EB-Z9870U(販売終了製品)
現行推奨モデル:EB-L600シリーズ
製品の詳細はこちら
EB-G6070W
(販売終了)
使用機種:EB-Z9870U×1台/EB-G6070W×2
用途:イベントスペースでのセミナー・プレゼンテーション用途
株式会社ルミネ LUMINE 0(ルミネ ゼロ)
30代の女性をメインターゲットとした「NEWoMan」の付帯施設として、2016年3月にオープン。約500平米のイベントスペースで社内外向けのセミナーや商談会利用が多く、一般向けイベントでは絵画展・写真展・映像展・音楽イベント・演劇等を実施。
株式会社ルミネでは、20代の女性をターゲットにした従来の「LUMINE」に加え、30代の女性やファッショニスタなどをターゲットにした商業施設として、新宿新南口のJR新宿ミライナタワーに「NEWoMan」を展開。そうした層のお客様に向け、ライフスタイルの総合サポートを行う為、文化交流施設を設置。加えて「LUMINE 0」は、全国1の乗降客数を誇るJR新宿駅直結のホールでもある。そうしたことから、最先端の映像環境を備えるべくプロジェクター機器の選定を行った。
選定に際しては他社製品についても検討したが、当ホールは外光が入る状態で使用されるケースが想定され、十分な輝度が必要。その点で他社製品に比べ、想定していた以上の輝度と解像度が得られ、かつコスト面でも費用対効果が高いと判断し、EB-Z9870UおよびEB-G6070Wの導入を決定した。3LCD方式により十分な輝度が得られ、文字やグラフ、映像などをはっきりと見ることができる。管理面でも耐久性が高く、長時間稼動でも安心。室内の壁面が白となっており、プロジェクター本体の色が白く機材が目立たない点も選定理由の1つだ。
窓からの外光が入る条件でもはっきりと映像が見える点は、非常に満足しており、室内灯を点けても十分な明るさが得られる。また、3LCD方式でカラーも明るく鮮やかだ。これまでトラブルがなく、メンテナンス性にも優れている。加えて、起動が速くほとんど待ち時間がなく使用可能。映像調整室がなくてもリモコンを使って手元でコントロールでき、セミナーや会議でプレゼンテーターが操作する場合でも操作が容易だ。
お客様からも、明るさと操作性の面でご満足いただいている。実際、セミナー主催者の方からの意見として「室内が明るいのにきれいな映像ですね」という嬉しいご意見もいただいた。120インチ2面、150インチ1面という大きさについても驚かれるお客様が多く、高い頻度で活用していただいている。「LUMINE 0」は、2016年に誕生したばかりの施設。今後もジャンルを問わず様々な用途でホールを運営する。
壁面や天井が白いため、プロジェクターのボディカラーがホワイト系であった点も選定ポイントとなった。
輝度が大きい割に小型な点も、室内照明を妨げにくく評価された。
![]() 3LCDならではの色再現性と明るいカラー |
![]() 安心して使用できる充実の保証 |
![]() 明るい大画面と静音性を両立 |
![]() 設置場所の自由度を広げる上下左右のレンズシフト |
![]() ネットワーク上のPC画面を投写 |
ニュウマン新宿店 営業部 文化交流施設グループ ルミネゼロ リーダー 布野愛 様
ルミネゼロ 支配人 瀬野康 様
ルミネゼロ テクニカル担当 渕田英昭 様
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
最寄駅:JR新宿駅
URL:http://www.lumine.ne.jp/luminezero/本内容は、PDFでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®が必要です。
左のアイコンをクリックしてダウンロードいただけます。
(注):Adobe、Reader、Get Adobe Readerロゴは、Adobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。
製品に関するお問い合せ・資料請求
プロジェクターインフォメーションセンター
050-3155-7010
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:30(祝日・弊社指定休日を除く)
(注) | 上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。 上記番号がご利用いただけない場合は、携帯電話またはNTT東日本、NTT西日本の固定電話(一般回線)からおかけいただくか、042-503-1969までおかけ直しください。 |