- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- ソフトウェア
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
内容 | ファイル名 | ファイルサイズ | ダウンロードする |
---|---|---|---|
ソフトウェア本体 | TM-C3500_Series_Firmware_Updater_Ver.WAD31200_WAM31200.zip | 14,038,042バイト | ![]() |
ソフトウェア種別 | ファームウェアアップデーター |
---|---|
ソフトウェア名称 | 旧製品用ファームウェアアップデータ(WAD31200) |
ソフトウェアID | 27502 |
Ver/Rev | WAD31200 |
公開日 | 2019年3月22日 |
対応OS | Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8 32bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8 64bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版 / Windows Vista 32bit版 / Windows Vista 64bit版 / Windows XP x86 Edition / Windows XP x64 Edition / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 / Windows Server 2008(32ビット環境用) / Windows Server 2008(64ビット環境用) / Windows Server 2008 R2(64ビット環境用) / Windows Server 2003 R2(32ビット環境用) / Windows Server 2003 R2(64ビット環境用) |
製品型番 | TM-C3500 |
作成方法 | 自己解凍 |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
ソフト紹介 | プリンターのファームウェアを更新します |
注意・制限事項 | 【注意事項】 ・ファームウェアVer先頭がWADの製品用です。 プリンターファームウェアの確認方法 (1)Feedボタンを押しながらプリンターの電源を入れます (2)印刷が開始されたらFeedボタンを離します (3)印刷結果にファームウェアバージョンが印刷されますのでご確認ください ・ファームウェアがアップデートされることにより使用環境によっては正常動作しなくなる恐れがあります。事前にシステム管理者にファームウェアをアップデートして問題ないか確認してください。 ・ファームアップ後に以前のファームウェアへダウングレードすることはできません。 【制限事項】 ・本ツールを実行している間は"Print Spooler"サービスが停止していますので、プリンターの印刷ができません。 ・下記の機能は、Ver.2.0.0.0以上のプリンタードライバーと組み合わせて使用頂く必要があります。 (1)「バンディング低減」モードを使用し印刷する場合 (2)用紙カバークローズ時の動作設定を、“用紙頭出し動作無し“へ変更する場合 |
変更点 | 【新基板用ファームウェア】 LCDメッセージを見直しました。 |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
【新基板用ファームウェア】 ■WAM31100 ◇仕様変更 ・動作ログに電源OFF要因を保存する機能を追加 ◇不具合修正 ・WebConfigのパスワードが保存されない不具合を修正 ■WAM31000 ◇仕様変更 ・バンディング低減モードの追加 ・用紙カバークローズ時の用紙頭出し設定を追加 ・「ヨウシケイタイエラー」検出までの紙送り量の変更 ・台紙が薄い用紙を使用しフチなし設定で印刷を行った時に発生する余白に対応する為、印刷可能領域の拡大機能の追加 ・セルフテスト印刷実行時に用紙形態によらず印刷ができるようにセルフテストの印刷設定を変更 ・カバークローズ時の仕様変更に伴い、用紙サイズエラーが繰り返し発生することを防止する為、再起動直後の用紙頭出し動作を変更 ◇不具合修正 ・ヘッドクリーニング中にメンテナンスボックスを引き抜かれた場合に微量のインク漏れが発生する問題に対応 ・用紙エンド前の1枚において、印刷が重なって印刷される問題を修正 ・特定の用紙長でマスク処理が実行されない問題を修正 【旧基板用ファームウェア】 ■WAM30200 ◇仕様変更 ・ネットワーク設定のデフォルト値を変更(DHCP:OFF->ON) ■WAM10200 ◇不具合修正 ・電源投入直後に全LEDが一瞬点灯する問題を修正 ■WAM10100 ◇仕様変更 ・RAM拡張(128MB->256MB)新基板に対応 ・セルフテスト実行時に印刷される内容に、オートカッターの駆動回数を追加 ・内部処理に使用するコマンドを更新 ◇不具合対応 ・自動ノズルチェック検査で、正常状態をノズルづまり状態と誤検出する可能性が有る処理を変更 ・特定の用紙長でフチなし印刷すると、用紙終端に余分な余白が発生する問題に対応 ・メンテナンスボックス交換時に発生する問題を修正 【旧基板用ファームウェア】 ■WAD31100 ◇仕様変更 ・動作ログに電源OFF要因を保存する機能を追加 ◇不具合修正 ・WebConfigのパスワードが保存されない不具合を修正 ■WAD31000 ◇仕様変更 ・バンディング低減モードの追加 ・用紙カバークローズ時の用紙頭出し設定を追加 ・「ヨウシケイタイエラー」検出までの紙送り量の変更 ・台紙が薄い用紙を使用しフチなし設定で印刷を行った時に発生する余白に対応する為、印刷可能領域の拡大機能の追加 ・セルフテスト印刷実行時に用紙形態によらず印刷ができるようにセルフテストの印刷設定を変更 ・カバークローズ時の仕様変更に伴い、用紙サイズエラーが繰り返し発生することを防止する為、再起動直後の用紙頭出し動作を変更 ・ネットワーク設定のデフォルト値を変更(DHCP:OFF->ON) ◇不具合修正 ・ヘッドクリーニング中にメンテナンスボックスを引き抜かれた場合に微量のインク漏れが発生する問題に対応 ・用紙エンド前の1枚において、印刷が重なって印刷される問題を修正 ・特定の用紙長でマスク処理が実行されない問題を修正 ・電源投入直後に全LEDが一瞬点灯する問題を修正 ■WAD30300(旧) ◇仕様変更 ・セルフテスト実行時に印刷される内容に、オートカッターの駆動回数を追加 ・内部処理に使用するコマンドを更新 ◇不具合対応 ・自動ノズルチェック検査で、正常状態をノズルづまり状態と誤検出する可能性が有る処理を変更 ・特定の用紙長でフチなし印刷すると、用紙終端に余分な余白が発生する問題に対応 ・メンテナンスボックス交換時に発生する問題を修正 ■WAD30200 ◇不具合修正 ・プリンターの内部ポンプ部品摩耗時に廃液が増加する現象に対応 ■WAD30100 ◇仕様変更 ・印刷可能ラベル長の下限を15mmから8mmに拡張 ・ファンフォールド用紙への切り替え時に表示されるエラーメッセージ内容の変更 ◇不具合修正 ・背面給紙設定時にインクの初期充填が行われない不具合を修正 ・印刷中にネットワーク負荷が増加すると紙送りできなくなる問題に対応 ■WAD20200 ◇仕様変更 ・自動ノズルチェックタイミングの最適化 ■WAD20100(旧) ◇仕様変更 ・メンテナンスボックスのインク消費量最適化 ・マット紙選択時の吸引FANの回転数の最適化 ■WAD20000(旧) ◇仕様変更 ・給紙経路設定内容のLCD表示機能追加 ・LCDメッセージのスクロール表示機能追加 ・インク初期充填中のブザー鳴動タイミング変更 ■WAD12000(旧) ・初回制定
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
WAM31500 | 2021年9月16日 | WAM31500 ・電源ON時のエラー対策 |
WAM31400 | 2020年6月11日 | WAM31400 ・センサー部品のサポート追加 |
WAD31200 | 2019年3月22日 | 【新基板用ファームウェア】 LCDメッセージを見直しました。 |
WAM31000 | 2017年7月28日 | 【新基板用ファームウェア】 ■WAM31000 ◇仕様変更 ・バンディング低減モードの追加 ・用紙カバークローズ時の用紙頭出し設定を追加 ・「ヨウシケイタイエラー」検出までの紙送り量の変更 ・台紙が薄い用紙を使用しフチなし設定で印刷を行った時に発生する余白に対応する為、印刷可能領域の拡大機能の追加 ・セルフテスト印刷実行時に用紙形態によらず印刷ができるようにセルフテストの印刷設定を変更 ・カバークローズ時の仕様変更に伴い、用紙サイズエラーが繰り返し発生することを防止する為、再起動直後の用紙頭出し動作を変更 ◇不具合修正 ・ヘッドクリーニング中にメンテナンスボックスを引き抜かれた場合に微量のインク漏れが発生する問題に対応 ・用紙エンド前の1枚において、印刷が重なって印刷される問題を修正 ・特定の用紙長でマスク処理が実行されない問題を修正 【旧基板用ファームウェア】 ■WAD31000 ◇仕様変更 ・バンディング低減モードの追加 ・用紙カバークローズ時の用紙頭出し設定を追加 ・「ヨウシケイタイエラー」検出までの紙送り量の変更 ・台紙が薄い用紙を使用しフチなし設定で印刷を行った時に発生する余白に対応する為、印刷可能領域の拡大機能の追加 ・セルフテスト印刷実行時に用紙形態によらず印刷ができるようにセルフテストの印刷設定を変更 ・カバークローズ時の仕様変更に伴い、用紙サイズエラーが繰り返し発生することを防止する為、再起動直後の用紙頭出し動作を変更 ・ネットワーク設定のデフォルト値を変更(DHCP:OFF->ON) ◇不具合修正 ・ヘッドクリーニング中にメンテナンスボックスを引き抜かれた場合に微量のインク漏れが発生する問題に対応 ・用紙エンド前の1枚において、印刷が重なって印刷される問題を修正 ・特定の用紙長でマスク処理が実行されない問題を修正 ・電源投入直後に全LEDが一瞬点灯する問題を修正 |