サンプルのご請求・お問合せはこちら
多様化するお客様のニーズに対応する高画質デジタルラベル印刷機 SurePress L-4533A L-4533AW(ホワイトインク搭載モデル)


  • 特長
  • 仕様概要
  • 寸法図

L-4533A・L-4533AWの特長

  • ラベルに求められる再現力
  • 生産効率向上
  • 基材対応力
  • 使いやすさ、安定稼働
  • 環境性能
  • SurePressで実現する付加価値

ラベルに求められる再現力

特色も再現可能な広い色域

独自の水性顔料インク「SurePress AQ ink」はオレンジ、グリーンインク搭載により、ラベル印刷に欠かせない食品のシズル感を強調する色彩表現や、正確さの求められるコーポレートカラーなどの特色表現を実現。さらにブラックインクに加え、アンコーテッドブラックインクを基材に合わせて使い分けることで、上質紙などにも高濃度な墨文字表現が可能です。また高い色安定性も実現しています。

SurePress AQ ink

皮膜化樹脂でコーティングした顔料

SurePress AQ ink

インパクトある表現に欠かせない特色まで再現できる広い色域

このページの先頭へ

印刷画質

フルカラー写真の表現力はもちろん、階調性の高いグラデーション再現や高濃度の黒ベタ印刷を実現し、小ポイント文字、バーコード、QRコードをシャープに印刷できます。

(注) :下の画像をクリックすると拡大画像を表示します。

インパクトある表現に欠かせない特色まで再現できる広い色域
高速(4Pass / 6Pass)印刷のベタ品質向上

低パス(4Pass/6Pass)で高速印刷時の品質を向上させ、カスレ、スジムラを低減しました。

高速(4Pass / 6Pass)印刷のベタ品質向上
エッジスムージング機能

画像や文字のエッジを自動検出し、小中ドットで描画。細線や文字品質も向上します。

エッジスムージング機能
耐水性、耐光性に優れ、いろいろなシーンに利用可能

「SurePress AQ ink」の被膜化樹脂は、光沢感を再現するとともに、耐水性・耐光性など、印刷物の耐久性に貢献します。飲料などの食品をはじめ、浴室、キッチン製品のラベルなど、その用途や活用シーンは幅広い分野に広がっています。

耐水性、耐光性に優れ、いろいろなシーンに利用可能

このページの先頭へ

ホワイトインク

SurePress AQ inkのホワイトインクは隠ぺい性が高く、透明フィルム、アルミ蒸着フィルム、ホイル紙などにベタ、文字、グラデーションを白色で表現し、幅広い用途で印刷できます。

透明フィルム使用例

ホワイト印刷の順序は用途に応じて2通りから選択可能。透明/不透明の基材どちらにも対応します。

表白印刷

ホワイトインクを先に印刷しその上にカラーインクを重ねます。透明フィルム、アルミ蒸着フィルム、ホイル紙などに印刷が可能です。

裏白印刷

透明フィルムにカラーインク、ホワイトインクの順で印刷してフィルムの裏面から見る事ができるようにします。

このページの先頭へ

インクジェット高画質出力
マイクロピエゾヘッド

精密なドット吐出が可能なエプソン独自の「マイクロピエゾヘッド」を15個配置したプリント機構「マイクロピエゾ・マルチプリント・ヘッド・アレイ」により、正確かつ安定した印刷を実現します。

マイクロピエゾ・マルチプリント・ヘッド・アレイ

MSDT(マルチ・サイズ・ドット・テクノロジー)により、スムーズなグラデーション表現を実現。さらに色調も正確に再現でき、高い印刷クオリティをもたらします。

MSDT(マルチ・サイズ・ドット・テクノロジー)

  • (注) :画像はイメージです。

このページの先頭へ

生産効率向上

バリアブル印刷の速度向上

搭載コントローラーとソフトウェアの改善により、データー処理・転送速度がアップしました。

高速(4Pass/6Pass)印刷モードでも高画質に (注1)

高速(4Pass/6Pass)印刷モードでの印刷品質が向上し、従来8Passで印刷していたジョブを4Pass,6Passに置き換えることにより生産性の高い印刷が可能になりました。

