ドライバー・ソフトウェアダウンロード

型番検索

ドライバー・ソフトウェア基本情報(Easy Interactive Tools)

  • 1つ前に戻る

使用許諾書

ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。

ダウンロードする

内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
ソフトウェア本体 EITV510Win_Web.exe 75,993,456バイト 使用許諾に同意してダウンロード
オプションファイル
内容 ファイル名 ファイルサイズ ダウンロードする
操作ガイド EasyInteractiveTools_510_JA.pdf 5,391,221バイト 使用許諾に同意してダウンロード

ソフトウェア概要

ソフトウェア種別 ユーティリティー
ソフトウェア名称 Easy Interactive Tools
ソフトウェアID 36183
Ver/Rev 5.10
公開日 2022年8月31日
対応OS Windows 11 / Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版
製品型番 EB-1410WT / EB-1420WT / EB-1430WT / EB-1440UT / EB-1460UT / EB-1470UT / EB-1485FT / EB-426WT / EB-436WT / EB-480T / EB-485WT / EB-536WT / EB-590WT / EB-595WT / EB-685WT / EB-695WT / EB-696UT / EB-710UT / EB-725Wi / EB-735Fi / EB-760Wi / ELPDC06 / ELPDC07 / ELPDC11 / ELPDC12 / ELPDC13 / ELPDC20 / ELPDC21 / ELPDC30
作成方法 自己解凍
著作権者 セイコーエプソン株式会社
転載条件 他のメディアへの一切の転載を禁止します。
注意・制限事項
(制限事項)
・Microsoft office Power point 2013にて全スライドを表示中に蛍光ペンの色を選択した場合、
 6秒間カーソルが中央に移動しその間ユーザーは操作できません。
・Windows7でネットワークがローカルネットワークに接続している場合、「保存」を選択後、
 ファイル名を選択する画面が表示されるのに時間がかかります。(30 秒程度)
 [回避策] 一度インターネットへ接続することで回避することができます。
・Windows Media Playerで再生している動画上に描画した場合、重なっている部分の描画が
 ちらつく場合があります。
・拡大鏡ウィンドウの上には描画できません。
・マルチモニタには対応しておりません。

Windows10 OSでご使用時には、以下の制限があります。
- 仮想デスクトップをサポートしていません。
- Tablet Modeをサポートしていません。
- ホーム画面からブラウザを起動できません。


1485FT シリーズと接続したとき、 EIT が起動しているとプロジェクターの内蔵 WB が無効になりま
す。
変更点
・Epson EWF Converter アプリを追加しました。
 (ewf 形式から ewf2 形式への変換に対応)
・ewf2 形式へのファイル出力に対応しました。
・利用状況調査機能を追加しました。
使用条件
対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。

ソフトウェア詳細情報

【ソフト紹介】
  Easy Interactive Function の一部として動作する専用アプリケーションソフトです。
  付属のペンを使って、投写している画面上で重要なところにハイライトを付けたり、
  図形を描いたりといった、電子的な注釈を付けることができます。説明しながら
  Easy Interactive Tools を活用することで、注目を集める授業や、訴求力のある
  プレゼンテーションが実現できます。


【対応OS】
  Windows 7(Ultimate、Enterprise、Professional、Home Premium、Home Basic) 32bit
  Windows 7(Ultimate、Enterprise、Professional、Home Premium) 64bit
  Windows 8.1 32bit
  Windows 8.1 64bit
  Windows 10 32bit
  Windows 10 64bit
  Windows 11 64bit

ダウンロード更新情報

バージョン 公開日 備考
5.10 2022年8月31日
・Epson EWF Converter アプリを追加しました。
 (ewf 形式から ewf2 形式への変換に対応)
・ewf2 形式へのファイル出力に対応しました。
・利用状況調査機能を追加しました。
5.06 2021年11月19日
Windows11に対応しました。
5.05 2021年8月27日
MSIインストーラーに対応しました。
(インストーラー以外の変更点はありません。)
5.03 2021年2月18日
カメラウィンドウ機能使用時、拡大動作後にパンチルト機能が動作しない不具合の修正を行いました。
5.02 2020年6月19日
自己解凍形式を更新しました。
5.00 2019年11月14日
・動作環境を変更をしました。
・UI デザインの変更をしました。
・インタラクティブ WB フォーマット(*.iwb 形式)の読み込み/書き込みに対応しました。
・EPSON インタラクティブ WB フォーマット(*.ewf/ewf2 形式)の読み込みに対応しました。
4.22 2018年7月3日
Windows10 Fall Creators Update(RS3)へのアップデートで発生する以下の不具合を修正しました。
・ペンで描画した場合、ペンとタッチ両方の線が描画される
・Multi-Projection 使用中(サイドバイサイド設置)、ペン/指の座標がずれる

4.21 2017年5月17日
USB Display接続した際に、描画レスポンスが低下する問題を修正しました。
4.20 2016年12月26日
以下の製品の機能である「マルチプロジェクション」に対応しました。
・EB-1460UT/EB-1440UT
・EB-696UT/EB-695WT/EB-685WT

お使いのコンピュータに2台のプロジェクターを接続すると、2画面に跨って描画できます。

制限事項:
 解像度の異なるプロジェクター2台での描画はサポートしていません。
4.11 2016年4月18日
・新書画カメラ(DC21/ELPDC13)対応しました
・Office 2016対応しました
・PCの拡張ディスプレイ上でペン, 指タッチ入力を可能にしました
3.07 2015年9月2日
Mac版EIT Ver.3.01、Ver.3.02で作成したeitファイル(拡張子eit)をWin版EIT V.3.xxで読み込みことができない不具合を修正しました。
※Mac版 ver3.00で作成したEITファイルは読み取ることができます。
3.06 2015年4月22日
1.透過PNGファイル画像挿入時に透過部分が黒塗りになる現象を改善しました。
2.Windows Vista 以降のエクスプローラにおいて、プレビューウィンドウ
  ON状態でPPTファイルを選択しプレビューを表示させると、スライドショー
  描画ツールバーが表示されてしまう不具合を修正しました。
3.ホーム画面表示中にPowerPointのスライドショーを実行し、ホーム画面から
  ホワイトボードへ遷移するカーソルが非表示となってしまう不具合を修正しました。
4.カメラウィンドウ表示中にPPTスライドショーを実行し、カメラ全画面->
  カメラウィンドウと遷移させると、PPTスライドショー用描画ツールバーと、
  EITの描画ツールバーが混在する状況となり、描画ツールバーのペンを押下すると
  カーソルが止まってしまう不具合を修正しました。
5.EITの設定画面にてスライドショー用描画ツールバーを「使用しない」に設定すると、
  スライドショー中にEITコマンドバーの[ページアップ]、または[ページダウン]キーで、
  スライドショーのページが切り替わらない不具合を修正しました。
3.05 2014年6月9日
描画機能を使用時、指インタラクティブとペンでの同時描画に対応しました。
3.00 2014年3月24日
デフォルトのペンの太さを変更しました。(3pixel->2pixel)
その他、機能を追加しました。
  • 1つ前に戻る