ドライバー・ソフトウェアダウンロード

型番検索

ドライバー・ソフトウェア基本情報(EPSON Scan)

  • 1つ前に戻る

使用許諾書

ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。

ダウンロードする

内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
ソフトウェア本体 es803032.dmg 12,744,419バイト 使用許諾に同意してダウンロード

ソフトウェア概要

ソフトウェア種別 ドライバー
ソフトウェア名称 EPSON Scan
ソフトウェアID 7046
Ver/Rev 3.032
公開日 2009年7月28日
対応OS Mac OS X 10.5 (Intel/PPC) / Mac OS X 10.4.4 (Intel) / Mac OS X 10.4.5 (Intel) / Mac OS X 10.4.6 (Intel) / Mac OS X 10.4.7 (Intel) / Mac OS X 10.4.8 (Intel) / Mac OS X 10.4.9 (Intel) / Mac OS X 10.4.10 (Intel) / Mac OS X 10.4.11 (Intel) / Mac OS X 10.4.0 (PPC) / Mac OS X 10.4.1 (PPC) / Mac OS X 10.4.2 (PPC) / Mac OS X 10.4.3 (PPC) / Mac OS X 10.4.4 (PPC) / Mac OS X 10.4.5 (PPC) / Mac OS X 10.4.6 (PPC) / Mac OS X 10.4.7 (PPC) / Mac OS X 10.4.8 (PPC) / Mac OS X 10.4.9 (PPC) / Mac OS X 10.4.10 (PPC) / Mac OS X 10.4.11 (PPC) / Mac OS X 10.3.0 / Mac OS X 10.3.1 / Mac OS X 10.3.2 / Mac OS X 10.3.3 / Mac OS X 10.3.4 / Mac OS X 10.3.5 / Mac OS X 10.3.6 / Mac OS X 10.3.7 / Mac OS X 10.3.8 / Mac OS X 10.3.9 / Mac OS X 10.2.8
製品型番 ES-8000
著作権者 セイコーエプソン株式会社
転載条件 他のメディアへの一切の転載を禁止します。
注意・制限事項
■Mac OS X 全バージョン共通のご注意
(1) 1台のPCで、本EPSON Scan(PowerPCベースMac,IntelベースMac)とRosetta/
  PowerPC用EPSON Scanを共存させると、EPSON Scanが正常に動作いたしません。
  本ソフトウェアをインストールする際は、必ずRosetta/PowerPC用EPSON Scanを
  アンインストールしてから、インストールを行ってください。
  対応状況の詳細は、「・スキャナドライバ Mac OS X対応表」をご確認ください。

(2) ご使用のPCにEPSON Scanがインストールされている場合は、本ドライバーを
  インストールする前に、必ず旧ドライバーをアンインストールしてください。

(3) インストールはスキャナーと接続されていない事を確認してから行ってください。

(4) 本ソフトウェアをインストールするときは、コンピューターの管理者だけが
  ログインした状態で行ってください。

(5) 本ドライバーをインストールすると、古いバージョンのスキャナードライバー
  (EPSON Scan 及び TWAIN5 Rev.5.7e)での設定保存項目は全て削除されます。

(6) 本ドライバーは、UNIXファイルシステムはサポートしておりません。

(7) インストールを行ったユーザー以外がPCにログインしている状態で、スキャナビ
  ボタンを使用する場合は、[アプリケーション]フォルダにあるEPSON Scanner
  Monitorを実行してください。
  一度EPSON Scanner Monitorを実行すれば、その後はスキャナビボタンは
  問題なく使用出来ます。

(8) Mac OS 10.3.x~の機能であるファーストユーザスイッチを使用してEPSON Scanを
  使用することは出来ません。

(9) 本体のボタンが複数ある機種ではどのボタンを押してもEPSON Scanが起動します。

(10)SCSI接続には対応しておりません。

(11)接続方法の対応状況については、「・スキャナドライバ Mac OS X対応表」にて
  ご確認ください。

(12) MacOSXに付属の「イメージキャプチャ」アプリケーションからEPSON Scanを
   起動する場合、使用されている環境がIntelベースMacとPowerPCベースMacとで
   以下の違いがありますが、これはイメージキャプチャの動作仕様になります。
   なお、本ドライバーをイメージキャプチャでお使いいただける環境は、
   Mac OSX v10.3.9~v10.4.xとなります。

(13) MacOSX v10.5.x環境では、OS標準のイメージキャプチャには対応しておりません。

  <起動方法>
    イメージキャプチャを起動 --> 「装置」 --> 「装置をブラウズ」 -->
    「TWAIN装置」-->インストールされているドライバを選択

   ○IntelベースMac:
     ダイアログ上に「TWAINソフトウェアを使用する」のチェックボックスが
     表示されチェックが可能となります。但し、OS 10.4.6以下の環境で
     チェックボックスのチェックを外すと、スキャンを行なう事が出来ません。
     この場合はOSを10.4.7以降にバージョンアップする事で解決出来ます。

   ○PowerPCベースMac:
     ダイアログ上に「TWAINソフトウェアを使用する」のチェックボックスが
     表示されません。

■PowerPC環境でのご注意
  PowerPC環境において、MacOS Xクラシック環境や、MacOS X Ver.10.2.0未満の
  OSでは、本ドライバーを使用することはできません。また、Classic環境が動作
  している環境では一部正常に動作いたしません。Native環境専用ドライバー
  ご使用の際は、Classic環境を起動しない状態でご使用ください。
  また、インストールの際は、必ずMacOSX Nativeモードからインストールして下さい。

変更点
MacOSX用UniversalBinaryドライバー(PowerPCベースMac,IntelベースMac)を
リリースいたしました。
インストールについて
使用条件
対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。

ソフトウェア詳細情報

【ソフト紹介】
  このソフトウェアはES-8000用 EPSON Scan Ver.3.032 MacOSX用Universal
  Binaryドライバー(PowerPCベースMac,IntelベースMac)です。

  IntelベースMacの場合は、Universalマークのついたアプリケーション、
  Rosetta対応のアプリケーションのどちらからでもご使用頂けます。


【ご使用方法】
  EPSON Scanのご使用方法につきましては「EPSON Scanヘルプ」をご覧下さい。
  (EPSON Scanのヘルプは、EPSON Scanを起動してご覧ください)


【インストール・アンインストール方法】
 ■インストール
  1) スキャナーがPCと接続されていないことを確認して下さい。
    (スキャナーの電源をOFFにしてください)

  2) EPSON Scanのインストーラーを起動し、画面の指示に従いインストールを
     行なって下さい。

  3) スキャナーをPCに接続して下さい。
    (スキャナーの電源をONにしてください)

 ■アンインストール
  1) スキャナーとPCが接続されていないことを確認して下さい。

  2) EPSON Scanのインストーラーを起動して下さい。

  3) メインダイアログのプルダウンメニューにて、「簡易インストール」から
    「アンインストール」に変更して下さい。

  4) 「アンインストール」ボタンを押して下さい。


ダウンロード更新情報

バージョン 公開日 備考
3.032 2009年7月28日
MacOSX用UniversalBinaryドライバー(PowerPCベースMac,IntelベースMac)を
リリースいたしました。
  • 1つ前に戻る