- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- ソフトウェア
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ドライバー |
---|---|
ソフトウェア名称 | EPSON Scan(スキャナードライバー) |
ソフトウェアID | 30287 |
Ver/Rev | 5.3.2.2 |
公開日 | 2020年7月1日 |
対応OS | Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8 32bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8 64bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版 / Windows Vista 32bit版 / Windows Vista 64bit版 / Windows XP / Windows XP x64 Edition / Windows Server 2019 / Windows Server 2016 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 / Windows Server 2008(32ビット環境用) / Windows Server 2008(64ビット環境用) / Windows Server 2008 R2(64ビット環境用) / Windows Server 2003 / Windows Server 2003 x64 Edition |
製品型番 | DS-510 |
作成方法 | 自己解凍 |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | ・本ドライバーをインストールする場合は、必ず旧ドライバーをアンインストールして下さい。 インストールはスキャナーと接続されていない事を確認してから行って下さい。 なお、インストール時、ファイアウォールに関する画面が表示されることがあります。 そのときは[ブロックを解除する]をクリックしてください。 ・インストール済の Windows をアップグレードする場合は、スキャナードライバーを削除 してから、Windows をアップグレードし、その後、スキャナードライバーをインストール して下さい。 ・Windows Server 2008 で使用する場合は、EPSON Scan をインストールする前に、 Microsoft製 Desktop Experience(OSの追加モジュール)がインストールされている ことを確認してください。インストールされていない場合は、Microsoft社のサイトより ダウンロードしてインストールしてください。 なお、インストールされていない場合、EPSON Scan をインストールしようとしても、 DSM(データソースマネージャー)と WIA(Windows Imaging Acquisition)の インストールが出来ず、途中でエラーが発生します。 ・Server OS 環境でご利用の場合は、 |
変更点 | ・USBで接続した時に下記の現象が発生する件を修正しました。本バージョン以降は「EPSON Scan / Epson Scan 2 WIA修正パッチプログラム」のインストールは不要です。 ―パソコンの電源を入れた直後などに操作パネル上のスタートボタンを押してもスキャンが開始されないことが時々発生する。 ―スキャナーとの通信エラー、接続エラーが時々発生しパソコンを再起動しないと復帰しない。 ・自己解凍形式を更新しました。 |
使用条件 | エプソンスキャナーをご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用いただけます。 |
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
5.3.2.2 | 2020年7月1日 | ・USBで接続した時に下記の現象が発生する件を修正しました。本バージョン以降は「EPSON Scan / Epson Scan 2 WIA修正パッチプログラム」のインストールは不要です。 ―パソコンの電源を入れた直後などに操作パネル上のスタートボタンを押してもスキャンが開始されないことが時々発生する。 ―スキャナーとの通信エラー、接続エラーが時々発生しパソコンを再起動しないと復帰しない。 ・自己解凍形式を更新しました。 |
5.3.2.1 | 2018年2月2日 | ・EPSON Scanでパスワード付きPDFを作成する際に、 1文字目に特定の文字で始まるパスワードを使用 すると、次回以降EPSON Scanが正常起動しなく なる点に対応しました。 ・EPSON Scanで作成したPDFファイルを、 Adobe Acrobat DCで編集し上書き保存すると、 Acrobat が動作を停止する点に対応しました。 |
5.3.2.0 | 2017年1月17日 | ・"ESUI.DLLの中でOSのシステムエラーで停止する点に 対応しました。 ・Capsys.appからスキャン後に、ブラウザが操作不能に なる点に対応しました。 |
5.3.1.5 | 2016年11月26日 | ・プラスチックカード先端が数mm欠けるに対応しました。 |
5.3.1.3 | 2015年2月19日 | ・EPSON PDF Plug-in詳細設定の[セキュリティー]タブで、 文書を開くパスワードを設定してもPDFファイルを開く際に パスワードが要求されずに開いてしまう場合がある点に対応 しました。 |
5.3.1.2 | 2014年10月10日 | ・Document Capture Pro からスキャンを実行する場合に、 「画像はっきり」の設定をすると、「明るさ」、「コントラスト」 の値が設定できない点を修正しました。 ・コマンドラインから、"-J" オプションにて、作成したSSFファイル を実行した際に、範囲指定が無効になってしまう場合がある点を 修正しました。 |
5.3.1.1 | 2014年6月11日 | ・ファイル名のカウンタの開始番号を固定しても、カウンタが固定され ない場合がある点に対応しました。 ・EPSON Scan に保存された設定を選択しプッシュスキャンを行うと、 「現在の設定」の設定内容でスキャンされる件に対応しました。 ・コマンドラインオプションの "-J" オプションを指定してスキャンを した際に、EPSON Scan が終了できない場合がある点に対応しました。 ・色つきの紙をスキャン時に「文字くっきり」が設定されていると、 スキャン結果に薄く膜がかかったようになる場合がある点に対応し ました。 ・Windows Server 2012/2012 R2に対応しました。 |
5.3.0.0 | 2013年12月14日 | ・「色にじみ低減」機能を追加しました。 ・ UIサプレススキャン時の画質を改善しました。 ・ EPSON Scan の設定から、ファームウェアのバージョンを確認できる ようになりました。 ・ ユーザー定義サイズの最小値を正しい値に修正しました。 誤) 50.8mm×54mm 正) 52mm × 50.8mm |