株式会社養生堂企画様
商品ラベルを内製化し、商品開発のリードタイム短縮化と生産管理の自社コントロールを実現!
導入製品
CW-C6520A
お客様のご紹介と導入の経緯
「天然白樺樹液」を原料にした化粧品や健康商品を企画販売
白樺は生命力の強さからマザーツリーとも呼ばれ、その樹液はミネラルやアミノ酸を豊富に含み、北欧では「森の看護師」として、1,000年も前から美容と健康のための"天然の美容液"として使用されてきました。
養生堂企画様では、樹齢25年以上の雪解け時期のたった2~3週間にしか採れない貴重な「天然白樺樹液」を主成分にした化粧品やウエルネス商品を企画開発して製造。パーフェクトホスピタリティをめざすスキンケアブランド「KOIVE-コイヴ」として、美容液、美容クリーム、マスクスプレー、飲料、健康食品などの商品を、店舗とネットショップを通じて販売を行っています。
その旗艦店となるYOSEIDO銀座店1F「KOIVE FOREST」ではシンボルの白樺の森を再現。ドアを開くと117本の白樺の木立がお出迎えし、小川のせせらぎや鳥の声と心落ち着く音楽に囲まれ、まるでフィンランドの森に迷い込んだような空間が広がります。店内では、トリックアートのフォトスポットや、AIを駆使した無料肌診断などを体験できる他、2Fは北欧デザインの「KOIVE CAFE」、B1Fはネット配信スタジオを常設した情報発信スペース「FUTURE LABO」が併設され、連日、銀座のマイクロツーリズムスポットとして賑わっています。
計14種類の商品ラベルと成分表示ラベルの印刷に使用
代表取締役社長の菊池様とIT企画室室長の岸本様にお話しを伺いました。
「当社では店舗オープンを1カ月後に控えた2020年7月から、カラーラベルプリンター「CW-C6520A」を導入しました。現在、キャンディ5種類×2サイズ、瓶入りの白樺冷やし飴、白樺マスクスプレー×3サイズ、計14種類の商品ラベルと成分表示ラベルの印刷に使用しています。立ち上げたばかりの新ブランドで、日々新商品の開発や改良を進めているため、商品の企画から販売までを2~3週間の短期間で行うことも多く、その商品開発のリードタイム短縮化に「CW-C6520A」がとても役立っています。」
導入の経緯
新商品開発では、商品改良に伴うデザイン修正も多く
印刷業者に依頼すると納期が間に合わないことも、
必要時に必要分を印刷できるプリンターが欲しかった
店舗オープン前のプレ販売から試作品と販売商品の両方に使用
代表取締役社長 菊池 茂利 様
IT企画室 室長 岸本 一生 様
「当初計画していた4月の店舗オープンを新型コロナの影響で延期する中、6月頃にウエルネス商品のキャンディ「KOIVE Natural Birch Candy」の新商品開発が決まりました。
他の化粧品などの量産品ラベルは外注印刷していますが、新商品開発では常に改良が必要で、それに伴う表記やデザイン修正も多く、印刷業者に依頼すると納期が間に合わないことも。また、企画段階では販売量が読めないうえ、飴は湿度によって製造過程での歩留まりが悪く、精度の高い生産計画が立てられないため、必要な時に必要な分を印刷できる体制が必要でした。
さまざまな部材はできるだけ内製化したい意向もあり、商品開発のスピード化と生産管理の自社コントロールのために、ラベルプリンターの導入を検討し始めました。ネットで最適と思われる「CW-C6520A」を見つけ、6月中には「エプソンスクエア丸の内」を訪問して実機を確認、高画質なテストプリントに納得して即導入を決め、すぐに使用を開始しました。
店舗オープン前の7月24日からは、プロモーションとして店頭に自動販売機を設置してプレ販売を実施しましたが、その商品ラベルにも使用することができました。店舗オープン後は、新商品の試作に使用するとともに、完成品として印刷出力したロール紙を北海道名寄市の製造工場に送って商品貼付し、販売分の商品ラベルとしても使用しています。」
導入後のご感想
トライアル段階から量産と同じものが作れ、
企画中の試行錯誤を即デザインに反映できる
操作はシンプルで簡単、印刷スピードも速い
「用紙はマット紙と光沢紙、帯幅は4種類を使い分けています。最初は用紙交換時のサイズ選択や位置調整に少し迷いましたが、慣れてしまえば操作もシンプルで簡単です。1回に1ロールで5,000枚程度を印刷することが多いですが、印刷スピードが速く、出力時間も2~3時間位で済みます。
現在、インク交換は2カ月に1回程度ですが、その際のメンテナンスも簡単です。また、導入してから故障やトラブルはまだ1度もありません。」
1台でさまざまなサイズのカラーラベルが作れるのが魅力
「なにより1台でさまざまなサイズのカラーラベルが作れるのが魅力です。新商品には目を引くデザインが必要ですが、外国の薬袋をモチーフにした鮮やかなラベルは、高級化粧品の中に展示していても違和感なく目を引き、お客様からも"かわいい"と大変好評で、急遽、販売スペースを拡げました。」
5,000枚ロットであれば印刷コストは外注印刷と変わらない
「鮮やかなデザインが多いと外注印刷では版代・修正代が高くつきますが、ラベルプリンターならそれを意識しなくて済みます。2,000枚~5,000枚ロットであれば1枚当たりの印刷コストも外注印刷とそれほど変わらないですし、実際は数千枚も必要ない場合も多いので、コスト面でも十分メリットがあると感じます。
また、本体価格も印刷機に比べると手頃だったと思います。」
1~2週間単位でのスピード感を持った商品開発が可能に
「導入により、1~2週間単位でのスピード感を持った商品開発が可能になりました。トライアル段階から量産と同じものが作れるので、企画中の試行錯誤をタイムロスなくデザインに反映でき、商品開発もさらにスピーディーに進めることができます。実際、今回の商品企画でも、途中で商品名を変更する必要性が発生しましたが、躊躇なく即対応できたのは大変ありがたかったです。今後、キャンディは成分等を変えてリニューアルを行う予定で、また、赤ワインエキスを使った新商品など、美と健康をテーマにしたウエルネス商品も随時増やしていく予定です。それらの商品開発でも、エプソンのラベルプリンターをさらに効果的に活用していきたいと思っています。」
販売商品の一例
会社概要
株式会社養生堂企画
販売商品の一例
所在地 |
<本社>
東京都千代田区丸の内1-5-1
新丸の内ビルディング12F <店舗>
YOSEIDO銀座店
(注)2020年8月29日オープン 東京都中央区銀座4丁目5-1 聖書館ビル |
---|---|
創業 | 2019年6月(平成31年) |
資本金 | 5億1,000万円 |
従業員数 | 22名 |
ホームページ | https://yoseidojp.com/company/ |
製品に関するお問い合わせ・資料請求
エプソン販売株式会社
インフォメーションセンター
受付時間:月曜日~金曜日
9:00~17:30(祝日・弊社指定休日を除く)
上記 電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。
上記番号がご利用いただけない場合は、携帯電話またはNTT東日本、NTT西日本の固定電話(一般回線)からおかけいただくか、
042-585-8525までおかけ直しください。
導入事例PDFダウンロード
導入事例は、PDFでもご覧いただけます。
(約3.59MB)
商標について
本媒体上の他者商標の帰属先は、 商標についてをご確認ください。