ドライバー・ソフトウェア基本情報
(LFPリモートパネル2)

使用許諾書

ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。

「エプソンのホームページ」において提供するソフトウェアは、以下の条件の上で使用することを目的にする場合のみダウンロードいただけます。 使用条件 ・各ソフトウェア紹介に掲載されている使用条件に合致している。 ・他のメディアへの一切の転載を行わない。 ・各ソフトウェアの対象機種用として使用する。 ・本ソフトウェアを商行為に使用しない。(レンタル・疑似レンタル行為や第3者へ販売しない。) ・各ソフトウェア紹介に記載されている動作環境を有している。 ・本ソフトウェアにより生じたいかなる損害についてもセイコーエプソンにその責任を問わない。 ・ソフトウェアを改変、またはリバースエンジニアリングをしない。 ・日本国内のみで使用する。 ソフトウェアのサポート ・本サーバでは、ユーザーサポートは行いません。搭載ソフトウェアについてのお問い合わせは、最寄りのインフォメーションセンターまでお願い  いたします。ファイル解凍後に必ずドキュメントファイルをお読み下さい。 ソフトウェアの保証範囲 ・ソフトウェアのダウンロード・導入はお客様の責任において行っていただきます。 ・ソフトウェアは、予告せず改良、変更することがあります。 著作権者 配布ソフトウェアの著作権は、特に記載のあるものを除きセイコーエプソン株式会社に帰属します。

ダウンロードする

ソフトウェア本体
ファイル名:lfprp2_scpx050_Mac_311_c.dmg
13,208,804バイト

ソフトウェア概要

ソフトウェア種別

ユーティリティー

ソフトウェア名称

LFPリモートパネル2

ソフトウェアID

33699

Ver/Rev

3.11

公開日

2021年5月20日

対応OS

macOS Mojave(Mac OS 10.14) / macOS High Sierra(Mac OS 10.13) / macOS Sierra(Mac OS 10.12) / OS X El Capitan(Mac OS 10.11) / OS X Yosemite(Mac OS 10.10) / OS X Mavericks(Mac OS 10.9) / OS X Mountain Lion(Mac OS 10.8) / OS X Lion(Mac OS 10.7) / Mac OS X 10.6 (Intel)

製品型番

SC-P6050 / SC-P7050G / SC-P7050V / SC-P8050 / SC-P9050G / SC-P9050V

作成方法

ダウンロードファイルをダブルクリックするとMac OS X 標準ツールによりディスクイメージが作成されます

著作権者

セイコーエプソン株式会社

転載条件

他のメディアへの一切の転載を禁止します。

注意・制限事項
・対象機種と異なる機種でLFPリモートパネル2をご使用になる場合には、  その機種に対応した最新版のLFPリモートパネル2を別途インストール  してください。  新たにインストールした機種がLFPリモートパネル2のプリンター選択  リストに追加されて選択可能となります。
変更点
・アプリケーションの署名証明書の有効期限変更にともない、 インストーラーファイルを更新しました。 ※インストーラーファイルを差し替えますが、 バージョンに変更はありません。
使用条件

対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。

ソフトウェア詳細情報

【ソフト紹介】
LFPリモートパネル2 は、パソコンから簡単にプリンターのメンテナンスを実施することが
可能なユーティリティーソフトウェアです。
専用ファームウェアによりプリンターを最新ファームウェアへアップデート、
プリンター本体のメディア設定をコピー(バックアップ)を行うことが可能です。

【ご使用方法】
・本ソフトの使用方法は、本ソフトインストールと同時にインストールされる  
 「取り扱い説明書」をご参照ください。

・最新版の通信用プリンタードライバーを使用してください。
 最新版の通信用プリンタードライバーはエプソンのホームページから
 ダウンロードできます。

ダウンロード更新情報

バージョン 公開日 備考
3.11 2021年5月20日 ・アプリケーションの署名証明書の有効期限変更にともない、 インストーラーファイルを更新しました。 ※インストーラーファイルを差し替えますが、 バージョンに変更はありません。
3.11 2015年10月15日 SC-P6050 / SC-P8050 / SC-P7050V / SC-P7050G / SC-P9050V / SC-P9050G用として新規制定しました。