ドライバー・ソフトウェアダウンロード

型番検索

ドライバー・ソフトウェア基本情報(プリンタドライバ)

  • 1つ前に戻る

使用許諾書

ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。

ダウンロードする

内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
ソフトウェア本体 pm2055b.hqx 4,516,582バイト 使用許諾に同意してダウンロード
分割ダウンロード
内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
ソフトウェア本体 pm2055b1.hqx 1,387,677バイト 使用許諾に同意してダウンロード
ソフトウェア本体 pm2055b2.hqx 1,391,973バイト 使用許諾に同意してダウンロード
ソフトウェア本体 pm2055b3.hqx 1,392,039バイト 使用許諾に同意してダウンロード
ソフトウェア本体 pm2055b4.hqx 282,094バイト 使用許諾に同意してダウンロード
オプションファイル
内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
補足説明書 usbmac.PDF 1,095,998バイト 使用許諾に同意してダウンロード

ソフトウェア概要

ソフトウェア種別 プリンタードライバー
ソフトウェア名称 プリンタドライバ
ソフトウェアID 2618
Ver/Rev 5.59J
公開日 1999年4月1日
対応OS Mac OS 7.6 / Mac OS 7.6.1 / Mac OS 8.0 / Mac OS 8.1 / Mac OS 8.5 / Mac OS 8.5.1 / Mac OS 8.6 / Mac OS 9.0 / Mac OS 9.0.2 / Mac OS 9.0.3 / Mac OS 9.0.4 / Mac OS 9.1 / Mac OS 9.2 / Mac OS 9.2.1 / Mac OS 9.2.2 / 漢字Talk7.1 / 漢字Talk7.5 / 漢字Talk7.5.1 / 漢字Talk7.5.2 / 漢字Talk7.5.3 / 漢字Talk7.5.5
製品型番 PM-2000C
作成方法 BinHex形式の登録ファイルをデコード後、自己解凍
著作権者 セイコーエプソン株式会社
転載条件 他のメディアへの一切の転載を禁止します。
ソフト紹介 本ドライバは、PM-2000Cプリンタユーティリティ Mac用 インストールディスク Disk Rev.5.5bに相当するドライバです。
注意・制限事項
・このソフトウェアは、Macintosh専用です。
・USBポートからの印刷について、USB変換ケーブルPRCB8/PRCB8N以外での印刷は動作保証外となります。
変更点
・バックグラウンド印刷の印刷処理を向上しました。
・USB接続(PRCB8N)に対応しました。
・「PageMaker」からの印刷品質を向上しました。
インストールについて
使用条件
対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。

ソフトウェア詳細情報

【ダウンロード方法】
  AかBいずれかの方法でダウンロードください。
   A. 一括ダウンロード :<ドライバ>
                 PM2055b.hqx (4,516,582バイト)

   B. 分割ダウンロード :<ドライバ>
                 PM2055b1.hqx(1,387,677バイト)
                 PM2055b2.hqx(1,391,973バイト)
                 PM2055b3.hqx(1,392,039バイト)
                 PM2055b4.hqx(  282,094バイト)

               <プリンタドライバ補足説明書>
                 usbmac.PDF(1,095,998 bytes)

【詳細名称】PM-2000C Macintoshドライバ DriverVer.5.59J (USB対応)

【 Rev. 】5.5b 

【 備 考 】BinHex形式ファイルのデコードには、StuffItやCompactProが別途必要です。


■プリンタドライバ補足説明書について
 ・「プリンタドライバ 補足説明書」は、本プリンタをPRCB8を使用して接続する際の説明を記載しています。
  PRCB8をお使いの場合、必ずお読みください。
  また、従来バージョンのドライバからの変更点も記載しています。
  なお、本説明書は、PDFファイルとなっています。PDFファイルをご覧になるには、Adobe(R)Readerが
  別途必要です。アドビシステムズ社のホームページよりダウンロードください。

     アドビシステムズ社のURL:http://www.adobe.com/jp/

 ・補足説明書のダウンロード方法
   下記の「分割ダウンロード」より、「usbmac.PDF」ファイル(1,095,998バイト)をダウンロードしてください。


■iMacでのご使用について
 ・iMac(MacOS8.1)ご使用上の注意点
   iMacのUSBポートから印刷する場合、USB変換ケーブルPRCB8/PRCB8Nをご使用ください。
   なお、このとき、印刷が帯状に白抜けしたり、正常に印刷できない場合があります。
   このようなときは、以下の手順にしたがって、再度印刷を試みてください。
    1) 一旦iMacを終了し、プリンタの電源をオフにしてください。
    2) USB変換ケーブルを、iMacのUSBポートから外してください。
    3) iMacのパワースイッチを入れて、デスクトップアイコンが完全に表示されるまでお待ちください。
    4) プリンタの電源を入れてください。
    5) USB変換ケーブルのプラグを、iMacのUSBポートに挿入してください。
    6) 通常の手順にしたがって、印刷を実行してください。

   上記の方法でも印刷ができない場合は、以下の手順でPRAMをクリアしてください。
    1) iMacを再起動してください。
    2) 起動音がなる前に「コマンド+オプション+P(キー)+R(キー)」を押し続けてください。
    3) 起動音が2度なったら、手を放してください。
      (これでPRAMのクリアが完了しました。)
    4) この後は(1)の手順にしたがって、再度印刷を実行してください。

 
■ファイル内容について
 本ダウンロードファイルには以下のファイルが含まれています。
 ファイルメニューの「情報を見る」で確認できるバージョンは以下の通りです。

 <ディスク1>
  はじめにお読みください  5.50J  本ドライバの制限事項
  SerialDMAについて    3.20J  シリアルDMAに関する注意事項
  インストーラ       4.6.1
  TeachText        J1-1.3

 <ディスク2>
  Segment.2         -

 <ディスク3>
  Segment.3         -

  ※本ファイルは、プリンタ本体に付属するドライバディスクとは一部内容が異なります。


■制限事項について
 本ドライバにはいくつかの制限事項があります。
 それらは「はじめにお読みください」に記載してありますので、ご使用に先立ってお読みください。
 あわせて「SerialDMAについて」もご覧ください。

 なお、「SerialDMAについて」で触れられている
 SerialDMA機能拡張ファイル(Ver.2.0.2)は、本ファイルには含まれておりません。あらかじめご了承ください。


■取扱説明書について
 本ダウンロードファイルには、取扱説明書は含まれておりません。
 インストール方法、選択方法については下記の記載をご参照ください。
 ドライバの各設定項目についての説明は、ドライバ画面内の「ヘルプ」をご覧ください。


■動作環境について
 本ドライバを使用するために必要な動作環境は以下の通りです。

   漢字Talk7.1以上(ただし、漢字Talk7.5のQuickDrawGXには対応していません。)
   システムが動作するメモリ容量+1MB以上のRAM
   ハードディスクシステム

ダウンロード更新情報

バージョン 公開日 備考
5.59J 1999年4月1日
・バックグラウンド印刷の印刷処理を向上しました。
・USB接続(PRCB8N)に対応しました。
・「PageMaker」からの印刷品質を向上しました。
5.15Js 1998年6月2日
5.11J 1998年4月2日
5.08Js 1998年1月6日
5.06J 1997年12月5日
5.04J 1997年11月7日
5.00J 1997年10月13日
  • 1つ前に戻る