

紳士服専門店 株式会社コナカ様
導入製品:TM-H6000II
業種:小売
レシートと伝票を同時に印刷。
高性能・多機能ハイブリットプリンター。
紳士服専門店 株式会社コナカ様
導入製品:TM-H6000II
業種:小売
レシートと伝票を同時に印刷。
高性能・多機能ハイブリットプリンター。
TM-H6000II (注)販売終了製品
多彩な商品が並ぶコナカ様
株式会社コナカ様は紳士服の大型専門店として「紳士服コナカ」を273店舗、ツープライススーツをセレクトできる「スーツセレクト21」が20店舗、ジーンズ&カジュアル商品を扱う「バルボ」が9店舗と全国各地にメンズファッション専門店として店舗展開されています。
そして、生地・縫製のクオリティの高さと素材メーカーとの共同開発で、お客様のニーズを幅広く先取りしながら、デザインや新素材開発、低価格などを実現されています。
コストパフォーマンスを追及し、「高品質の商品をお手ごろな価格でお届けする」を基本理念に全国の幅広いお客様から支持を受けて、業績を伸ばされています。
TM-H6000II 設置風景
今回導入された製品はサーマルレシートプリンターとインパクトドットプリンターをコンパクトに融合させた「TM-H6000II」。
サーマルプリンターは売上の際のレシートを印刷、ドットプリンターはお預り伝票を印刷しています。最大170mm/秒の静音高速が可能なレシートプリンターはカバーを開けてロール紙を投げ込むだけでセット可能なドロップイン方式を採用。ヘッドクリーニングなどのメンテナンスも手軽で簡単に行えます。
インパクトドットプリンターではお客様の住所、氏名、仕上がり日付などのお預り伝票を印刷。最大オリジナル1枚+3枚の複写用紙に印刷ができます。
株式会社コナカ様が導入されたのは株式会社オービック様が作ったオリジナルPC-POSシステム。
一体型POSシステムでは顧客管理や商品管理などファッション業界ならではのニーズの実現が難しかった。
システムのカスタマイズは、ハードウェアの仕様に縛られてしまうなどの理由から、最新型PCを導入。周辺機器をニーズに合わせて選択し連携させる機器のベストチョイスによる構築をされました。そこで今回導入されたのはサーマルレシート/インパクトドットプリンター「TM-H6000II」。お客様にお渡しするお預り伝票はお得意様でも毎回お客様情報を手書きして頂いていました。
今回のシステムでは、顧客情報をデータベースに登録し、再来店の際にはレシートと共にお預かり伝票を印刷、その場でお渡しできることが可能になりました。情報システム担当の方からは、「レシートプリンターはドロップイン方式を採用していますので、店員でも非常に簡単に使えますしスピードは申し分ないです。」との評価を頂いています。
株式会社コナカ情報システム部長は「お預り伝票はお客様に手書きしていただく手間をかけておりましたが、今回からサーマル/インパクトドットプリンター「TM-H6000II」を導入し、その結果お客様の負担も解消され、スムーズに業務が進行できる様になりました。
TM-H6000IIはカウンター内にすっきり入る大きさですから、レジ回りを広々と使用することができます。何より早くて印字が綺麗です。
これから優秀なハードを揃えてお客様が満足されるようなサービスを提供していきたいと思っております。」と語られています。
今回、株式会社コナカ様のシステムを構築したのはプロゴルファー青木功のテレビCMでお茶の間にもおなじみの“システムインテグレーターのオービック”(株式会社オービック)様。
企業情報システムのコンサルティングから最適なハードウェアの選定、ソフトウェアの開発およびインフラ構築、導入前後における教育、稼動後のサポート&サービスまで自社で一貫して行う、安心と信頼の『ワンストップ・ソリューション・サービス』はお客さまより高い評価を受けています。
●システムについて
株式会社オービック様のファッション業界向け統合システムのひとつとして、今回、株式会社コナカ様がレジ業務や棚卸業務、顧客管理システムなどを行える新店舗POSシステムとして、オープンなPC-POSを採用されました。そのプリンターとして導入されたのがTM-H6000II。
レシートと帳票を一体で印刷できる小型プリンターは他社にはなく「開発にあたり特に何のトラブルもありませんでした。設置に関してはケーブルでプリンターとドロアが直列でつなげる点は良かったです。そのためケーブル回りがシンプルに設置しやすかった」との声をいただいています。
●なぜエプソン
株式会社オービック 首都圏マーケティング推進部の徳田次長は、「やはりエプソン。レーザープリンターなどの、今まで弊社が取引している製品の使いやすさや信頼度が高いために、開発者側の支持と評価が圧倒的にありました。そしてデザインやコンパクトさにしても他社よりは優れていましたから、カウンター内が綺麗にまとまりました。
株式会社コナカ様はPC-POSを採用され、リクエストにあった周辺機器を集める必要があったのですが、エプソン製品は品揃えが豊富で周辺機器をそろえられるのも大きかったですね。一部店舗ではカスタマディスプレイを使用しましたが、ドライバーも共通で使いやすかったです。」と語られています。
エプソンインフォメーションセンター
050-3155-7020
<受付>月~金曜日(祝日・弊社指定定休日を除く)
* | 上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。 上記番号がご利用いただけない場合は、携帯電話またはNTT東日本、NTT西日本の固定電話(一般回線)からおかけいただくか、042-585-8525までおかけ直しください。 |