- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ファームウェア |
---|---|
ソフトウェア名称 | 最新ファームウェア・アップデーター |
ソフトウェアID | 35268 |
Ver/Rev | LU10M2 |
公開日 | 2022年3月18日 |
対応OS | macOS Ventura(Mac OS 13.x) / macOS Monterey(Mac OS 12.x) / macOS Big Sur(Mac OS 11.x) / macOS Catalina(Mac OS 10.15) / macOS Mojave(Mac OS 10.14) / macOS High Sierra(Mac OS 10.13) / macOS Sierra(Mac OS 10.12) / OS X El Capitan(Mac OS 10.11) / OS X Yosemite(Mac OS 10.10) / OS X Mavericks(Mac OS 10.9) / OS X Mountain Lion(Mac OS 10.8) / OS X Lion(Mac OS 10.7) / Mac OS X 10.6 (Intel) |
製品型番 | EW-M670FT / EW-M670FTE / EW-M670FTW / EW-M67FTW1 |
作成方法 | ダウンロードファイルをダブルクリックするとMac OS X 標準ツールによりディスクイメージが作成されます |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | エラーが発生した場合、プリンターの電源を入れ直してください。 エラーが解除される場合があります。 ~ MountainLion ご利用のお客様へ ~ ・ダウンロードしたドライバー、ソフトウェアがインストールできない場合は、 |
変更点 | 国内機種に関する変更点なし ※海外機種向けの対応です。 海外機種と共通ソフトウェアパッケージのため、国内も統一してバージョンアップしました。 |
インストールについて | |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
【ソフト紹介】 最新のファームウェアにアップデートすることができます。 【対応OS】 Mac OS X v10.6.8以降
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
LU10M2 | 2022年3月18日 | 国内機種に関する変更点なし ※海外機種向けの対応です。 海外機種と共通ソフトウェアパッケージのため、国内も統一してバージョンアップしました。 |
LU15LA | 2021年11月29日 | 1.両面印刷時、裏面先端にシワが発生する場合がある点に対応しました。 2.AirPrint利用時、ADFを用いたスキャンを実行するとシステムエラーが発生する場合がある点に対応しました。 |
LU16L7 | 2021年8月5日 | 初期充填およびヘッドクリーニングの際、エラーコード:000031が発生する場合がある点に対応しました。 |
LU14L6 | 2021年7月7日 | ・ADF使用時に、紙詰まりエラーが発生する場合がある点に対応 しました。 ・Epson ScanSmartインストール後、最初のスキャンがネット ワーク接続でのプッシュスキャン(操作パネルからのスキャン) のときに、通信エラーになる点に対応しました。 ・PCFAX送信をキャンセル後、FAX送信がキャンセルされなくなる 点に対応しました。 |
LU14KA | 2020年11月24日 | 1. スキャン終了後にシステムエラー「308100」が発生する場合がある点に対応しました。 2. プリンターが省電力状態の場合にWindows XPでEpson Scan2を使用する際、起動に失敗することがある点に対応しました。 |
LU11K9 | 2020年10月12日 | 1.コピーボタン以外グレーアウトし操作できなくなり、再起動を行っても改善しない場合がある点に対応しました。 2.カラーFAXデータをPC経由で送受信する際、システムエラーになる場合がある点に対応しました。 |
LU15K6 | 2020年7月16日 | 1.FAX送信を行った際、システムエラー302201が発生する場合がある点に対応しました。 2.無線LANルーターのDHCP機能を用いた際、IPアドレスが付与されない場合がある点に対応しました。 3.SSIDが同名かつセキュリティも同じアクセスポイントが11個以上存在する場合、プリンターがハングアップしてしまう点に対応しました。 |
LU12K6 | 2020年6月22日 | 国内機種に関する変更点なし ※海外機種向けの対応です。 海外機種と共通ソフトウェアパッケージのため、国内も統一してバージョンアップしました。 |
LU29K5 | 2020年6月5日 | 「プリンターのお手入れ」内「インク残量情報を更新」ボタンが無効になり、インクタンクカバーを開けた際やインク残量が少なくなった際の「インク残量情報を更新」画面が表 示されない場合がある点に対応しました。 |
LU01JA | 2020年6月4日 | 国内機種に関する変更点なし ※海外機種向けの対応です。 海外機種と共通ソフトウェアパッケージのため、国内も統一してバージョンアップしました。 |
LU05J4 | 2019年9月30日 | macOS Catalina(Mac OS 10.15)に対応しました。 (macOS Catalinaで動作可能なファイルにしました。 ファームウェア自体のバージョン、機能に変更はありません。) |
LU05J4 | 2019年5月27日 | ・フチなし印刷における印刷領域設定不具合(4x6サイズ以下)を修正しました。 ・コピー機能にて、スーパーファイン用紙選択時に、印刷品質できれい以外が選択できていた不具合を修正しました。 ・メンテナンスボックスの管理方法を見直しました。 |
