ドライバー・ソフトウェアダウンロード

型番検索

ドライバー・ソフトウェア基本情報(EPSON PS Driver)

  • 1つ前に戻る

使用許諾書

ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。

ダウンロードする

内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
ソフトウェア本体 SC-P20000Series_1263WJ_42.dmg 37,301,627バイト 使用許諾に同意してダウンロード

ソフトウェア概要

ソフトウェア種別 ドライバー
ソフトウェア名称 EPSON PS Driver
ソフトウェアID 36550
Ver/Rev 12.63
公開日 2022年11月2日
対応OS macOS Ventura(Mac OS 13.x) / macOS Monterey(Mac OS 12.x) / macOS Big Sur(Mac OS 11.x) / macOS Catalina(Mac OS 10.15) / macOS Mojave(Mac OS 10.14) / macOS High Sierra(Mac OS 10.13) / macOS Sierra(Mac OS 10.12) / OS X El Capitan(Mac OS 10.11) / OS X Yosemite(Mac OS 10.10) / OS X Mavericks(Mac OS 10.9)
製品型番 SC-P10050 / SC-P1005PS / SC-P20050X / SC-P2005PS / SC-T3250 / SC-T3250MS / SC-T3255 / SC-T32MFP / SC-T3MFP2 / SC-T5250 / SC-T5250D / SC-T5250MS / SC-T5255 / SC-T5255D / SC-T52DMFP / SC-T52MFP / SC-T5DMFP2 / SC-T5MFP2 / SC-T7250 / SC-T7250D / SC-T7255 / SC-T7255D / SCPSU1
作成方法 ダウンロードファイルをダブルクリックするとMac OS X 標準ツールによりディスクイメージが作成されます
著作権者 セイコーエプソン株式会社
転載条件 他のメディアへの一切の転載を禁止します。
ソフト紹介 プリンターオプションのAdobe PostScript3拡張ユニットを使用するためのMac OS版PSドライバーです。
注意・制限事項
・このアップデーターは、ユニバーサルバイナリー対応です。
 PowerPCベースMac、IntelベースMacどちらでも動作します。

・本PSドライバーを使用される際は、プリンターに対して、
 最新のファームウェアを同時に適応してください。
変更点
・macOS 13(Ventura)に対応しました。
使用条件
対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。

ソフトウェア詳細情報

【ソフト紹介】
 ・プリンターオプションのAdobe PostScript3拡張ユニットを使用するための
  Mac OS版PSドライバーです。

ダウンロード更新情報

バージョン 公開日 備考
12.63 2022年11月2日
・macOS 13(Ventura)に対応しました。
10.93 2021年1月28日
[SC-Tシリーズ、SC-Pシリーズ共通]
・プリンターが省エネモードの際、Macからネットワーク経由で
 印刷したときに自動復帰せず、印刷が始まらない場合がある点を
 修正しました。
10.33 2019年10月31日
[SC-Tシリーズ、SC-Pシリーズ共通]
 ・macOS Catalinaに対応しました。

[SC-Pシリーズ]
 ・PSドライバーのサプライレベルに表示される「グレー(GY)」と
  「ダークグレー(DGY)」のインク残量が、高いに入れ替わって
  表示される点を修正しました。
10.19 2019年2月22日
・用紙種類に「電飾用フィルム<表打ち>を追加しました。
・macOS Mojaveに対応しました。
10.06 2017年10月5日
[SC-Tシリーズ]
 macOS High Sierraで印刷設定画面の動作が
 遅くなる場合がある点を修正しました。

9.89 2017年3月27日
[SC-Tシリーズ、SC-Pシリーズ共通]
 複数部数を指定して印刷を行った際、指定した枚数よりも
 多く印刷されてしまう場合がある点を修正しました。 
 (Adobe PostScript3拡張ユニットもしくは
  ハードディスクユニット装着時にのみ発生)

9.86 2016年12月28日
[SC-Tシリーズ]
 ・mac OS Sierra環境で使用する場合、
   用紙種類などの表示が英語となってしまう点を修正しました。

[SC-Pシリーズ]
・[拡張設定]機能を追加し、[プラテンギャップ]、
 [ロール紙余白]、[ページ間余白]、[排紙ローラーを使用] の
 設定が可能となりました。
・[端部画質向上]機能として、[先端画質向上]と
 [四辺画質向上]を選択できるようにしました。
   先端画質向上:用紙先端の余白量を増やすことで、
          用紙先端に発生するムラや擦れを
           軽減して印刷する機能です。
   四辺画質向上:印刷速度を抑えることで、
          用紙端部に発生するムラや擦れを
          軽減して印刷する機能です。
 ・mac OS Sierra環境で使用する場合、
  用紙種類などの表示が英語となってしまう点を修正しました。
9.77 2016年6月21日
SC-Pシリーズにおいて以下対応しました。

・印刷品質-詳細設定の"スムージング(文字/輪郭)"の
 デフォルト値をOFFからONに変更しました。
・用紙種類に"バライタ"を追加しました。 
・CMYKシミュレーションに"Epson Wide CMYK v2"を
 追加しました。

SC-Tシリーズについては変更点ありません。
9.66 2016年3月11日
・フォトペーパー系の用紙種類選択時、
 印刷品質「速い(レベル2)720×720dpi」のモードを
 追加しました。
・印刷プレビュー表示に対応しました。
9.33 2015年3月12日
・OS X 10.10 Yosemite に対応しました。
9.21 2014年5月23日
  • 1つ前に戻る