- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ファームウェア |
---|---|
ソフトウェア名称 | ファームウェア |
ソフトウェアID | 27562 |
Ver/Rev | KW01902280 |
公開日 | 2019年4月12日 |
対応OS | Windows 11 / Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8 32bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8 64bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版 / Windows Vista 32bit版 / Windows Vista 64bit版 / Windows XP / Windows XP x64 Edition / Windows 2000 / OS X Lion(Mac OS 10.7) / Mac OS X 10.6 (Intel) / Mac OS X 10.5 (Intel/PPC) / Mac OS X 10.4.4 (Intel) / Mac OS X 10.4.5 (Intel) / Mac OS X 10.4.6 (Intel) / Mac OS X 10.4.7 (Intel) / Mac OS X 10.4.8 (Intel) / Mac OS X 10.4.9 (Intel) / Mac OS X 10.4.10 (Intel) / Mac OS X 10.4.11 (Intel) / Mac OS X 10.4.0 (PPC) / Mac OS X 10.4.1 (PPC) / Mac OS X 10.4.2 (PPC) / Mac OS X 10.4.3 (PPC) / Mac OS X 10.4.4 (PPC) / Mac OS X 10.4.5 (PPC) / Mac OS X 10.4.6 (PPC) / Mac OS X 10.4.7 (PPC) / Mac OS X 10.4.8 (PPC) / Mac OS X 10.4.9 (PPC) / Mac OS X 10.4.10 (PPC) / Mac OS X 10.4.11 (PPC) / Mac OS X 10.3.9 |
製品型番 | PX-F10000 |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | ネットワークファームウェアのバージョンダウンは実施可能ですが、 バージョンダウンは実施しないでください。 |
変更点 | <プリンター本体> ・変更なし <ネットワーク> ・ネットワークセキュリティを強化しました。 <オプション(自動巻き取りユニット)> ・変更なし |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
【ソフト紹介】 PX-F10000本体/ネットワーク/オプション(自動巻き取りユニット)のファームウェアを、 MAXART リモートパネル2を使用して、一括でアップデートすることができます。 【内容詳細】 本ファイルには以下のファームウェアが含まれます。 プリンター本体 : KW002C8 ネットワーク : 01.18 巻き取り装置用 : KR3085 【ご使用方法】 製品同梱ソフトウェアCD「LFPリモートパネル2」または「MAXARTリモートパネル2」を 利用してご使用できます。 【アップデート方法】 「LFPリモートパネル2」または「MAXARTリモートパネル2」と同時にインストールされる 取扱説明書を確認ください。
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
KW01902280 | 2019年4月12日 | <プリンター本体> ・変更なし <ネットワーク> ・ネットワークセキュリティを強化しました。 <オプション(自動巻き取りユニット)> ・変更なし |
KW01711200 | 2017年12月16日 | <プリンター本体> ・変更なし <ネットワーク> ・Web Config の脆弱性を修正しました。 <オプション(自動巻き取りユニット)> ・変更なし |
KW01208060 | 2012年9月14日 | CPSソフトリッパーLite2経由で連続して印刷ジョブを プリンターに送信した場合、途中のジョブのインク使用量が 0mlで記録される場合がある点を修正しました。 |
KW01205170 | 2012年7月10日 | ・普通紙使用時のファン吸引量を最適化しました。 ・複数台のクライアントからネットワーク経由で印刷を 行った際に印刷できないことがあった点を修正しました。 |
KW01110250 | 2011年11月14日 | 以下の修正/改善を行いました。 ・自動ノズル抜け検出にて、ノズル抜けを検出した場合の クリーニング動作を最適化しました。 ・パネルの分割クリーニングに”実行(強力)”クリーニング を追加いたしました。 ・Mac ドライバーから上下フチなし長尺印刷で印刷した場合、 後端に 2~3mm の余白ができてしまう場合がある点を修正 いたしました。 ・インクカートリッジの検出処理精度を向上いたしました。 |
KW01108180 | 2011年9月12日 | 以下の修正/改善を行いました。 ・以下のエラーコードを変更しました。 旧:サービスコールエラー D131 新:メンテナンスコール 0010 ・まれに「サービスコールエラー D131」が発生することがある点を 修正しました。 ・切取り線印刷時にハングアップすることがある点を修正しました。 |
KW01104110 | 2011年4月28日 | ・プリンターが待機モード後、印刷ができない、操作パネルがフリーズ するなどが発生する場合があった点を修正しました。 ・プリンターが待機モード時、インクカバーオープン実行後、メンテ ナンスタンク挿抜等を行った場合、サービスコールエラーが発生する 場合があった点を修正しました。 |
KW01102040 | 2011年3月1日 | ・パネル設定のメディア名称の誤記を修正しました。 誤) MC/PXクロス<防炎> --> 正) MC/PMクロス<防炎> |
KW01011050 | 2010年12月14日 | ・ノズル目詰まり検出メッセージのパネル表示を消去するタイミングを 変更しました。 1) 手動によるクリーニング実施後 2) ノズルチェック印刷開始時 3) パネル設定で”自動ノズル抜け検出”を OFF に設定時 |
KW01007010 | 2010年7月23日 | - |
KW00911030 | 2009年11月20日 | 1)「ユーザー自動Uni-D調整」を使用した場合に限り、調整を繰り返す程 調整値(ヘッドノズル列間補正)が合わなくなる点を修正しました。 2)PXマット紙<薄手>線画モノクロモード(1440*1440)のスループットを 向上しました。 |