オフィス製紙機「PaperLab」
セイコーエプソン株式会社(社長:碓井 稔、以下エプソン)は、世界で初めて※1、使用済みの紙※2を原料として、水を使わずに※3、文書情報を完全に抹消した上で、新しい紙を生産できる小型のオフィス製紙機「PaperLab(ペーパーラボ)」を開発しました。エプソンは「スマートサイクル事業」としてこの新規ビジネスを推進し、2016年内の「PaperLab」商品化を予定しています。
企業や自治体は「PaperLab」の導入により、オフィスのバックヤードなどで、紙厚の異なるオフィス用紙や名刺用紙、色や香り付きの紙など、さまざまな紙を生産することが可能になります。
なお「PaperLab」の開発機を、12月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催される環境展示会「エコプロダクツ2015」のエプソンブース(小間番号:4-002)で、デモ展示します。
いつの時代も変わらない、紙の普遍的な価値は、コミュニケーションのシンプルさにあります。見やすく、理解しやすく、記憶に残りやすく、そして手軽に持ち運べ書き込めます。このように必要不可欠なツールでありながら、紙は限りある資源です。プリンティングのリーディングカンパニーであるエプソンは、これまで商品を通じて、紙と深く関わってきました。そこで取り組んだのは、紙のサイクルを変える技術の開発です。「PaperLab」により、紙に新たな価値を与え、循環型社会の活性化を目指します。
紙のリサイクルは、一般的にオフィスから製紙(再生)施設への輸送を伴う、大きなプロセスで循環されています。エプソンのスマートサイクル事業は「PaperLab」により、オフィスで完結する、小さく、そして新しい資源サイクルを提案します。
企業がこれまで外部へ委託したり、内部で裁断したりしている機密文書。「PaperLab」を使用すれば、外部に持ち出すことなく、お客様の手元で安心して処理できます。文書を紙繊維にまで分解するため、情報を完全に抹消します。
「PaperLab」に使用済みの紙を入れ、再生開始ボタンを押せば約3分で1枚目の新しい紙ができあがります。A4用紙の生産能力としては、1分間に約14枚、1日8時間稼働させれば6,720枚の紙を、オフィスで生み出せます。
紙厚の異なるA4・A3サイズのオフィス用紙や名刺用紙、色や香り付きの紙など、お客様は必要な時にさまざまな紙を生産できます。
「PaperLab」は水を使わずに※3紙を作ります。一般的には、A4の紙1枚を作るために、コップ1杯の水が使われています。エプソンは、世界的に水は貴重な資源だからこそ、水を使わない技術が必要だと考えました。
またオフィスで紙を再生することにより、これまでのリサイクルの輪が小さく、シンプルになります。お客様は、新しい紙の購入量を減らすとともに、これまで必要だった輸送CO₂の削減も期待できます。
エプソンは、省エネルギー、小型化、高精度の商品性能を実現する「省・小・精の技術」を技術基盤としています。そしてコンシューマー、オフィス、商業、産業といった幅広い分野でプリンター事業などを展開している当社には、インクやメディアに関する膨大なノウハウがあり、安定して稼働する信頼性や耐久性に優れた機器をつくりあげることが可能です。
これらに加え、「PaperLab」を実現するために開発した新しい技術が、水を使わない「Dry Fiber Technology(ドライファイバーテクノロジー)」です。
ドライファイバーテクノロジーは繊維化、結合、成形という3つの技術から構成されています。
【繊維化】
独自に開発した機構による機械的衝撃で、水を使わずに、使用済みの紙を綿のような細長い繊維へ変え、文書情報を一瞬で完全に抹消します。その結果、「PaperLab」は、給排水の設備も不要となり、オフィスのバックヤードなどに設置しやすい小型サイズを実現しています。
【結合】
繊維化した材料に、さまざまな結合素材を用いることで、用途に合わせて、紙製品の結合強度や白色度を向上したり、色、香り、難燃などの機能を付加したりすることができます。
【成形】
密度や厚み、形状をコントロールして成形することで、A4やA3のオフィス用紙、名刺用紙など、用途に合わせて、さまざまな厚み・サイズの紙を生産することを可能にします。
エプソンは、印刷コストや消費電力に優れた高画質・高速のビジネスインクジェットプリンターをご提供し、プリントによる価値で、お客様の業務効率向上を支援しています。さらに今後お客様が使い終わった紙を「PaperLab」で新しい紙につくり変えて使う循環型オフィスを実現していくことで、紙の未来を変えるスマートサイクル事業の取り組みを進めてまいります。
名称 | オフィス製紙機「PaperLab」 |
---|---|
機器サイズ | 横幅2.6m×奥行1.2m×高さ1.8m(突起部を除く) |
紙生産スピード | 14枚(A4用紙)/1分 |
生産できる紙 | サイズ:A4、A3 種類:オフィス用紙、名刺用紙など厚みの異なる紙、色紙(シアン、マゼンダ、イエロー、およびそれらを調合した色) |
原料として使用できる紙 | 一般コピー用紙(A4、A3) |
商品化時期 | 2016年内 |
*本仕様は開発段階におけるもので、商品化にあたり今後予告なく変更する可能性もありますが、あらかじめご了承ください。
【製品紹介ページ】
「PaperLab」については、以下ウェブサイトをご参照ください。
「PaperLab」導入などに関するお問い合わせは、以下ウェブサイトからお願いします。
http://www.epson.jp/paperlab/contact/
以上
記載されている情報は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。