会計ソフト請求金額のズレも解消。ミスを防止して請求業務を約80%削減!

請求管理ロボで細かい請求業務の煩わしさから解放!
毎月の請求業務で悩ましい請求金額のズレ…"0円"にできたらどれほど業務がスムーズになるでしょうか。
そういった細かな請求業務の「ミス」や「ムダ」を可視化・自動化で解消しませんか?

こんな請求業務の課題を解決!

月末月初は請求業務が溜まって大変!

経理担当経理担当

請求業務の自動化で、手作業やExcel® での管理が不要になり、月末月初の残業から解放

経理部と取引先との確認作業に時間が掛かる

営業担当営業担当

請求管理ロボ上で、請求・入金状況が把握でき、取引先とのコミュニケーションを削減

請求漏れや未収金が発生し、 回収できていない売掛金がある

経営者経営者

キャッシュフローを可視化・改善し、安定した事業成長を実現。

請求管理ロボ(注)を利用することで、毎月の請求業務を
80%削減(注1)します。

  • (注)「請求管理ロボ」は、株式会社ROBOT PAYMENTの製品です。
  • (注1)株式会社ROBOT PAYMENTホームページの「請求管理ロボ」より

請求金額のズレも解消
ミスを防止して請求業務を
80%削減!(注)

毎月の請求業務を自動化しませんか?

資料ダウンロード

請求書の発行・送付、入金消込の煩雑さから解放!自動集金の仕組み化、迅速な入金催促により回収率が向上!

請求書の発行・送付、入金消込の煩雑さから解放!自動集金の仕組み化、迅速な入金催促により回収率が向上!

サービス概要
こちらから無料ダウンロード

サービスを活用した課題解決方法を
是非ご確認ください

請求書の発行・送付が
毎月自動!

登録した取引先情報や請求情報をベースに、請求書(PDFデータ)を自動で作成します。またメール送付や郵送も自動で処理します。メール開封履歴や郵送履歴のログ確認もできるため、請求漏れの心配もなくなります。請求書の発行・送付業務をテレワークでも安心して行うことができます。

請求書の発行・送付が毎月自動!

決済手段の充実で
集金効率Up!

請求ごとに決済手段を選択することができるため、取引先のニーズに応じて最適な支払体験を提供することが可能です。口座振替やクレジットカード決済を活用し、毎月の集金を仕組み化することで、回収率の向上にも繋がります。

決済手段の充実で集金効率Up!

入金消込の自動化で、
未収先への催促も
迅速に対応!

請求書と入金の消込も自動で対応します。振込元の口座情報を学習記憶するため、自動消込の精度も毎月向上していきます。消込作業が大幅に短縮されることによって、未収の検出から催促のサイクルが短期化され、キャッシュフローの改善にも貢献します。

入金消込の自動化で、未収先への催促も迅速に対応!

会計ソフトへの
手入力は不要

仕訳データを、「財務 R4シリーズ」へそのまま取り込めます。手入力は不要となり、経理業務の手間を大幅に削減できます。

会計ソフトへの手入力は不要
  • (注)「請求管理ロボ」は、株式会社ROBOT PAYMENTの製品です。
  • SFA/CRM連携に対応

    請求先情報の登録もデータ連携で反映が可能です。

  • テレワークに対応

    クラウドサービスなので自宅からでも利用可能です。

サービス概要
こちらから無料ダウンロード

サービスを活用した課題解決方法を
是非ご確認ください

価格

月額換算20,000円∼(注2)で毎月の面倒な請求業務を軽減することが出来ます!

  電子化プラン(税別) 請求管理プラン(税別)
利用料 240,000円∼ /年 600,000円∼ /年
機能 請求書発行・送付
CSVインポート・エクスポート
IP制限
消込
請求期限通知・催促
請求件数 100件(注3)
ユーザー数 5
電子化プラン(税別)
利用料 240,000円? /年
機能 請求書発行・送付
CSVインポート・
エクスポート
IP制限
消込
請求期限通知・催促
請求件数 100件(注3)
ユーザー数 5
請求管理プラン(税別)
利用料 600,000円? /年
機能 請求書発行・送付
CSVインポート・
エクスポート
IP制限
消込
請求期限通知・催促
請求件数 100件(注3)
ユーザー数 5
  • (注2)「電子化プラン」を12カ月で分割した金額となります。プランはすべて年額となります。
  • (注3)件数によって料金が異なります。詳細は会計ソフト インフォメーションへご連絡ください。

サービス概要
こちらから無料ダウンロード

サービスを活用した課題解決方法を
是非ご確認ください

商標について

(注): 本媒体上の他者商標の帰属先は、商標についてをご確認ください。

(注): Adobe PDF logoは、Adobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。


会計ソフト インフォメーション

050-3155-8170

受付時間9:30~12:00/13:00~17:00 月~金曜日(祝日、当社指定休日を除く)
音声ガイダンスに従ってガイダンス番号を入力してください。

ガイダンス番号

【1番】ご購入に関するご相談、個別デモ、セミナーに関するお問い合わせ

【2番】ご利用中のソフトウェアの操作に関するお問い合わせ(注1)

【3番】ユーザー登録、ソフトウェア年間保守サービス契約のお申し込み

【4番】体験版ソフトウェアの操作に関するお問い合わせ

(注):上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。

(注):上記電話番号をご利用いただけない場合は、TEL:042-511-0855をご利用ください。

(注):「IP電話についての注意事項」についてはこちらをご確認ください。

(注1):無償初期サポート期間中、および保守サービス契約にご加入のお客様のみご利用いただけます。
サポート特約店で保守サービス契約にご加入のお客様はご利用できません。サポート特約店窓口へご連絡ください。

会計ソフト サイトマップ