導入事例 いいだばし・えびす幼児教室

いいだばし・えびす幼児教室

宿題や教材の配信ができ、リモート学習による遠方の方への指導も可能に

いいだばし・えびす幼児教室 進路相談室 室長 本村真理さん

いいだばし・えびす幼児教室 進路相談室 室長 本村真理さん
本村さんは両教室の進路相談室 室長として、児童や保護者様からの相談に対応しているほか、先生方のフォローなども担当。

導入サービス:StudyOne

いいだばし・えびす幼児教室 進路相談室 室長 本村真理さん

いいだばし・えびす幼児教室 進路相談室 室長 本村真理さん
本村さんは両教室の進路相談室 室長として、児童や保護者様からの相談に対応しているほか、先生方のフォローなども担当。

導入サービス

“塾と子ども部屋をつなげる”学習サービス「StudyOne」

「StudyOne」とは、株式会社スタディラボが持つLMS(学習管理システム:Learning Management System)と、エプソンが持つ遠隔印刷・スキャン技術を組み合わせて、デジタルと紙を融合させた家庭学習をデザインできるサービスです。

詳細はこちら

「StudyOne」の仕組み

導入課題

  • 遠方に住む方などに向けた、リモート学習を効率的に行いたい
  • 欠席児童へのフォローを素早く、確実に行いたい
  • 宿題用教材などを低コストで素早く、ご家庭に届けたい

導入効果

  • リモート学習用の教材をプリントの状態ですぐに送れる
  • 欠席確認後、すぐに学んでおくべき教材を送信できる
  • 大量の宿題用プリントを持ち帰る必要がなくなる

導入背景

宿題や欠席時のプリント配布にかかる時間とコストが課題でした

導入のきっかけとしては、対象が1~6歳で大人に比べて体調が安定せず、欠席が多くなりやすいという課題がありました。加えて、遠方に住んでいて都内への通学は難しいが、指導してほしいという相談が増えてきたといったこともありました。これらに対しては、リモート学習を行うことで、ある程度フォローできると考えました。しかし、教材については紙に書いたり、紙を切ったりするなどして学ぶものが多く、リモート学習を行う際の教材は宅配便などで送る必要がありました。これには輸送費がかかるほか、教材が届くまでの時間も必要で、臨機応変できめ細かい指導が難しいなどの問題がありました。このほか、保護者様向けに願書の書き方添削なども行っていますが、これらも教室に来ていただいたり、郵送したりする必要があり、受験前に集中しやすいこともあって主に時間面での課題がありました。

えびす幼児教室のホームページ

画像は、えびす幼児教室のホームページより。本教室では、基本的な知育教育はもちろん、慶應義塾幼稚舎、早稲田実業小学校、青山学院幼稚園・小学校など、受験する学校ごとに綿密な受験対策を実施。多くの児童を、難関私立校や国立大学附属校合格に導いている。

利用者の声:生徒や保護者様から、どのような声が上がっているのか?エリオの斉藤さんと前川さんに聞きました。

えびす幼児教室で使用される教材の例。論理的思考や空間認識能力を試す問題など、本教室のオリジナルの課題が用意されている。リモート学習や宿題にも、同様の教材を使用。特に宿題は、1日に5~10枚必要であり、1週間分で50枚以上になることも多いという。

導入理由

教材を紙の状態で素早く低コストに配信できるのが最大の魅力でした

StudyOneは、リモート学習の際に必要な教材を紙の状態ですぐに届けられるのが、最大のメリットだと感じていました。しかも、輸送コストを意識する必要がありません。遠方にお住いの方はリモート学習がメインになりますが、StudyOneを用いることで、教室に通った場合に近い、きめ細やかな指導や対応が可能になると考えました。病欠した子どもに対しても、授業で用いた教材などを素早く簡単に送ることができ、最小限のタイムラグで家庭学習でのフォローアップをしていただくといったことが可能になります。保護者様向けの願書の書き方添削については、受験本番が近い時期に行われるケースが多くなります。しかも、受験する学校ごとに書き方や書く内容が変わるため、複数の学校を受験する場合は時間的な負担が大きくなりがちです。その点、StudyOneを用いれば教室に来る回数を減らすことができ、効率的な指導が期待できます。教室に通っていただいている方についても、宿題のプリントなどをStudyOneで送れるので、持ち帰る荷物を減らすことができます。宿題のプリントは、1日に5~10枚程度で1週間分でもかなりの枚数になるので、紛失等のリスク回避も含め、負担軽減効果は大きいと感じます。このほか、宿題は正解が導き出せるまで何度も同じ教材に挑戦していただくのですが、ご家庭にコピーやスキャンが可能な複合機をお貸出しするので、必要な枚数をコピーしてご活用いただけるのも利点です。

