ドライバー・ソフトウェアダウンロード

型番検索

ドライバー・ソフトウェア基本情報(最新ファームウェア・アップデーター)

  • 1つ前に戻る

使用許諾書

ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。

ダウンロードする

内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
ソフトウェア本体 FWG146TL_J_MN25M7.dmg 27,669,585バイト 使用許諾に同意してダウンロード

ソフトウェア概要

ソフトウェア種別 ファームウェア
ソフトウェア名称 最新ファームウェア・アップデーター
ソフトウェアID 36585
Ver/Rev MN25M7
公開日 2022年11月4日
対応OS macOS Ventura(Mac OS 13.x) / macOS Monterey(Mac OS 12.x) / macOS Big Sur(Mac OS 11.x) / macOS Catalina(Mac OS 10.15) / macOS Mojave(Mac OS 10.14) / macOS High Sierra(Mac OS 10.13) / macOS Sierra(Mac OS 10.12) / OS X El Capitan(Mac OS 10.11) / OS X Yosemite(Mac OS 10.10) / OS X Mavericks(Mac OS 10.9) / OS X Mountain Lion(Mac OS 10.8) / OS X Lion(Mac OS 10.7) / Mac OS X 10.6 (Intel)
製品型番 EP-880AB / EP-880AN / EP-880AR / EP-880AW
作成方法 ダウンロードファイルをダブルクリックするとMac OS X 標準ツールによりディスクイメージが作成されます
著作権者 セイコーエプソン株式会社
転載条件 他のメディアへの一切の転載を禁止します。
注意・制限事項
エラーが発生した場合、プリンターの電源を入れ直してください。
エラーが解除される場合があります。

~ MountainLion ご利用のお客様へ ~ 
・ダウンロードしたドライバー、ソフトウェアがインストールできない場合は、 
 ・こちらをご確認ください 


(注意点) 
Epson Software Updater及びドライバー自動更新、ソフトウェアアップデートなどを
経由して、プリンターのファームウェアをアップデートされている場合、本ダウンロード
サイトに掲載のファームウェアよりも、新しいバージョンがインストールされる事があり
ます。

このようなケースで、本ダウンロードサイトに掲載のファームウェアをプリンターに
インストールしようとしても、ファームウェアをアップデートする必要がないため、
エラーになります。予めご了承ください。
変更点
1.”用紙なし”エラーが発生した際の対処方法としてパネルに表示される「用紙経路をクリーニング」で、本機種ではサポートしていない”クリーニングシート”の使用を案内していた点を修正しました。 
2.Wi-Fiダイレクト使用時にプリンター待機状態でシステムエラー「302600」や「202600」が発生する場合がある点に対応しました。
3.インクカートリッジ挿入部が交換待機状態で電源オフされ、新品のインクカートリッジに交換した際、
電源オンすると新品であるはずのインクカートリッジがインクエンド表示になってしまう点に対応しました。
使用条件
対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。

