- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ファームウェア |
---|---|
ソフトウェア名称 | ファームウェア |
ソフトウェアID | 36748 |
Ver/Rev | UE11MB |
公開日 | 2022年11月28日 |
対応OS | Windows 11 / Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8 32bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8 64bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版 / Windows Vista 32bit版 / Windows Vista 64bit版 / Windows XP / Windows XP x64 Edition / Windows Server 2022 / Windows Server 2019 / Windows Server 2016 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 / Windows Server 2008(32ビット環境用) / Windows Server 2008(64ビット環境用) / Windows Server 2008 R2(64ビット環境用) / Windows Server 2003 / Windows Server 2003 x64 Edition / Windows Server 2003 R2(32ビット環境用) / Windows Server 2003 R2(64ビット環境用) |
製品型番 | LP-M8180A / LP-M8180F / LP-M8180PS / LP-M818AZ3 / LP-M818FZ3 |
作成方法 | 自己解凍 |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | ファームウェアのアップデートはお客様の自己責任で行っていただきます。 アップデートは必ずファームウェアの更新方法に従い作業を行ってください。 正しい手順に従いアップデートを行った場合、アップデートに失敗することはありませんが、 何らかの要因(ファームウェアアップデート中に電源が落ちるなど)でアップデートに失敗 した場合、修理は有償となりますのでご注意下さい。 ※ PC上でファームウェアアップデートの画面表示中は、対象プリンターの電源を OFF にしないようご注意下さい。 |
変更点 | [課題修正] ・Windows上で、PostScript Driverドライバーを使用して複数ジョブをスプールに蓄積した後に印刷を行うと途中で停止する不具合を修正。 ・PostScript Driverを使い、4面以上の割付けで両面印刷を行うと途中でメモリー不足エラーが発生する不具合を修正。 ・USB接続した製品のファームウェアをアップデートしようとした際、プリンターが見つからない場合がある不具合を修正。 |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
【インストール方法】 アップデートの方法につきましては、FAQ番号「30906」をご参照下さい。
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
UE11MB | 2022年11月28日 | [課題修正] ・Windows上で、PostScript Driverドライバーを使用して複数ジョブをスプールに蓄積した後に印刷を行うと途中で停止する不具合を修正。 ・PostScript Driverを使い、4面以上の割付けで両面印刷を行うと途中でメモリー不足エラーが発生する不具合を修正。 ・USB接続した製品のファームウェアをアップデートしようとした際、プリンターが見つからない場合がある不具合を修正。 |
UE30M9 | 2022年10月20日 | [課題修正] ・用紙サイズが異なる連続印刷で、用紙サイズミスマッチエラーを起こしているとフリーズする不具合を修正 |
UE18M5 | 2022年6月28日 | [仕様変更] ・初期充填トナーの検知タイミングを変更しました。 |
UE25M3 | 2022年5月19日 | 【課題修正】 ・ESC/Pageで印刷した半角英数文字の文字幅が狭く読みづらい問題を修正 ・パネルの用紙種類から厚紙1と厚紙2の坪量標記を削除 ・感光体交換直後(交換動作完了前)にカバーを開けると交換回数が1回余計にカウントされる不具合を修正 ・ADFからのコピー中に紙ジャムエラー発生したとき、電源がオフできない時がある不具合を修正 ・ESC/PageやPostScriptを利用した際、1ジョブ内でユーザー定義サイズが切り替わる印刷を行うと給紙口が切り替らない件を修正 ・プリンタが省電力移行後、Wi-Fiが切断しても再接続を行い、エラーにならないように変更 ・USB Suspend移行中にWiFiパケットを受け取ると、それ以降パケットを受信できない不具合を修正 ・指定のSSIDがスキャン制限時間内に見つからなかった場合に再接続処理を行うように修正 ・プリンターエラー発生時のSNMPトラップの値が正しくない問題を修正 ・増設FAXボード搭載時に、FAX受信で長尺エラーが複数回発生するとFAX受信不可になる不具合を修正 ・XX ToSMB共通フォルダーでファイルを転送中はOCRアプリ等からフォルダーへのアクセスができないように変更 ・MacOS Big Sur、Montereyからプリンターのストレージにアクセスできな場合がある不具合を修正 ・サーバーレス認証のどこでも印刷のときに特定のタイミングでキャンセルをした時、以下の現象が発生する不具合を修正 LEDが点滅のままになる キャンセル中の画面のまま終わらない エラー発生または電源OFFになる ・PostScript印刷に於いてA3サイズ横長のデータが印刷できない不具合を修正 |
