エプソンニューフォトフォーラム 2018 参加無料 大判プリント プレゼント実施!(事前申込) 写真のセンスを磨く!写真が上手くなるヒントが満載のフォトイベント

東京 10/6(土)・7(日)10:30~18:00 / 大阪 10/20(土)10:00~17:00

本イベントは終了いたしました。

事前申込制 大判プリント プレゼント 先着300名様 A3ノビサイズ お一人様1枚限り

事前のお申し込みで、お客様の写真データをA3ノビサイズ にプリントして、先着300名様に会場でプレゼントします。
お使いのプリンターと比較してみたい方ご購入を検討されている方など
ご自身の写真データでお試しいただけるチャンスです。

開催概要

エプソンニューフォトフォーラム2018
  東京会場 大阪会場
日時 10/6(土)10:30~18:00
10/7(日)10:30~18:00
10/20(土)10:00~17:00
場所

新宿三井ビル
29F 31Builedge 新宿
1F エプソンイメージングギャラリー エプサイト

東京都新宿区西新宿2-1-1

地図はこちらから確認ください。

※別ウィンドウで開きます。

ハービスOSAKA
B2F ハービスHALL大ホール

大阪府大阪市北区梅田2-5-25

地図はこちらから確認ください。

※別ウィンドウで開きます。

入場料 参加無料
主催 エプソン販売株式会社
協力会社
(50音順)
アガイ商事株式会社、アワガミファクトリー、EIZO株式会社、エックスライト社、
オリンパス株式会社、株式会社コスモスインターナショナル、ジェットグラフ株式会社、大豊和紙工業株式会社、
株式会社ニコンイメージングジャパン、株式会社ピクトラン、株式会社ピクトリコ、リコーイメージング株式会社、
株式会社ワコム
※大阪会場では協力会社様のブースをご用意しております。

各会場の詳細は下記タブを選んでご覧ください。

東京会場
大阪会場

新宿三井ビル 29F 31Builedge 新宿/1F エプソンイメージングギャラリー エプサイト

セミナー会場 29F 31Builedge 新宿

写真展も開催! スペシャルトーク 整理券制 10月7日(日)12:00~13:00 これから写真をはじめる方、写真のセンスを磨きたい方必見! 写真展と合わせてご参加ください。 写真家 中井精也とたんぽぽ 川村エミコの 写真展 カメラって楽しいね! 10月5日(金)~11月1日(木) 10:30~18:00 最終日は14:00まで 休館日:10/8(月・祝)・10/14(日)・10/28(日)

※整理券配布について(120枚)

10/7(日)12:00から開催される「写真家 中井精也&たんぽぽ 川村エミコスペシャルトーク」は整理券が必要です10/7(日)10:30より、1F エプサイトにて整理券を120枚配布します。お席に限りがございますのでご了承ください。
写真展に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。

セミナープログラム

10月6日(土)
10 : 50~11 : 30

ワンランクUPの写真レタッチ&プリント

講師:エプサイト

良いプリントをつくる近道は、レタッチ・プリントの手順が重要です。ワンランクUPするための手順を解説します。

EP-10VA
10月6日(土)
12 : 00~13 : 00

コンテストに勝つためのノウハウ

講師:写真家 四方伸季 進行:フォトコン編集長 藤森邦晃

数々の写真コンテストで入賞実績のある写真家 四方伸季さんが、大切にしているこだわりを紹介。これからコンテストに挑戦する方必見です。

〈四方伸季 プロフィール〉京都市出身、同志社大学社会学部にて新聞学を専攻。某光学機器メーカーを経て独立。アマチュア時代はコンテスト中心に作品を発表し、プリントにこだわり勝つための写真「最強の写真」を追求。日本写真家協会(JPS)会員、元ニッコールクラブ事務局長。自称「紙フェチ」。

10月6日(土)
14 : 00~15 : 00

写真家 岡嶋和幸の魅せるプリント作品づくり

講師:写真家 岡嶋和幸

プリントで写真がより良くなる! 写真のセレクトからプリント方法まで、魅せるためのテクニックを紹介します。

〈プロフィール〉1967年福岡市生まれ。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。広告や雑誌などの写真撮影を担当するかたわら、世界を旅して詩情豊かな作品を発表。写真集「ディングル」ほか著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」「潮彩」「学校へ行こう!」などがある。