導入効果

遠方の方への指導が、教室に通うのと遜色なく行えるようになりました

導入開始後、日が浅いために件数は限られています(取材時)が、代表的な例として、遠方にお住まいの方の指導が、教室に通われている方と遜色なく行えるようになった例があります。この方は、現在は遠方にお住まいですが、都内の小学校受験をご希望のため、リモート学習を中心とした指導を行わせていただいています。普段は、ご自宅で勉強していただき、月に1回程度、教室に来て面談などを行わせていただいていますが、StudyOneがあることで教室に通っていただいている方との差はかなり少なくなっていると感じています。児童のお母様からも「学習習慣を身につけるのに役立っている」などの声をいただいており、教室としても合格に向けての手応えを感じております。また、教室に通っている方にとっても、宿題用の教材などを持ち帰る必要がなくなり、コピーなども可能なことから、積極的に導入をお勧めしているところです。このようにStudyOneにより、遠隔地向けのサービスが容易となり、教室に通われる方の負担軽減も可能です。教室側としても用いた教材のログが残るなどのメリットがあり、今後、より綿密な指導が行えると期待しています。

「宿題の配信は、先生方の作業の軽減にもなります。その結果、時間に余裕ができ、授業の質の向上につながります」と本村さん。

「宿題の配信は、先生方の作業の軽減にもなります。その結果、時間に余裕ができ、授業の質の向上につながります」と本村さん。

利用者の声:生徒や保護者様から、どのような声が上がっているのか?えびす幼児教室の本村さんに聞きました。

①教室では、紙やハサミなどの工作道具、絵画指導用の色鉛筆、知育玩具など、さまざまな材料を用いて指導が行われる。

①教室では、紙やハサミなどの工作道具、絵画指導用の色鉛筆、知育玩具など、さまざまな材料を用いて指導が行われる。

②リモート学習では、パソコンやWebカメラを用いて 指導が行われる。StudyOneが加わることで、必要なプリントを送ったり、解答をスキャンして送り戻しても らったりが容易になり、臨機応変な指導が行える。

②リモート学習では、パソコンやWebカメラを用いて指導が行われる。StudyOneが加わることで、必要なプリントを送ったり、解答をスキャンして送り戻してもらったりが容易になり、臨機応変な指導が行える。

③えびす幼児教室は、都内を中心とした難関校への合格実績を誇る。その指導を遠方に住んでいても受けられるのは、転勤が多い子育て世代などには魅力的。

③えびす幼児教室は、都内を中心とした難関校への合格実績を誇る。その指導を遠方に住んでいても受けられるのは、転勤が多い子育て世代などには魅力的。

今後の展望

全国の児童や保護者の皆様に、幅広いサービスを展開できたらと考えています

幼稚園や小学校の受験に関しては、遠方の方への指導が可能になったことで、関東圏だけでなく関西圏などで受験をお考えの方への指導も可能になるのではないかと思います。このほか、StudyOneを用いて毎週テストの配信と採点、順位付けなどに絞って指導を行う会員様を比較的低廉な価格で募集するといったサービスも可能になりそうです。現在は、幼稚園や小学校受験を目標とした指導を行っていますが、その指導内容は、受験をされない児童や保護者様にとっても一般的な教養や素養として有益だと思います。そこで、教室の持つノウハウを生かし、全国の幼稚園や小学校に上がる前の児童や保護者様に向けた指導を、StudyOneを活用した通信教育として行うのも良さそうです。これらにより、将来的には海外も含む全国に向けたサービスが可能となり、幅広い層の皆様のお役に立てるのではないかと思います。

いいだばし・えびす幼児教室

会社概要

いいだばし・えびす幼児教室

いいだばし・えびす幼児教室

所在地 〒102-0071
東京都渋谷区恵比寿1-13-6 恵比寿ISビル9号棟102
ホームページ https://projuku.jp/preschool2/新規ウィンドウが開きます

えびす幼児教室は、私立および国立の幼稚園や小学校の合格を目指す方のための幼児教室だ。1~6歳までの子どもを対象に、合格に必要な面接での口頭試問、筆記テスト、巧緻性などの力を付けるためにマン・ツー・マン指導とグループ指導を実施。保護者様向けのカウンセリングなども行い、多くの子どもたちを合格へ導いている。

導入事例PDFダウンロード

導入事例は、PDFでもご覧いただけます。

PDFダウンロード

(約2.58MB)

Get Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただく為には、Adobe® Reader®が必要です。
左のアイコンをクリックして、ダウンロードいただけます。

(注):Adobe、Acrobat、Reader、Get Acrobat Readerロゴは、Adobe Inc .の登録商標または商標です。

本件に関するお問い合わせ

エプソン販売株式会社「StudyOne」共創活動について

商標について

本媒体上の他者商標の帰属先は、商標についてをご確認ください。