快適なプリント環境
スピンドルレス型ロールペーパーアダプタ
プリンター上部の用紙ガイド上で、ロールペーパーアダプタを左右から取り付けてスライドさせるだけで用紙装着ができます。重いメディアも楽な姿勢で扱うことができます。
フルフロントオペレーションを実現
インクおよびメンテナンスボックス交換、用紙交換など主要操作は全て前面から操作が行えるので、日常メンテナンスの負担軽減の他、プリンター本体を壁面へ寄せての設置(省スペース化)も同時に実現しています。
(注) | 画像はSC-T3255。専用スタンド(オプション)装着時。 |
(注) | SC-T7255/SC-T7255Dはスタンド標準添付となります。 |
専用PC不要。低コストでPostScript®環境を実現


従来、PostScript®出力をするためには、専用ソフトウェアと専用PCが必要でしたが、新たに、プリンターに組み込みタイプの処理モジュールをオプション(SCPSU1)(注1)で用意しました。PS処理用のPCが不要となり、低コストでPostScript®環境が実現します。
(注1) | SC-T7255PS/SC-T725DPSには標準添付しております。 |
Adobe® PostScript® 3™拡張ユニット動作環境
コントロールコード | PS、PDF、TIFF、JPEG、CALS-G4(Type1)、EPS | |
---|---|---|
本体同梱ユーティリティソフトウェア | Printer Driver/PS Folder | |
PC環境(Windows®) | 対応OS | Windows® 10/Windows® 8.1/Windows® 8/Windows® 7/ Windows Vista®/Windows® XP |
CPU | Intel® Core™ 2 Duo 3.05GHz以上 | |
搭載メモリー | 1GB以上の空きメモリー | |
HDD | 32GB以上の空き容量 | |
モニター | SVGA(800×600以上の解像度) | |
PC環境(Mac) | 対応OS | OS X(10.5.8以降)、mac OS (10.12~10.15) |
CPU | Intel® Core™ 2 Duo 3.05GHz以上 | |
搭載メモリー | 1GB以上の空きメモリー | |
HDD | 32GB以上の空き容量 | |
モニター | XGA(1024×768以上の解像度) |
PostScript®プリントも簡単なインターフェースで
PostScript®データを出力する場合も、難しい作業や設定をする必要がありません。プリンタードライバーのような、親しみやすい画面での設定、出力が可能です。
1.5mmの厚紙にも手差しでプリント
用紙搬送経路にストレートパスを採用し、1.5mmまでの厚紙に直接印刷が可能。プレゼンテーションボードやパネル、小ロット個装箱の制作時などに便利です。
(注) | 拡大コピー時、および大判コピーモード時にボード紙はご使用できません。 |