- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- ソフトウェア
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ドライバー |
---|---|
ソフトウェア名称 | プリンタードライバー |
ソフトウェアID | 34127 |
Ver/Rev | 10.91 |
公開日 | 2021年8月11日 |
対応OS | OS X Mountain Lion(Mac OS 10.8) / OS X Lion(Mac OS 10.7) / Mac OS X 10.6 (Intel) |
製品型番 | SC-P6050 / SC-P7050G / SC-P7050V / SC-P8050 / SC-P9050G / SC-P9050V |
作成方法 | ダウンロードファイルをダブルクリックするとMac OS X 標準ツールによりディスクイメージが作成されます |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | ・macOS Sierra、OS X El Capitan で使用する場合、印刷 設定画面で用紙サイズが切り替わらない場合があります。 用紙サイズが切り替わらない場合は、他の用紙サイズを選択 した後に、再度元の用紙サイズを選択してください。 ・Mac版Adobe製品ソフトウェアのページ設定からダイアログの 用紙サイズを変更しても変更前のサイズで印刷されてしまう 場合があります。その場合は、こちらのFAQを参照ください。 |
変更点 | ・ネットワーク接続されたプリンターが省電力モードの時、Macから 印刷しても自動復帰せず、印刷が始まらない点を修正しました。 ・macOS Big Surにおいて、USB接続時にEpson Color Callibration Utilityがプリンターと通信できなくなる点を修正しました。 |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
【ソフト紹介】 このソフトウェアは、SC-P6050 / SC-P8050 / SC-P7050V / SC-P7050G / SC-P9050V / SC-P9050G用 Mac OS X プリンタードライバーです。 【注意点】 ・プリンターに電飾用フィルムを装着する際は、パネルにて以下用紙種類を選択してください。 フォトブラック使用時: 光沢フィルム2 マットブラック使用時: PX/MCプレミアムマット紙 ・上記以外の用紙種類が選択されていた場合でも、ドライバー設定値に従い問題なく印刷され ます。(用紙種類エラーが表示されることはありません)
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
12.62 | 2022年10月28日 | ・macOS 13(Ventura)に対応しました。 |
10.91 | 2021年8月11日 | ・ネットワーク接続されたプリンターが省電力モードの時、Macから 印刷しても自動復帰せず、印刷が始まらない点を修正しました。 ・macOS Big Surにおいて、USB接続時にEpson Color Callibration Utilityがプリンターと通信できなくなる点を修正しました。 |
10.85 | 2020年12月29日 | ・macOS Big Sur (11.0) に対応しました。 ・macOS Mojave 以降で透過のある画像をオートフォトファインで 印刷すると画像が消える不具合を修正しました。 |
10.33 | 2019年12月28日 | ・macOS 10.15(Catalina)に対応しました。 |
10.18 | 2018年10月9日 | ・対応用紙種類に電飾用フィルム<表打ち>を追加しました。 ・同一機種が複数接続されている場合に、通信不具合が発生 する場合がある点を修正しました。 |
9.89 | 2017年5月9日 | ・ロール紙オプションの「長尺モード」にて「カットなし」で 複数部印刷する場合、部と部の間をつなげて印刷するように変更しました。 ・Windowsのディスプレイ設定(カスタムテキストサイズの設定)で 文字サイズを200%等大きく設定すると、文字列が正しく表示されない点を 修正しました。 |
9.62 | 2016年11月11日 | ・プリンター内部の部品が寿命に到達した際、通知される機能を 追加しました。 ・macOS Sierraに対応しました。 |
9.54 | 2015年10月15日 | 新規制定 |