(注1) :Pass数とはプリントヘッドが印刷面を移動する回数です。Pass数が多いほど画質が向上します。

コスト・時間の削減 省人化

デジタルデータをPCから直接出力が可能なため、ワークフローの効率化を実現。また、1枚目から正確に色を再現できるため、セットアップ時に発生していたヤレ紙の低減も可能。デジタル印刷機ならではの多彩なメリットで、ラベル印刷の生産効率を大きく改善することができます。

アナログ機とSurePressの併用による効率化

アナログ印刷機では効率よく印刷することが難しい小ロットジョブをSurePressで生産し、アナログ機では大ロットジョブを効率よく印刷することで、アナログ機の1日あたりの生産量が増加し、トータルで効率アップを図ることができます。

版が不要で、コストを削減

アナログの印刷工程で製版時に発生していた、フィルム・プレート・薬品などが不要となります。これにより、入稿から印刷までのワークフローを効率化し作業を減らせるとともに、印刷コストも大きく削減することが可能となります。

ヤレ紙を大幅に削減

安定した出力が可能なため、試し刷りの必要がなく、インクや印刷本紙のヤレを最小限に抑え、コスト削減を実現します。また、異物検知機能と自動蛇行修正機能の搭載で紙搬送が安定し、ヤレ紙のさらなる改善に成功しました。

紙搬送経路はこちら

余った基材も利用可能

コンパクトで小ロットに強いSurePressなら、残り少ないロールも再利用が可能。アナログ機と併用することで、基材の経費削減に寄与します。

余った基材も利用可能

特色の色合わせも、約8分で完了

エプソン純正のSurePress専用ソフトウェアRIP「Epson Edge Print Label」が、簡単な操作で高精度の調色をサポートします。色見本やカラーチップなどターゲットとなる色を測色し近似色のチャートをSurePressで印刷。印刷したカラーチャートを測色し自動調整を行うことで、基材特性を考慮した高精度の調色を実現します。所要時間は約8分。アナログ印刷のように特別なスキルが必要ありません。

Epson Edge Print Labelの詳細はこちら

特色の色合わせも、約10分で完了

 
追い刷り、増し刷りなど、高い色安定性でリピート印刷にも強い

エプソン独自のプリント機構「マイクロピエゾ・マルチプリント・ヘッド・アレイ」とMSDT(マルチ・サイズ・ドット・テクノロジー)により、バラツキのない安定した印刷を実現。ラベル印刷で需要が多いリピート印刷にも、正確な色再現で手間なく対応できます。データさえあれば、ターゲット色で、すぐに印刷を開始できます。

追い刷り、増し刷りなど、高い色安定性でリピート印刷にも強い

在庫管理の工数、スペースを大幅に削減

色調を正確に再現できるため、必要なとき、必要なだけをスピーディーに印刷できてストックをしておく必要がありません。在庫管理のムダや手間を極力減らせるほか、在庫のためのスペースも最小限ですみます。

在庫管理の工数、スペースを大幅に削減

カラーバリエーションを直接確認でき、お客様との確認作業もスムース

SurePressなら版が必要なく、本機校正であらかじめ数パターンのカラー出力が可能。その場で色合いを確認することができます。これまでのように、何度も色校を出す必要がないため、お客様との確認作業も一度で済み、スムースなやりとりが実現します。

カラーバリエーションを直接確認でき、お客様との確認作業もスムース

(注):画像はイメージです。

お問い合わせ

無料サンプルのご請求、商品に関するお問い合わせはこちらから。
デジタルラベル印刷機の導入診断や、デモルーム見学のご予約も承っております。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせWEBフォーム

SurePress専用ダイヤル

SurePress専用ダイヤル 03-5919-5258

受付時間 9:00~17:30 月~金曜日(祝日・弊社指定休日を除く)



  • シール・ラベル印刷のご注文は導入印刷会社様へ
  • SurePress専用ソフトウェアPIP Epson Edge Print Label
  • ラベルフォーラムジャパン2017レポート
  • サンプル請求・お問い合わせはこちらへ
SurePressトップ
L-4533A/AW
製品関連
  • カタログ(PDF)
  • 掲載記事(PDF)
  • 導入事例
  • 日野デモルームご案内