UE07M3 | 2022年3月16日 | [仕様変更] ・サーバーレス認証追加機能に対応 サーバーレス認証機能の利用には別途オプションの購入が必要になります。 追加機能の利用にはプリンタードライバーのVer.upも必要です。 【追加機能】 ユーザーごとの機能制限 LDAP認証 キャッシュ機能On/Off対応 蓄積なしの認証印刷 どこでも印刷(同一機種間のみ) 利用履歴にコンピュータ名を表示 スキャンtoマイフォルダー機能(個別) IDカード TypeB対応 |
UE09L7 | 2021年10月5日 | ・省電力状態からの復帰処理を変更しました。 |
UE26L5 | 2021年8月3日 | 【課題修正】 ・用紙サイズの異なるデータを両面連続印刷した時、動作が停止する問題を修正しました。 ・B5サイズの印刷時、エラーとなる場合がある点を修正しました。 ・トナーカートリッジの印刷可能枚数の表示間違いを修正しました。 ・カラー自動でコピーした場合、モノクロと判定された印刷の印字が薄い問題を修正しました。 ・原稿台からコピー開始後キャンセルすると、フリーズする場合がある件を修正しました。 ・省電力中にPC Scanを行うと異常画像になることがある問題を修正しました。 ・FAX:非サポートのインチ解像度データを受信すると、当該受信ジョブの削除ができなくなり、その他の印刷もできなくなる問題を修正しました。 ・FAX:送信予約の為に文書を保存すると「メモリー不足エラー」が頻発する不具合を修正しました。 ・FAX:リダイヤル待ちとなったジョブが送信されなくなる場合がある件を修正しました。 ・PS基板未装着でも情報シートにPS情報欄がある問題を修正しました。 ・PS: バージョン不一致等エラー発生時に、プリンタ情報にエラー案内を表示するよう変更しました。 ・増設ネットワークIF: 本体で印刷データ受信中に増設側の有線LANケーブルを抜き挿しすると中止処理が完了しない問題を修正しました。 |
UE15L1 | 2021年6月22日 | 【仕様変更】 ・ジョブキャンセル:蓄積されている複数ジョブをパネルのジョブモニターから一括で削除できる機能を追加しました。 ・コピー機能の背景除去に、「自動」を設定できる機能を追加しました。 ・LDAPサーバーからのアドレス帳検索で、読み仮名による検索ができるようになりました。 ・スキャナー省電力移行時間を約12秒から6.23秒以下に短縮しました。 ・Scan to xx機能でのJEG圧縮の縮小率を変更し、ファイルサイズを小さくしました。 【課題修正】 ・大量の両面印刷時E910エラーが発生する問題を修正しました ・「外部メモリーから印刷」において、メモリー不足で印刷できない場合がある問題を修正しました。 ・WebConfigで設定ファイルをインポートしても、IPsecの設定が反映されない問題を修正しました。 ・[カラー自動]設定のコピー機能において、原稿の彩度によりカラー原稿をモノクロ原稿と判定してしまう問題を修正しました。 ・紙詰まりエラーが発生した際、カバーオープンして紙詰まりを除去した後にパネルのエラー表示が不正になる問題を修正しました。 ・両面の部単位印刷でメモリー不足エラーとなり印刷停止する問題を修正しまた。 ・ADFコピーで複数部コピーを行うと、[ジョブ状態]->履歴の総原稿枚数に誤った値が表示される問題を修正しました。 ・インターフェイス毎のトナー消費本数カウンターが1ページで1本とカウントされる問題を修正しました。 ・厚紙、ラベル紙で、印刷速度が半速にならない問題を修正しました。 ・無線ルーターが128台以上ある環境で、チャネルが小さい無線ルーターが見つかりにくい問題を修正しました。 ・本を見開きで原稿台からスキャンする際、フラットベッドの左端にたわみが生じ読み取り画像が異常になる場合がある問題を修正しました。 ・用紙ガイド位置不正エラーが発生した場合のガイダンスが正しくない問題を修正しました ・トナーカートリッジ/感光体ユニット交換後の残量表示がグレーのままである問題を修正しました。 ・ジョブをキャンセルするとガイダンス表示の一部が文字化けする問題を修正しました。 ・FAX: 特定の送信機から受信したカラーFAXデータにおいて、E-mail送信/PC-FAXで受信/外部メモリーへ保存、を実施すると、システムエラーとなる問題を修正しました。 ・FAX: 外付け電話機を接続しファックス/電話自動切替モードで使用する場合、ファックスができなくなる場合がある不具合を修正しました。 ・FAX: ファックスの通信履歴を「受信」で絞り込むと、「回線選択」に誤ったポート番号が表示される問題を修正しました。 ・FAX: ナンバーディスプレイ設定が有効の時、印刷中の着信時に相手番号ではなく印刷枚数を表示する問題を修正しました。 ・PS: フォント埋め込みがない特定のPDFファイルにおいて、PDFダイレクト印刷でメモリー不足エラーとなり印刷が停止する問題を修正しました。 ・PS:特定のPDFファイルを両面印刷でPDFダイレクト印刷すると、キャンセルができない問題を修正しました。 |
UE29KA | 2021年1月21日 | ・初回制定 |