

パスタレストラン 株式会社ピエトロ様
導入製品:TM-T90(注)販売終了製品
業種:飲食
オーダーに素早く対応する
ブザー付きサーマルプリンター。
パスタレストラン 株式会社ピエトロ様
導入製品:TM-T90(注)販売終了製品
業種:飲食
オーダーに素早く対応する
ブザー付きサーマルプリンター。
(注)販売終了製品
1980年福岡市天神に出店した一軒のレストランからはじまり、創業25周年を迎えられた株式会社ピエトロ様。
「美味しい物作り、楽しい食べ方の提案」をコンセプトにフランチャイズ展開を含むレストラン事業を行なっています。
最近では、パスタ専門ファストフード店ピエトロパスタミオミオを出店、事業モデルを構築中です。また、創業当時からスパゲティが茹で上がるまでの待ち時間にお客様に出されていたサラダのドレッシングを商品化し、ピエトロパスタソースなどと共に食品事業も拡大しています。
通信販売ではピエトロヨーグルト、フルーツコンポートなど、こだわりの新商品を加えさらに美味しさの追求をされています。
TM-T90 設置風景
ピエトロ様が導入したのは、高速サーマルレシートプリンター「TM-T90」のネットワーク対応モデルです。サーマル方式による最大170mm/秒の静音高速印字、ロール紙交換はロール紙を投げ込むだけで交換可能なドロップイン方式で、ネットワーク対応モデルはブザーを標準装備しています。株式会社ピエトロ様はこのネットワークでの接続とブザー機能を活用してキッチンプリンターとして使用されています。
ピエトロ様では、従来のシステムは業務運用にあわせたシステム変更がしづらかったため、富士通ゼネラルシステムエンジニアリング様開発のFStor/POS.BO.LS(注)を導入しました。
在庫管理や棚卸などが同じシステム上で行えるほか、対話式のオーダーエントリーに最適な画面構成など、ピエトロ様の運用・スタイルに合わせたシステム構築がされています。
TM-T90はネットワーク接続されたキッチンプリンターとして使用されています。
PDAから入力されたお客様のオーダーデータはPOS端末を経由して、各厨房とホールに設置されたTM-T90に送られ、設置場所に応じた情報を印刷。また、オーダー出力時にブザーを鳴らすことが可能になったのでピーク時の厨房でもオーダーに対して素早く対応することが出来るようになりました。
(注) | FStor/POS.BO.LSは富士通株式会社の登録商標です。 |
株式会社ピエトロ
経理部 情報システム課
係長 大串 亮介 様
株式会社ピエトロ経理部情報システム課大串係長は、
「今まで120mm幅のロール紙を使っていたのですが、80mm幅になっても見やすい印字です。また、厨房内では温度や油、水回りなどでプリンターを設置する環境としては余り良くないのですが、導入して4ヶ月経っても順調に稼動しています。
TM-T90は印刷スピードが速いので、お客様からオーダーを頂いて厨房で印刷されるまで速いですね。少しでもお待たせする時間を無くしたいので助かりました。また、ブザーが鳴るようになったので、オーダーが入ったことがすぐ分かる様になりました。」と語られています。
ソリューションの原点である『お客様に満足を』の精神で先進技術に俊敏に対応し、知恵とアイデアを深め、有用な提案をいち早くお届けすることをモットーに事業活動をされている富士通ゼネラルシステムエンジニアリング様。
外食産業や専門店などの流通ソリューションから公共団体・自治体などの公共ソリューションまで、幅広いサービスのご提供をしています。その中で、外食産業向けソリューションとしてPOS、バックオフィス等のWebシステムを核としたリアルタイムシステムを販売。
フードサービスの多様な業態に柔軟に対応するだけでなく、汎用性の高いシステムを提供されています。そして導入状況に合わせた信頼におけるシステム構築から、保守メンテナンス、教育運用サポートなど幅広いサービスを行っています。
●システムについて
株式会社富士通ゼネラルシステムエンジニアリング様が株式会社ピエトロ様のシステム構築に使用したのは食彩都FStor/POSです。
ピエトロ様の店舗運用に合わせてシステムを構築し、同時に在庫管理や棚卸業務を簡単にするなど、ご要望を取り入れながらカスタマイズされました。
今回のシステムに採用されたのは高速サーマルプリンターTM-T90ネットワーク対応モデル。PDAでオーダーを入力し、POS端末を経由してTM-T90から印刷しています。
PDAはWebブラウザーを活用し、POSのメニューなどを変更すればすべてのPDAのメニューが変更できるなどメンテナンスや使いやすさを考えたシステム構築をされています。
●なぜエプソン
株式会社富士通ゼネラルシステムエンジニアリング システム事業部 第四システム部 斎藤氏は、「当社はシステムベンダーとして、アプリケーションなどの開発を行っていますが、システム全体の完成度を高める為にはソフトウェアのもさることながら、使用するハードウェアにも高い完成度を求めています。
ソフトウェアとハードウェアが揃って初めてシステムとしての完成度が達成されます。その点、エプソンのプリンターはOPOSの機能がしっかりしていますし、接続しやすい満足できる製品です。
ドライバーのユーザーインターフェイスがわかりやすくできているので、SEの人間でなくても分かりやすく使いやすい。また、TM-T90はデザイン性も高く、ケーブルもカバーの中にスッキリとまとまるために、設置してもお店の雰囲気を壊すことがありません。
何より開発している段階でもドライバーに関する情報がオープンに聞けるために開発は断然にしやすかったです。
品質の良さもさることながら、アフターケアの充実もしています。また、今まではブザーを別に作成し、取り付けていましたが、プリンターにブザー機能がついた為にコストの低下及びメンテナンスの手間の削減などの利点があります。」と語られています。
エプソンインフォメーションセンター
050-3155-7020
<受付>月~金曜日(祝日・弊社指定定休日を除く)
* | 上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。 上記番号がご利用いただけない場合は、携帯電話またはNTT東日本、NTT西日本の固定電話(一般回線)からおかけいただくか、042-585-8525までおかけ直しください。 |