ソフトウェア詳細情報

【ソフト紹介】 
 最新のファームウェアにアップデートすることができます。 


【ファームウェアのアップデート方法】 
 ファームウェア・アップデーターの使い方は・こちら


【対応OS】
 Mac OS X v10.6.8以降対応

ダウンロード更新情報

バージョン 公開日 備考
MN25M7 2022年11月4日
1.”用紙なし”エラーが発生した際の対処方法としてパネルに表示される「用紙経路をクリーニング」で、本機種ではサポートしていない”クリーニングシート”の使用を案内していた点を修正しました。 
2.Wi-Fiダイレクト使用時にプリンター待機状態でシステムエラー「302600」や「202600」が発生する場合がある点に対応しました。
3.インクカートリッジ挿入部が交換待機状態で電源オフされ、新品のインクカートリッジに交換した際、
電源オンすると新品であるはずのインクカートリッジがインクエンド表示になってしまう点に対応しました。
MN08K9 2020年10月12日
・印刷結果に赤い帯状のムラが発生する場合がある点に対応しました。
MN18J7 2019年8月26日
製造工程上の変更のため
MN17J5 2019年6月24日
1.液晶パネル「応用」タブ画面を表示時、「戻る」ボタンを押すと、ホーム画面に戻る点に対応しました。
2.写真の色補正設定画面のタイトル名を「自動画質調整」から「写真の色補正」に変更しました。
3.印刷終了後のヘッドのキャッピング動作を短縮しました。
4.名刺サイズの用紙を斜めに給紙してしまう点に対応しました。
5.省電力状態の時、Windows XPのPCからEpson Scan 2が起動できない場合がある点に対応しました。
6.電源オフ時、液晶画面に「画面が消え、電源ランプの点滅が終了するまではプラグを抜かないで下さい」というメッセージを追加しました。
7.インクカートリッジを交換する際、新しく装着したインクカートリッジの残量を市松模様で表示するように変更しました。
8.メンテナンスボックスがいっぱいになった際のメッセージ内容を変更しました。
9.電源スイッチが故障し、電源が切れなくなった場合に、まれにファームウェアがハングアップして通電され続けてしまう事がある点に対応しました。
10.WSD接続にてスキャンをし、エラーが発生した場合、WSD接続が出来なくなる点に対応しました。
MN28I6 2018年7月19日
・無線LANルーターのチャンネルが短時間に切り替わる環境で無線
 接続が行われると、プリンターの電源をオフにすることができなく
 なる点に対応しました。
・プリンターを有線LAN接続し、同時にWi-Fi Directを使用する際に、
 プリンターとデジカメをPictBridge(無線)で接続できない場合が
 ある点に対応しました。
・メモリーカード、USBフラッシュメモリー内の写真をダイレクト印刷
 しようとすると、実行中のまま進まなくなる場合がある点に対応
 しました。
MN17I4 2018年4月27日
液晶パネルの明るさ調整で「標準」「やや暗い」「暗い」に設定すると、液晶パネルから「ピー」という高周波音が発生する点に対応しました。
MN28I2 2018年3月19日
・有線LAN通信中にLANケーブルを抜き、無線接続(インフラストラクチャー)に切り替えると、「アクセスポイント接続中」の画面が出たままハングアップする場合がある点に対応しました。
・リピーターハブを使用した環境で大量のパケット通信が発生している場合、省電力モードからの復帰時にハングアップする場合がある点に対応しました。
・プリンターが電源オフしている最中にコンセントを抜くと、動作不良になる可能性がある点に対応しました。
・Wi-Fi Direct有効時に電源オンした直後に電源をオフすると、正常に起動しない場合がある点に対応しました。
・モノクロ印刷時に印刷が開始せず、ハングアップする場合がある点に対応しました。
・省電力モード時に、以下の現象が発生する場合がある点に対応しました。
 ‐省電力からの復帰に数分かかる(その後は正常動作)
 ‐省電力状態でハングアップする
 ‐システムエラー発生
MN27HB 2017年12月18日
信頼性の向上。
MN27HA 2017年11月15日
・特定のネットワーク設定変更後にWi-Fi Directをオンにすると、その後の
 ネットワーク設定変更や電源オフができなくなる点に対応しました。
・同一ネットワーク内でubuntu(*)を起動すると、Epson Scan 2から
 ネットワークスキャンができなくなる点に対応しました。
 *Linuxディストリビューションの1つ。コミュニティーにより開発、無償提供
  されているオペレーションシステム。
MN16HA 2017年10月19日
・同じSSIDのアクセスポイントが複数ある環境で、ステルス接続できない点に対応
 しました。
・「コピー」-「ディスクレーベルにコピー」の外径内径のデフォルト値が標準値
 ではない点に対応しました。
・スマホアプリ(Epson iPrint、Epson Creative Print)から名刺サイズ用紙へ印刷
 すると、用紙サイズ不一致エラーが表示される点に対応しました。
  • 1つ前に戻る