腕を見るたびに大地への憧憬を楽しむことができる。
-
壮大なキャニオンをイメージしたモデルは、大地の力強さを強く意識した。チャコールグレーのケースを引き締めるブラウンのベゼル。バランスが難しい2色のマッチングは多くの時間を経て最適なバランスで着地した。重厚感がありながら、スタイリッシュさも失わないのは、ケースのチタンとベゼルのブラウンセラミックという異素材の掛け合わせが実現している。
-
ナイロンとレザー、
どちらのバンドにも高い満足感をTR-MB7013には、へり返し仕立てで番手の異なる2枚の生地を組み合わせたコーデュラバリスティックナイロンバンド。外側はあくまでもタフで強靭であるにもかかわらず、肌あたりはあくまでも柔らかい。TR-MB7014にはホーウイーン社製クロムエクセルレザーバンドを組み合わせ、100年以上の歴史をもつ伝統の製法でなめした上に蜜蝋などをブレンドした油脂で仕上げている。使い込むほどに深まる色味に愛着は時ともに強まっていく。


アドベンチャーのタフさと
ナチュラルさを体現する仕上げ。
-
ストーンフィニッシュ仕上げがタフなツール感を
ケースの側面は、タフなツール感を表現するストーンフィニッシュ仕上げ。磨きをかけた後、バレル研磨で仕上げ、味わいのある粗さを表現するTRUME独自の技術。対照的に上面は美しい筋目仕上げ。更にプロテクトコーティングを施し、カラーと質感を保持。全体的にマットでナチュラルな質感を大切にしている。
-
ケース素材には、軽量なチタンを
フィールドでのアクティビティを共にするウオッチには、軽量さと腐食への強さが要求される。L Collection -Break Line-は、ケースはもちろん、バネ棒、バネ棒パイプ、バンドの金属パーツまでチタンを採用。過酷な環境にも応えていく。
-
蒔絵技法から生まれた特徴的な文字板とダイヤモンドカットインデックス
日本伝統の蒔絵技法をヒントに、文字板には表面にあえて梨地を模した繊細な凹凸を成形したマットダイヤル。この凹凸が大自然の強い光さえも拡散させて反射を軽減させ、視認性、判読性の高さを実現。また、インデックスの側面をダイヤカット加工を施すことで光のコントラストを上げて視認性を高めている。
-
シーンで使い分けできる、引き通しバンド
タフさで冒険を支えるコーデュラバリスティックナイロンバンド。ナチュラルで肌触りの良いホーウイーン社製クロムエクセルレザーバンド。行く場所によって、その日の気分で自分で簡単に付け替えることができるよう、引き通し仕様を採用した。
- ※TR-MB7013はコーデュラバリスティックナイロンバンドのみ。
- ※TR-MB7014はホーウイーン社製クロムエクセルレザーバンドのみ付属になります。
フィールドを行くバディとして、
頼もしい計測機能。
ウオッチ本体に内蔵された高精度の各種センサーで、
身に着ける人のあらゆる瞬間を計りつくす。
(注)針の動きはイメージです。
ウオッチ本体のTIMEモードはストップウオッチ機能。赤いセンター針にて、0.2(1/5)秒単位で計測可能。
ウオッチ本体のALTモードで高度を表示。2時位置の計測針が千の位と百の位を、センター針が下2桁の高度計測値を示す。
毎秒計測により、リアルタイムの高度変化を針で感じることができる。
COMモードが示すのは方角。赤いセンター針の先端が、方位磁針のようにゆらゆらと揺らぎながら“北”を指す。
ウェイポイントとは、GPSセンサーと方位センサーを駆使する機能で、初めて訪れる街などで重宝する。
起点を記憶させれば、赤いセンター針が北を示しつつ、現在地から起点への方角を10時位置の小秒針で示すとともに、
同距離(~9.9km)を2時位置の計測針で表示する。
ウオッチ本体のBARモードで気圧の値を表示。
また、気圧の変化を測り続け、10時位置の小秒針で気圧の上昇/下降傾向を表示し、天候変化を予測できる。













エクスパンデッド
センサー










現在の表示内容:
6秒
センター針
内側のインデックスで
十、一の位を示す。
(6を指している。)
Sec.
現在の表示内容:
高度3,776m
センター針
外側のインデックスで
十、一の位を示す。
(76を指している。)
小秒針(10時位置)
標高の+、-を示す。
計測針(2時位置)
短針(千の位)+
長針(百の位)で数値を表す。
(37を示している。)
m
現在の表示内容:
3時の方向が北
センター針
センター針が北を指す。
現在の表示内容:
スタート地点が
現在地から西に800m
センター針
北を指す。
小秒針(10時位置)
センター針を北として、
スタート地点の方位を示す。
(西を指している。)
計測針(2時位置)
短針(千の位)+長針(百の位)で
スタート地点までの
距離(メートル)を示す。
(800を指している。)
m
スタート地点を登録すると、現在地から見た方向を示す。
現在の表示内容:
1010hPa
気圧が上がり傾向
センター針
べゼル(外側のインデックス)で一、十の位を示す。
(10を指している。)
小秒針(10時位置)
気圧の傾向を示す。
+側:気圧が上がり傾向
-側:気圧が下がり傾向
(上がり傾向を示している)
計測針(2時位置)
短針(千の位)+
長針(百の位)で数値を示す。
(10を示している。)
hPa