ドライバー・ソフトウェアダウンロード

型番検索

ドライバー・ソフトウェア基本情報(最新ファームウェア・アップデーター)

  • 1つ前に戻る

使用許諾書

ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。

ダウンロードする

内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
ソフトウェア本体 FWD784TL_NF06K4.exe 18,537,560バイト 使用許諾に同意してダウンロード

ソフトウェア概要

ソフトウェア種別 ファームウェア
ソフトウェア名称 最新ファームウェア・アップデーター
ソフトウェアID 29720
Ver/Rev NF06K4
公開日 2020年5月18日
対応OS Windows 11 / Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8 32bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8 64bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版 / Windows Vista 32bit版 / Windows Vista 64bit版 / Windows XP / Windows XP x64 Edition
製品型番 EP-806AB / EP-806AR / EP-806AW / EP-906F
作成方法 自己解凍
著作権者 セイコーエプソン株式会社
転載条件 他のメディアへの一切の転載を禁止します。
注意・制限事項
(注意点)
エラーが発生した場合、プリンターの電源を入れ直してください。
エラーが解除される場合があります。

Epson Software Updater及びドライバー自動更新、ソフトウエアアップデートなどを
経由して、プリンターのファームウェアをアップデートされている場合、本ダウンロード
サイトに掲載のファームウェアよりも、新しいバージョンがインストールされる事があり
ます。

このようなケースで、本ダウンロードサイトに掲載のファームウェアをプリンターに
インストールしようとしても、ファームウェアをアップデートする必要がないため、
エラーになります。予めご了承ください。
変更点
1.SDカードからのダイレクトプリントが正常に印刷されない場合がある点に対応しました。
2.無線LANルーターのチャンネルが短時間に頻繁に切り替わる環境で無線接続が行われると、プリンターの電源をオフにすることが出来なくなる点に対応しました
3.無線LANルーターのアクセスポイントの接続数が最大に近い状態で特定の省電力状態に移行すると、プリンターの無線接続が切断される場合がある点に対応しました。
4.FAX送信を失敗後、別の宛先へFAX送信すると前回失敗した宛先にも送ってしまう点に対応しました。(EP-906Fのみ)
使用条件
対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。

ソフトウェア詳細情報

【ソフト紹介】
  最新のファームウェアにアップデートすることができます。


【ファームウェアのアップデート方法】
  Windows XP の場合は、exeファイルをダブルクリックで実行。
  実行後は画面の指示に従ってください。

  Windows Vista/7/8/8.1の場合は、
  1.管理者権限でログインします。
  2.exeファイルを右クリックし「管理者として実行」をクリック
  3.「ユーザーアカウント制御」画面で「許可」をクリックし実行。
    実行後は画面の指示に従ってください。

ファームウェア・アップデーターの使い方は・こちら

ダウンロード更新情報

バージョン 公開日 備考
NF06K4 2020年5月18日
1.SDカードからのダイレクトプリントが正常に印刷されない場合がある点に対応しました。
2.無線LANルーターのチャンネルが短時間に頻繁に切り替わる環境で無線接続が行われると、プリンターの電源をオフにすることが出来なくなる点に対応しました
3.無線LANルーターのアクセスポイントの接続数が最大に近い状態で特定の省電力状態に移行すると、プリンターの無線接続が切断される場合がある点に対応しました。
4.FAX送信を失敗後、別の宛先へFAX送信すると前回失敗した宛先にも送ってしまう点に対応しました。(EP-906Fのみ)
NF26IB 2018年12月11日
インクカートリッジを交換する際の動作を改善しました。
NF13I4 2018年5月9日
信頼性の向上。
NF15G6 2016年9月20日
・PINコードを使った無線設定を実行すると、パネルに「電源を入れ直してください」
 のメッセージが表示される場合がある点に対応しました。
・USBメモリーを認識しない場合がある点に対応しました。
・Epson iPrint接続設定の繰り返しで、エラーが発生する場合がある点に対応
 しました。
NF12F8 2015年9月16日
・複数のPCで使用している環境で、それぞれのPCの時刻設定が異なる
 場合、プリンター内部の情報が異常になる点を修正しました。
・電源スイッチを押した後、しばらくすると電源が落ちる場合がある点を
 修正しました。
・カラーで「ダイレクト送信」した場合、相手機と接続が確立した直後に
 キャンセルを行うと、処理が終わらない状態になる点を修正しました。
 (EP-906Fのみ)
NF20EB 2014年12月18日
・一部の環境において、プリンターのプッシュボタン設定でのネットワーク
 接続ができない場合がある点に対応しました。
・ファクス使用時、パネル上に誤って通信エラーが表示される場合がある
 点に対応しました。
NF08E8 2014年10月2日
ファームウェアアップデート実行中に、プリンター本体パネルに表示
されるメッセージが青みがかる場合がある点に対応しました。
(表示のみの問題であり、ファームウェアアップデート自体は正常に
終了します。)
NF26E5 2014年6月17日
FAX自動受信「しない」に設定された状態では、受信ボックスからの
印刷ができない点に対応しました。

※EP-906F、EP-806Aシリーズ共通ファームウェアのため、対象機種に
 EP-806Aシリーズが含まれていますが、本バージョンでの修正内容は
 EP-906FのFAX関連のみです。
NF23E4 2014年6月4日
・OpenSSL脆弱性への対応を実施しました。
・ネットワーク接続環境において、EPSON Scanを実行したあとに別の
 PCに対して、「スキャンしてパソコンへ」の機能を実行すると、接続
 エラーが発生する場合がある点に対応しました。
NF24E3 2014年4月14日
FAX Utilityから発信元名(自局名)に半角カナを使用して設定
すると、プリンターパネル上で文字化けして表示される点を修正しま
した。

※EP-906F、EP-806Aシリーズ共通ファームウェアのため、対象機種に
 EP-806Aシリーズが含まれていますが、本バージョンでの修正内容は
 EP-906FのFAX関連のみです。
NF27E2 2014年3月18日
上トレイが正常に引き込まれずに、用紙なしエラーが発生する場合が
ある点に対応しました
NF24E1 2014年2月28日
・インクカートリッジ情報読み取り時の処理で、問題が発生する場合が
 あった点に対応しました。
・PC-FAX受信の際に生成されるPDFファイルが、アプリケーションに
 よっては開けないことがある点に対応しました。(EP-906Fのみ)
NF18DB 2013年12月11日
ディスクレーベル印刷時に、液晶パネルに表示されるメッセージを変更
しました。
(ディスクトレイを挿入する前に、排紙トレイを奥まで押し込む操作を
案内する内容に変更)
NF28DA 2013年11月7日
・エラー発生時にプリンターの電源入れ直しで復帰する機能に対応しました。
(エラーによっては復帰しない場合があります)
NF09D9 2013年10月9日
・信頼性の向上
  • 1つ前に戻る