10月6日(土)
15 : 30~16 : 30

写真力を上げるためのファインプリントテクニック

講師:エプサイト講師

写真で伝えたいものをプリントで表現するためのRaw現像&レタッチ・用紙選び・仕立てのテクニックを解説します。

SC-PX5VⅡ
10月7日(日)
12 : 00~13 : 00

写真家 中井精也&たんぽぽ 川村エミコ
スペシャルトーク

整理券制

ゲスト:中井精也・たんぽぽ 川村エミコ

写真初心者のたんぽぽ 川村エミコさんと、写真家の中井精也さんが写真上達のヒントを紹介します。

※10/7(日)10:30より、1Fエプサイトにて整理券120枚を配布いたします。

写真家 中井精也とたんぽぽ 川村エミコ カメラって楽しいね!
10月7日(日)
14 : 00~15 : 00

写真家 藤村大介の美しく、映える「夜景写真」

講師:写真家 藤村大介

夜景を中心に世界各地を撮影している藤村大介さんが、プリントで表現する夜景写真の魅力やテクニックを解説します。

〈プロフィール〉1970年 香川県生れ 世界各地を取材し、世界遺産や世界の夜景、名所、旧跡等を撮影。取材先は500都市を超える。作品は分かりやすく心地良い表現と、時空と宇宙を感じる心の表現で創作活動をしている。“世界の夜景”は世界でも有数の独創的な夜景を撮影する写真家として有名。近年は欧米など、海外でも作品が展示され評価も高い。著書に「世界のまがとき、カメラ旅/日本写真企画」(公社)日本写真家協会正会員、日本旅行写真家協会正会員

ウィステリアフォトクラブ主宰 http://photoclub.mond.jp 

  • ※セミナー内容は変更になる場合がございます。
  • ※会場の座席数には限りがございます。立ち見での聴講をお願いしたり、入場制限をさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • ※お座席は、セミナーごとに入れ替えとなります。

展示会場 1F エプソンイメージングギャラリー エプサイト

事前申込制 大判プリント プレゼント 先着300名様 A3ノビサイズ お一人様1枚限り

事前のお申し込みで、お客様の写真データをA3ノビサイズにプリントして、先着300名様に会場でプレゼントします。
お使いのプリンターと比較してみたい方購入を検討されている方など、ご自身の写真データでお試しいただけるチャンスです。

事前申込制 下記の事前申込フォームから、受付期間内にお客さまの写真データをお送りください。受付期間:8/31(金)~ 締切9/24(月・祝)まで ※10/6・7の当日受付はございません。ご注意ください。会場で
受取 会場でA3ノビサイズのプリントをプレゼント! 日時:10/6(土)・7(日)10:30~18:00 場所:エプソンイメージングギャラリー エプサイト ※左記の期間外ではお受け取りいただけません。※お受け取りは、お申し込みのご本人様に限らせていただきます。

事前申込フォーム

  • ※お申し込みはお一人様一枚に限らせていただきます。お一人で複数のお申し込みをいただいた場合、最初の一枚目とさせていただきます。
  • ※会場でお受け取りのなかった場合は、廃棄させていただきます。

写真が上手くなるためのヒントがいっぱい!

写真を魅せるアイディア満載! プリント作品展示

写真をまとめてみよう。額装して飾ってみよう。

写真を思い出ごとにまとめたり、額装して飾ることで、たった一つの作品になります。写真家やエプソンのコンテスト入賞者の実例をご紹介します。

写真表現のひろがりを実感! 触れる用紙展示

いろいろな種類の用紙に、実際に触ってみよう。

いろいろな用紙を使い魅力的な表現をする作品が増えています。エプソン純正用紙の他に、他社メーカー製の用紙を、ご紹介します。

Colorio V-edition プリント体験事前申込不要A4サイズ お一人様1枚限り

カラリオ最高画質※を体感しよう!

