- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- ソフトウェア
- 個人・家庭向けプリンター
『TM-T88VI』(ホワイト)
『TM-T88VI』(ブラック)
エプソンは、飲食・サービス業でのPOS用途をはじめ、さまざまな業務・業種でご利用いただいているサーマルレシートプリンター「TMシリーズ」の新商品として、『TM-T88VI』と「TM-T70II/T90II/T90KP/L90」の有線LANと無線LANの兼用モデル、「TM-T20II」の有線LANの新モデルを2017年11月27日より発売します。
『TM-T88VI』は、信頼性の高い「TM-T88V」の後継機です。印刷速度は、最大300mm/秒から最大350mm/秒※1へ向上し、マルチインターフェイスを実現。さらにタブレットなどのスマートデバイス使用時に便利なインテリジェント機能を搭載しました。また、「TM-T70II/T90II/T90KP/L90」の有線LANと無線LANの兼用モデルと、「TM-T20II」の有線LANの新モデル投入により、サーマルレシートプリンター全機種(複写紙対応モデルを除く)で、XML印刷が可能になりました。
飲食・サービス業でのPOS用途としてのレシート発行や、図書館での貸出票発行、キオスク端末でのクーポン券発行などの業務・業種において、設置場所の通信環境に応じた商品をお選びいただけます。
印刷速度は、従来機※2比約1.16倍の最大350mm/秒※1を可能にしました。さらに、オートカッターの高速化により、お客様を待たせずにレシート発行ができ、業務の効率化に貢献します。
オプションの無線LANユニット※3を使用することにより、1台で有線LANと無線LANを兼用でき、異なるインターフェイスからの印刷処理を可能にしました。設置場所の通信環境の変化にも、柔軟に対応できます。
また、用紙バックフィード機能により、用紙の節約を実現します。
タブレットPOSの導入などに便利なインテリジェント機能を搭載しました。WebアプリケーションからのXML印刷をはじめ、サーバーからのダイレクト印刷機能、スプーラー機能、子機印刷機能、Webサーバーをプリンターに内蔵しました。
従来機「TM-T88V」と同一の外形寸法のため、『TM-T88VI』への置き換え時に、新たに置き場所を確保する必要がありません。さらに、操作性も同一で、プリンタードライバーの入れ替えも不要のため、置き換えはもちろん、追加導入を効率的に行えます。
オプションの無線LANユニット※3を使用することにより、1台で有線LAN、無線LANが兼用できます。異なるインターフェイスからの印刷処理を可能にし、設置場所の通信環境に応じて、柔軟に対応できます。
HTTP通信によるXML印刷機能(ePOS-Print)に対応し、WebアプリケーションからのXML印刷が可能になりました。
新商品の今後1年間の販売目標台数は、約4万台を予定しています。
新商品の価格と発売日については、以下のとおりです。
(注):Bluetooth のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG.Inc.が所有する登録商標であり、セイコーエプソン株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
以上
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。