- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ファームウェア |
---|---|
ソフトウェア名称 | ファームウェア |
ソフトウェアID | 38751 |
Ver/Rev | UG09N8 |
公開日 | 2023年9月8日 |
対応OS | Windows 11 / Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8 32bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8 64bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版 / Windows Vista 32bit版 / Windows Vista 64bit版 / Windows XP / Windows XP x64 Edition / Windows Server 2019 / Windows Server 2016 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 / Windows Server 2008(32ビット環境用) / Windows Server 2008(64ビット環境用) / Windows Server 2008 R2(64ビット環境用) / Windows Server 2003 / Windows Server 2003 x64 Edition |
製品型番 | LP-S7180 / LP-S7180Z |
作成方法 | 自己解凍 |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | ファームウェアのアップデートはお客様の自己責任で行っていただきます。 アップデートは必ずファームウェアの更新方法に従い作業を行ってください。 正しい手順に従いアップデートを行った場合、アップデートに失敗することはありませんが、 何らかの要因(ファームウェアアップデート中に電源が落ちるなど)でアップデートに失敗 した場合、修理は有償となりますのでご注意下さい。 ※ PC上でファームウェアアップデートの画面表示中は、対象プリンターの電源を OFF にしないようご注意下さい。 |
変更点 | [課題修正] ・修理時のメンテナンス機能を改善 (ご使用の際の各種機能に変更はありません) |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
【インストール方法】 アップデートの方法につきましては、FAQ番号「30906」をご参照下さい。
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
UG09N8 | 2023年9月8日 | [課題修正] ・修理時のメンテナンス機能を改善 (ご使用の際の各種機能に変更はありません) |
UG11MB | 2022年12月15日 | [課題修正] ・USB接続した製品のファームウェアをアップデートしようとした際、プリンターが見つからない場合がある不具合を修正。 |
UG30M9 | 2022年10月20日 | [課題修正] ・用紙サイズが異なる連続印刷で、用紙サイズミスマッチエラーを起こしているとフリーズする不具合を修正 |
UG14M7 | 2022年9月12日 | [課題修正] ・iPrintで用紙カセット3~5が表示されない場合がある不具合を修正 ・トナーニアエンド状態で、プリンター側にある複数ジョブの一部をキャンセルした際にフリーズしないよう修正 |
UG24M2 | 2022年3月14日 | [課題修正] ・感光体交換直後にカバーを開けると感光体交換回数が2カウントアップされる件を修正。 ・Wi-Fi使用時で省電力モードにあるときデータを受信した際にシステムエラー301505が発生する場合がある点を修正。 ・指定のSSIDがスキャン制限時間内に見つからなかった場合に再接続処理を行うように修正。 ・SNMPトラップの値を正しいものに修正。 |
UG18LA | 2021年11月4日 | ・トナー検知タイミング変更しました。 |
UG15L6 | 2021年8月3日 | 【課題修正】 2種類以上のユーザー定義サイズが連続して混在するジョブを印刷する際に、印刷設定が切り替わらない問題を修正しました。 プリンターエラー発生時のSNMPトラップの値が正しくない問題を修正しました。 |
UG18L5 | 2021年6月28日 | 【課題修正】 B5サイズの印刷時、エラーとなる場合がある点を修正しました。 用紙サイズの異なるデータを両面連続印刷した時、動作が停止する問題を修正しました。 トナーカートリッジの印刷可能枚数の表示間違いを修正しました。 |
UG04KC | 2021年2月8日 | 【機能追加】 蓄積されている複数ジョブをパネルのジョブモニターから一括で削除できる機能を追加 【課題修正】 大量の両面印刷時E910エラーが発生する WebConfigで設定ファイルをインポートしても、IPsecの設定が反映されない 標準IFの有線接続にて、IPv6ステートフルアドレス取得まで時間がかかる カラートナーエンドの状態で、プリンター調整機能からカラーレジ補正を実行するとハングアップする カバーオープンして紙詰まりを除去した後にパネルのエラー表示が不正になる 一本でもトナーを外すと、すべてのトナーの情報が不明になる 用紙種類ミスマッチエラーと用紙サイズミスマッチエラー発生時にエラー音が鳴らない 両面の部単位印刷でメモリー不足エラーとなる PS環境でA4原稿が90度回転して印刷される 以上の問題点を修正 |
UG05KA | 2020年12月26日 | ・初回制定 |