写真データ(jpeg)をお持ちいただくと、スマホから専用アプリを使ったプリントや、メモリーカードからのプリントを体験いただけます。

  • *必ずご自宅でデータをバックアップしてお持ちください。万が一、プリント時にデータが損なわれた場合、恐れ入りますが当社では一切責任を負いかねます。A3サイズのプリント体験は実施しません。
  • ※2018年8月30日時点のラインアップにおいて
EP-10VA

> 製品詳細はこちら

マイフォトギャラリー

写真愛好家の皆さまの力作をご紹介します。
協力:全日本写真連盟 ほか

東京会場チラシダウンロード(PDF)PDF:2.4MB ※別ウィンドウで開きます。

お問合せ先

エプソンの「フォトイベント」事務局
TEL:03-6276-7756(受付時間/平日10:00~17:00 土・日・祝、弊社指定休日を除く)

ハービスOSAKA B2F ハービスHALL 大ホール

一日限定写真展 写真家 中村精也とたんぽぽ 川村エミコ カメラって楽しいね! これから写真をはじめる方、写真のセンスを磨きたい方必見! 新宿のエプサイトで開催される写真展の中から、選りすぐりの作品を展示する「1日限定の写真展」です。

川村エミコさんがお笑い芸人として、そして一人の写真家として、初の写真展にチャレンジします。川村エミコさんが撮影した作品を展示するだけではなく、自由な発想を生かして有名人を撮り下ろした新作コーナー、実際に参加者が撮影を体験できるコーナー、師匠である中井精也さんによる作品コーナー、川村エミコさんが撮影した作品に中井精也さんがアドバイスすることで写真が劇的に生まれ変わる過程を視覚的に見せるコーナーなど、楽しく学べる写真展になっています。

セミナープログラム

10月20日(土)
10 : 30~11 : 30

コンテストに勝つためのノウハウ

講師:写真家 四方伸季 進行:フォトコン編集長 藤森邦晃

数々の写真コンテストで入賞実績のある写真家 四方伸季さんが、大切にしているこだわりを紹介。これからコンテストに挑戦する方必見です。

〈四方伸季 プロフィール〉京都市出身、同志社大学社会学部にて新聞学を専攻。某光学機器メーカーを経て独立。アマチュア時代はコンテスト中心に作品を発表し、プリントにこだわり勝つための写真「最強の写真」を追求。日本写真家協会(JPS)会員、元ニッコールクラブ事務局長。自称「紙フェチ」。

10月20日(土)
12 : 00~13 : 00

写真家 岡嶋和幸の魅せるプリント作品づくり

講師:写真家 岡嶋和幸

プリントで写真がより良くなる! 写真のセレクトからプリント方法まで、魅せるためのテクニックを紹介します。

〈プロフィール〉1967年福岡市生まれ。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。広告や雑誌などの写真撮影を担当するかたわら、世界を旅して詩情豊かな作品を発表。写真集「ディングル」ほか著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」「潮彩」「学校へ行こう!」などがある。

10月20日(土)
14 : 00~15 : 00

写真家 藤村大介の美しく、映える「夜景写真」

講師:写真家 藤村大介

夜景を中心に世界各地を撮影している藤村大介さんが、プリントで表現する夜景写真の魅力やテクニックを解説します。

〈プロフィール〉1970年 香川県生れ 世界各地を取材し、世界遺産や世界の夜景、名所、旧跡等を撮影。取材先は500都市を超える。作品は分かりやすく心地良い表現と、時空と宇宙を感じる心の表現で創作活動をしている。“世界の夜景”は世界でも有数の独創的な夜景を撮影する写真家として有名。近年は欧米など、海外でも作品が展示され評価も高い。著書に「世界のまがとき、カメラ旅/日本写真企画」(公社)日本写真家協会正会員、日本旅行写真家協会正会員

ウィステリアフォトクラブ主宰 http://photoclub.mond.jp 

10月20日(土)
15 : 30~16 : 30

写真を発信するために必要なこと

講師:写真家 木下アツオ・写真家 北 義昭

写真を学ぶ人に向けて、写真を世の中に発信し、プレゼンテーションするために必要なことを解説します。

〈プロフィール〉
木下アツオ
1971年兵庫県豊岡市生まれ。 波止場の写真学校 学校長/ クリエイティブディレクター、写真家、建築家。 クリエーターのSO-HOスペース「上屋SO-KO」をプロデュースし、同リノベーションスペースにmeriken gallery & cafeをオープン。 現在、神戸・横浜・岡山にて写真学校を運営する。

