- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ファームウェア |
---|---|
ソフトウェア名称 | ファームウェア |
ソフトウェアID | 38748 |
Ver/Rev | LE24N8 |
公開日 | 2023年9月11日 |
対応OS | Windows 11 / Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8 32bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8 64bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版 / Windows Vista 32bit版 / Windows Vista 64bit版 / Windows XP / Windows XP x64 Edition / Windows Server 2022 / Windows Server 2019 / Windows Server 2016 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 / Windows Server 2008(32ビット環境用) / Windows Server 2008(64ビット環境用) / Windows Server 2008 R2(64ビット環境用) / Windows Server 2003 / Windows Server 2003 x86 Edition / Windows Server 2003 x64 Edition / Windows Server 2003 R2(32ビット環境用) / Windows Server 2003 R2(64ビット環境用) |
製品型番 | PX-S270T |
作成方法 | 自己解凍 |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | 【ソフト紹介】 最新のファームウェアにアップデートすることができます。 【ファームウェアのアップデート方法】 XP の場合は、exeファイルをダブルクリックで実行。 実行後は画面の指示に従ってください。 Vista/7/8の場合は、 1.管理者権限でログインします。 2.exeファイルを右クリックし「管理者として実行」をクリック 3.「ユーザーアカウント制御」画面で「許可」をクリックし実行。 実行後は画面の指示に従ってください。 (注意点) Epson Download Navigator及びドライバー自動更新、 ソフトウエアアップデートなどを経由して、プリンターの ファームウェアをアップデートされている場合、 本ダウンロードサイトに掲載のファームウェアよりも、 新しいバージョンがインストールされる事があります。 このようなケースで、本ダウンロードサイトに掲載の ファームウェアをプリンターにインストールしようとしても、 ファームウェアをアップデートする必要がないため、 エラーになります。予めご了承ください。 |
変更点 | 以下の課題に対応しました。 ・使用途中のメンテナンスBOX認識の信頼性を向上しました。 |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
LE24N8 | 2023年9月11日 | 以下の課題に対応しました。 ・使用途中のメンテナンスBOX認識の信頼性を向上しました。 |
LE09N6 | 2023年8月1日 | 以下の課題に対応しました。 1)使用途中のメンテナンスBOX認識の信頼性を向上しました。 2)電源ONで放置すると、タッチパネルが反応しなくなりスリープから復帰できない課題に対応しました。 3) Chromebookへのプリンター追加できないことがある課題に対応しました。 4)欧州無線機器・ErP指令の改訂に対応しました。 |
LE09N6 | 2023年7月6日 | 以下の課題に対応しました。 ・Chromebookへのプリンター追加に失敗する課題に対応しました。 ・電源ONで放置すると、タッチパネルが反応しなくなりスリープから復帰できない課題に対応しました。 ・信頼性を向上しました。 |
LE25M3 | 2022年4月11日 | ・信頼性を向上しました。 |
LE18KC | 2021年1月18日 | 下記の課題に対応しました。 ・省電力中にネットワークリブートを発生させると復帰しない症状に対応しました。 ・Sleep移行後に、palladiumでプリンターを探索してもプリンターが見つからない症状に対応しました。 |
LE06K3 | 2020年4月23日 | 下記の課題について対応しました。 ・キッティング時、初期充填前にNW設定をしても次回起動時に反映されない。 ・Wi-Fi ダイレクト接続でSSIDが32文字のときに同じ名前のSSIDがあってもワーニングメッセージが表示されない。 ・Wi-Fi ダイレクト接続で起動した場合、出荷時設定に初期化できない場合がある。 ・Wi-Fiで、WPA-PSK/WPA2-PSK接続のとき、SSIDとセキュリティー強度が同じアクセスポイントが11台以上存在すると、プリンターが起動時にハングアップする。 |
LE17K1 | 2020年2月27日 | 1.管理者パスワードを設定しないまま、WebConfigを用いた場合、パスワード設定画面が表示されるようにしました。 2.ファームウェアのアップデート処理中に想定外のネットワークアクセスを検知したときにはアップデート処理を開始しないようにしました。 3.WebConfigのAirPrint設定ページでのバッファー・オーバーフローの脆弱性に対応しました。 4.WebConfigの表示言語設定用ページのURLに”%”を直接送るとハングアップする課題に対応しました。 5.SNMPv2の増幅攻撃による脆弱性に対応しました。 6.DoS攻撃に係わる脆弱性に対応しました。 7.本体購入直後のインク初期充填開始前に、PCのプリンタードライバー画面に「初期充填が失敗しました。」と表示される場合がある点を修正しました(注)。 注:7.の修正は、初期充填完了以降のファームウェア更新にて有効となります。 |
LE19J4 | 2020年1月16日 | ・プリンターの時刻管理により予期しない動作を行う場合がある点に対応しました。 ******************************** 【過去FW履歴】 LE29IB: ・新規制定 LE04J3: 1.プリンター内部の給紙ローラーが空転で摩耗し、用紙の搬送に影響を 及ぼす場合がある点に対応しました。 2.普通紙を標準品質で印刷する際の印刷速度を向上しました。 ******************************** |