- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- ソフトウェア
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ファームウェア |
---|---|
ソフトウェア名称 | 最新ファームウェア・アップデーター |
ソフトウェアID | 36061 |
Ver/Rev | AN29M7 |
公開日 | 2022年8月19日 |
対応OS | macOS Ventura(Mac OS 13.x) / macOS Monterey(Mac OS 12.x) / macOS Big Sur(Mac OS 11.x) / macOS Catalina(Mac OS 10.15) / macOS Mojave(Mac OS 10.14) / macOS High Sierra(Mac OS 10.13) / macOS Sierra(Mac OS 10.12) / OS X El Capitan(Mac OS 10.11) / OS X Yosemite(Mac OS 10.10) / OS X Mavericks(Mac OS 10.9) / OS X Mountain Lion(Mac OS 10.8) / OS X Lion(Mac OS 10.7) / Mac OS X 10.6 (Intel) |
製品型番 | EP-881AB / EP-881AN / EP-881AR / EP-881AW |
作成方法 | ダウンロードファイルをダブルクリックするとMac OS X 標準ツールによりディスクイメージが作成されます |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | エラーが発生した場合、プリンターの電源を入れ直してください。 エラーが解除される場合があります。 ~ MountainLion ご利用のお客様へ ~ ・ダウンロードしたドライバー、ソフトウェアがインストールできない場合は、 |
変更点 | 1.”用紙なし”エラーが発生した際の対処方法としてパネルに表示される「用紙経路をクリーニング」で、本機種ではサポートしていない”クリーニングシート”の使用を案内していた点を修正しました。 2.インクカートリッジ挿入部が交換待機状態で電源オフされ、新品のインクカートリッジに交換した際、電源オンすると新品であるはずのインクカートリッジがインクエンド表示になってしまう点に対応しました。 |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
【ソフト紹介】 最新のファームウェアにアップデートすることができます。 【ファームウェアのアップデート方法】 ファームウェア・アップデーターの使い方はこちら 【対応OS】 Mac OS X v10.6.8以降対応
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
AN29M7 | 2022年8月19日 | 1.”用紙なし”エラーが発生した際の対処方法としてパネルに表示される「用紙経路をクリーニング」で、本機種ではサポートしていない”クリーニングシート”の使用を案内していた点を修正しました。 2.インクカートリッジ挿入部が交換待機状態で電源オフされ、新品のインクカートリッジに交換した際、電源オンすると新品であるはずのインクカートリッジがインクエンド表示になってしまう点に対応しました。 |
AN01K9 | 2020年10月12日 | 1.印刷結果に赤い帯状のムラが発生する場合がある点に対応しました。 2.無線LAN接続時に省電力状態へ移行した際、エラーコード「302600」が発生する場合がある点に対応しました。 3.同じSSIDが存在する環境で無線LANを使用している際、アクセスポイントの電源を再起動するとプリンターがハングアップする場合がある点に対応しました。 |
AN30K1 | 2020年3月9日 | 1.プリンター本体の操作およびネットワーク接続デバイスによるWeb Config操作からファームウェアのアップデートを行う際、エンドユーザーライセンス契約への同意を求める表示を追加しました。 (同意いただけない場合はアップデートできません) 2.Wi-Fi Direct(Simple AP)接続時、SSIDが32文字かつ同名のSSIDが存在してもメッセージが表示されない点に対応しました。 3. Wi-Fi Direct(Simple AP)接続し電源ONした際に、各設定値を購入時の設定に戻すことができない場合がある点に対応しました。 |
AN03J7 | 2019年8月1日 | 製造工程上の変更のため |
AN17J5 | 2019年6月24日 | 1.印刷終了後のヘッドのキャッピング動作を短縮しました。 2.名刺サイズの用紙を斜めに給紙してしまう点に対応しました。 3.電源オフ時、液晶画面に「画面が消え、電源ランプの点滅が終了するまではプラグを抜かないで下さい」というメッセージを追加しました。 4.プリンターが正常に電源オフされなかった場合、次回電源オン時、電源オフの際は電源ランプの点滅終了を確認する事と、ノズルチェックの印刷を促すメッセージを表示するよう変更しました。 5.Mac OS使用時、プリンターに挿入されているメモリーカードにアクセスできない場合がある点に対応しました。 6.「フチなし印刷用廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。」のメッセージが表示された後に「フチなし印刷用廃インク吸収パッドの交換時期が近づきました。」と表示してしまう場合がある点に対応しました。 7.PCとUSB接続にて印刷を行っている際、ジョブキャンセルをするとハングアップしてしまう場合がある点に対応しました。 8. 無線LAN接続においてプッシュボタン自動設定(AOSS、WPS)にて接続設定をし、接続先が見つからずエラーとなった際、再接続設定できない場合がある点に対応しました。 9.Wi-Fi Direct(Simple AP)接続設定を初期化した際、画面が変化しない場合がある点に対応しました。 10.WSD接続にてスキャンをし、エラーが発生した場合、WSD接続が出来なくなる点に対応しました。 |
AN24J1 | 2019年2月15日 | ・Wi-Fi Direct(SimpleAP)接続時、プリンター液晶画面に表示されるQRコードを、スクロール操作なしで表示するよう変更しました。 |
AN05I9 | 2018年12月17日 | 1. 「スマホと接続」よりQRコード読み取りにてiOSデバイスと接続した際、接続が完了したことを知らせる画面を表示するように変更しました。 2. PCとプリンターをサーバー等を介さずにネットワーク接続する行為(ピアツーピア(Peer to Peer)同時接続)を失敗した際に、以降のネットワーク接続(ピアツーピア(Peer to Peer)接続)が出来なくなる点に対応しました。 3. Wi-Fiダイレクト(SimpleAP)接続時にSSIDの文字数によって、プリンターとの通信が失敗する点に対応しました。 4. 有線LAN接続時、ネットワーク接続診断レポートに記載されている「IPアドレスを確定中です。..」の文言が、ネットワーク接続を再起動するまで消えない場合がある点に対応しました。 |
AN03I9 | 2018年9月13日 | ネットワーク印刷を繰り返すと259~268ジョブ目で印刷が停止する不具合に対応しました。 |