北 義昭
1967年、大阪府生まれ。ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど世界を旅し、子どもや遺跡、風景や動物などを題材に原始の時代から受け継がれた記憶の撮影をしている。2004年には世界2大陸横断の旅に出発。ユーラシア大陸からアフリカ大陸まで、約35,000kmの道のりのほとんどを陸路で進んだ。その中で、少数民族の子どもたちや動物の写真を撮影。世界中を旅して撮影を続けている写真家である。

  • ▲木下アツオ
  • ▲北 義昭
  • ※セミナー内容は変更になる場合がございます。
  • ※会場の座席数には限りがございます。立ち見での聴講をお願いしたり、入場制限をさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

特別企画展

プリント解体新書 [写真力を高めるプリントの秘密]

こちらは、6/22~7/19の間にエプソンイメージングギャラリー エプサイト(新宿三井ビル1F)にて、行われた企画展です。この中から一部を大阪会場で展示いたします。

プリントは完成に至るまでにさまざまな選択肢があります。そのワークフローで写真は磨かれ、撮影者の意図がにじみ出て、その人らしいカタチとなって表現されます。本展では、プリントワークをひもとき、写真を作品にするために必要な考え方やノウハウの基本を、事例とともにご紹介します。テクノロジーの進化で「うまく撮れること」が当たり前となった今だからこそ、他の誰とも違う写真に仕上げたいですよね。写真の魅力を引き立てるプリントの力を、ぜひご体感ください

事前申込制 大判プリント プレゼント 先着300名様 A3ノビサイズ お一人様1枚限り

事前のお申し込みで、お客様の写真データをA3ノビサイズにプリントして、先着300名様に会場でプレゼントします。
お使いのプリンターと比較してみたい方購入を検討されている方など、ご自身の写真データでお試しいただけるチャンスです。

事前申込制 下記の事前申込フォームから、受付期間内にお客さまの写真データをお送りください。受付期間:8/31(金)~ 締切10/8(月・祝)まで※10/20の当日受付はございません。ご注意ください。会場で受取会場でA3ノビサイズのプリントをプレゼント!日時:10/20(土) 10:00~17:00場所:ハービスHALL 大ホール※左記の期間外ではお受け取りいただけません。※お受け取りは、お申し込みのご本人様に限らせていただきます。

事前申込フォーム

  • ※お申し込みはお一人様一枚に限らせていただきます。お一人で複数のお申し込みをいただいた場合、最初の一枚目とさせていただきます。
  • ※会場でお受け取りのなかった場合は、廃棄させていただきます。

写真が上手くなるためのヒントがいっぱい!

写真を魅せるアイディア満載! プリント作品展示

写真をまとめてみよう。額装して飾ってみよう。

写真を思い出ごとにまとめたり、額装して飾ることで、たった一つの作品になります。写真家やエプソンのコンテスト入賞者の実例をご紹介します。

写真表現のひろがりを実感! 触れる用紙展示

いろいろな種類の用紙に、実際に触ってみよう。

いろいろな用紙を使い魅力的な表現をする作品が増えています。エプソン純正用紙の他に、他社メーカー製の用紙を、ご紹介します。

Colorio V-edition プリント体験事前申込不要A4サイズ お一人様1枚限り

カラリオ最高画質※を体感しよう!

写真データ(jpeg)をお持ちいただくと、スマホから専用アプリを使ったプリントや、メモリーカードからのプリントを体験いただけます。

  • *必ずご自宅でデータをバックアップしてお持ちください。万が一、プリント時にデータが損なわれた場合、恐れ入りますが当社では一切責任を負いかねます。A3サイズのプリント体験は実施しません。
  • ※2018年8月30日時点のラインアップにおいて
EP-10VA

> 製品詳細はこちら

マイフォトギャラリー

写真愛好家の皆さまの力作をご紹介します。
協力:全日本写真連盟 ほか

大阪会場チラシダウンロード(PDF)PDF:3.24MB ※別ウィンドウで開きます。

お問合せ先

エプソンの「フォトイベント」事務局
TEL:03-6276-7756(受付時間/平日10:00~17:00 土・日・祝、弊社指定休日を除く)

Get Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただく為には、Adobe® Reader®が必要です。
左のアイコンをクリックして、ダウンロードいただけます。

(注):Adobe、Reader、Get Adobe Readerロゴは、Adobe Inc.の登録商標または商標です。