優秀賞

写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

十年の瞳

鈴木 浩介

  • 愛知県
  • 作品サイズ : A3、6枚組作品 / 使用プリンター : エプソン「PX-5600」 / 使用用紙 : エプソン「写真用紙クリスピア<高光沢>」
  • 使用カメラ : D3、D700、D800、D800E(ニコン)
娘の沢山ある写真を一人の人間が成長していく過程の「ポートレート」として綴ってみました。

審査員講評

田沼武能

子どもが生まれてから10年の間、撮り続けるという根気のよさに家族愛を感じます。子どもが年々成長していく過程で、その時々の表情などからドラマが感じられます。また、被写体となったお子さんにとっても素晴らしい贈り物であり、親からの心のプレゼントだと思います。写真は、記録を続けることが重要で、この作品も長い間記録しようという作者の「心」の結晶から、作品に昇華したものと感じます。家族の愛情は個人的なものですが、写真作品にすることで、家族の愛情の大切さが人びとに伝わり、幸せな家族を築くお手本になると思います。

三好和義

お父さんの愛情に包まれて育っていく娘さんの10年に渡る成長過程に、数多くの驚きや発見を見出せる素晴らしい作品だと思います。娘さんの肌の質感などがリアルに写されている点に“写真らしさ”を発見させられ、表情も生き生きとしていて、お父さんの目線の優しさを感じました。子どもの写真というと、つい笑っている写真ばかりになってしまいがちですが、笑顔の写真だけでなく、眠りかけている表情の写真などもあり、娘さんと作者の家族愛といったものが感じられると同時に、写真にも変化が出ていて楽しさの感じられる作品です。

このページの先頭へ

審査員賞

写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

もうひとつの結婚式

三澤 武彦

  • 愛知県
  • 作品サイズ : A3ノビ / 使用プリンター : エプソン「SC-PX5VII」 / 使用用紙 : 【DEEP PV】 かきた(PCM竹尾)
2017飛騨高山。結婚式の前にふるさとのおばあちゃんに花嫁姿を見てもらいたくて。いざ当日、おばあちゃんの嬉しそうな笑顔を見たら先に花嫁さんが涙ぐんでしまって。

審査員講評

田沼武能

嫁ぐ孫娘とおばあちゃんの物語が、この1枚の作品に写し出されています。おばあちゃんの嬉しそうな表情と娘さんの花嫁にゆく嬉しさと離れていくさびしさの入り混じった、泣き笑いのような表情が印象的です。しかも、その物語が仏壇を背景に展開されているというのが、まるで映画の1シーンのようで素晴らしい。作者の着眼点の良さを感じますし、長年写真を撮り続けてきたことで得られた、作者ならではの視点であることが感じられる作品です。

このページの先頭へ

審査員賞

写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

自転車のある島生活

阿部 高嗣

  • 愛媛県
  • 作品サイズ : A4、ブック形式20ページ / 使用プリンター : エプソン「SC-PX5VII」 / 使用用紙 : エプソン「写真用紙<絹目調>」
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶしまなみ海道では、島から島へ渡るサイクリングが人気です。全国各地、また世界各地からたくさんの人が訪れていますが、地元の人たちの生活にも自転車が大活躍しています。今回は自転車にスポットをあて、島で暮らす人々の日常生活からイベントまで、様々な「自転車のある生活」を撮影しました。

審査員講評

三好和義

島の人たちが自転車を使って生活している様子の写真で、全てのシーンに自転車が出てくる作品です。島の子どもたちの表情が生き生きとしている様子が非常に魅力的。花に囲まれているなど、様々なシーンを構成することでストーリーが展開されていて見応えがあり、自転車を点景にしたり、流し撮りしたりすることで臨場感もあります。変化に富んだ写真を組み合わせたことで、飽きずに見続けられ、ストーリー展開も面白い作品になっています。

このページの先頭へ

モノクロ賞

写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

島の猫

樋口 良夫

  • 愛媛県
  • 作品サイズ : A3ノビ、3枚組作品 / 使用プリンター : エプソン「SC-PX5VII」 / 使用用紙 : エプソン「写真用紙クリスピア<高光沢>」
愛媛県大洲市青島の猫です。百数十匹の猫の島です。いろいろな表情がみられます。
このページの先頭へ

フォトストーリー賞

写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

家の記憶 父の詫び状 第三章

四方 伸季

  • 京都府
  • 作品サイズ : A3、43枚組作品 / 使用プリンター : エプソン「SC-PX3V」 / 使用用紙 : エプソン「フォトマット紙/顔料専用」
父と母が世を去り空き家になった京都の実家。築50~100年家屋なので改装することにしたが、膨大な家財や日用品、写真に手紙などが残されており、整理に半年以上かかった。父や母、そして祖父母やそれ以前の記憶として、映像に残そうと考えた。そんな思いからタイトルを『家の記憶』としました。
このページの先頭へ

入選

写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

家族~The Family of God~

山口 頌子

静寂

五十嵐 邦彦

画家志望

松田 勝

村祭り

加藤 和弘

稚児行列

小島 陽三

  • タイトル:家族~The Family of God~作品サイズ : A3、23枚組作品 / 使用プリンター : エプソン「SC-PX5VII」
  • タイトル:静寂作品サイズ : A3 / 使用プリンター : エプソン「SC-PX5VII」
  • タイトル:画家志望作品サイズ : A3 / 使用プリンター : エプソン「PX-5V」
  • タイトル:村祭り作品サイズ : A4、3枚組作品 / 使用プリンター : エプソン「PX-5600」
  • タイトル:稚児行列作品サイズ : A3ノビ / 使用プリンター : エプソン「SC-PX5VII」
このページの先頭へ

佳作

写真をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

愛しの田の神さア

上原 ゆうこ

親父頑張れ

大島 斎礼

良いお年を

横山 周作

ライバル

阿野 甚一

水かけ地蔵祭りの子供達

一ノ瀬 昭豊

  • タイトル:愛しの田の神さア作品サイズ : A3、12枚組作品 / 使用プリンター : エプソン「SC-PX5VII」
  • タイトル:親父頑張れ作品サイズ : 370mm×320mm / 使用プリンター : PIXUS PRO-10S(キヤノン)
  • タイトル:良いお年を作品サイズ : A3 / 使用プリンター : エプソン「PX-5600」
  • タイトル:ライバル作品サイズ : ワイド四切 / 使用プリンター :エプソン「SC-PX5VII」
  • タイトル:水かけ地蔵祭りの子供達作品サイズ : A4 / 使用プリンター : エプソン「SC-PX5VII」
このページの先頭へ

エプソン認定 SNSアカウント

フォトライフを豊かにする、セミナー、フォトコンテスト、
写真展、イベント情報などをお届けします。