LU18J2 | 2019年3月6日 | 1. 用紙カセットに紙がない状態で印刷を行った場合、液晶パネルに用紙なしエラーが表示されるタイミングを改善しました。 2. ハガキ印刷時に白スジが発生する場合がある点に対応しました。 |
LU29IA | 2018年11月22日 | 外付け電話機からの発信が誤接続する場合がある点を修正しました。 |
LU15IA | 2018年10月25日 | ・レターヘッドに対応しました。 ・ビジネス普通紙(きれい)両面印刷時の印刷濃度を変更しました。 ・FAXでリダイヤル待ち中に停電が発生し、復帰後に手動受信、再印刷 を行った場合に、動作中のためしばらく待っていただくように、メッ セージを表示するようにしました。 |
LU22I8 | 2018年9月26日 | 1) 初期充填およびインク残量更新時の案内内容を変更しました。 2) Epson Device Adminで「ダイヤル中スピーカー音」と「着信音」の音量を設定すると、設定した音量で鳴らない点を修正しました。 3) Epson Device Adminで動作音低減モードに設定を変更すると、着信音が鳴らない設定でも着信音が鳴る点を修正しました。 4) 50 件以上のレポートを印刷停止で保留し、印刷再開をしても、すべてのレポートを印刷せず、着信しなくなる点を修正しました。 |
LU24I7 | 2018年8月27日 | 1) IPアドレスを手動設定後にWi-Fi Directをオンにすると、設定中の画面から遷移しないことがある点を修正しました。 2) ADFにおいて用紙の有無を検出できない場合がある点を修正しました。 3) 連続印刷において、白紙が排出されてしまう場合がある点を修正しました。 4) 無線ルーターのチャンネルが短時間に頻繁に切り替わる環境で無線通信が行われるとプリンターの電源がオフできなくなる場合がある点を修正しました 5) ファクス送受信時の安定性を向上しました。 |
LU15I6 | 2018年7月13日 | 1) 「応用タブ」の戻るボタンを押すと、ホーム画面に戻る点を修正しました。 2) 信頼性を向上しました。 |
LU20I3 | 2018年4月19日 | ・操作パネルの「スキャン」メニューで、ADF(オートドキュメント フィーダー)からの読み取り実行中に印刷機能を実行すると、 読み取りがハングアップする点に対応しました。 ・操作パネルの「プリントヘッドの位置調整」に、調整項目を追加 しました。 [プリンターのお手入れ]-[プリントヘッドの位置調整]- [基本の調整] ・連続して文字の変換を実行するときに、変換候補が途中まで スクロールされた状態となる点に対応しました。 |
LU20I2 | 2018年3月16日 | ・給紙・紙送り機構の動作を修正しました。 |
LU19HC | 2018年1月12日 | ・ドライバーから奇数ページの原稿を両面印刷する際に、印刷指定が正しく適用されない点を修正しました。 ・スーパーファイン用紙の印刷品質を向上しました。 ・クリーニング終了時にまれにエラーが発生する点を修正しました。 ・印刷中にインクがなくなった時の用紙の排出動作を修正しました。 ・紙詰まりエラー時の動作を修正しました。 |
LU20HB | 2017年12月8日 | 1) USB接続でPC-FAX送信中に送信を中止すると、液晶画面が中止画面のまま止まってしまう場合がある点を修正しました。 2) FAX受信時にアスキーコードを受信すると、FAX送受信ができなくなる場合がある点を修正しました。 3) 電源スイッチが故障し、電源が切れなくなった場合に、まれにファームウェアがハングアップして通電され続けてしまうことがあった点を修正しました。 4) FAX通信速度を33.6kbpsに設定した状態で、低電力から復帰後に行う最初のスキャンがADFからのFAXダイレクト送信の場合、データ送信前にタイムアウトエラーとなる点を修正しました。 5) 通信管理レポート(時刻指定)の印刷と同時にFAX送信を行うと、管理レポートを2枚出力してしまう点を修正しました。 6) 最終ページ以外のページを内蔵メモリに蓄積中に、メモリ容量がいっぱいになった場合、電源が落ちて再起動してしまう場合がある点を修正しました。 7) 特殊文字の上部が正常に表示されない点を修正しました。 8) iPrintの写真印刷時に印刷設定を「フチなし/速い」にして印刷すると、iPrint側からデータは送られるが本体側で印刷が行われない点を修正しました。 |
LU07HB | 2017年11月21日 | ・特定のネットワーク設定変更後にWi-Fi Directをオンにすると、その後、ネットワーク設定変更や電源OFFが行えなくなる点を修正しました。 ・ プリントヘッド位置調整時にずれた調整値が保存される点を修正しました。 ・同一ネットワークにてubuntuを起動すると、EPSON Scan2からネットワークスキャンができなくなる点を修正しました。 ・両面印刷、文字&写真(きれい)設定で、縮小コピーを行った時の安定性を向上させました。 ・ESC/P-R印刷するアプリケーション上で、用紙種類に普通紙系を選択した場合、印字品質にドラフトを選択できるようになりました。 |
LU20H9 | 2017年9月28日 | ・影消し機能有効時に、印刷物に余白が発生する点を修正しました。 ・電源オン時、FAX送信時の安定性を向上させました。 |
LU01H9 | 2017年9月14日 | 1)ADFから複数枚原稿のダイレクト送信が行えない点を修正しました。 2)Epson Device Admin3.2で「用紙サイズの確認」の値が、パネル設定値と逆になる点を修正しました。 3) パネルの強力クリーニングの項目で表示されるQRコードに不備があった点を修正しました。 4) 同じSSIDのアクセスポイントが複数ある環境でステルス接続できない点を修正しました。 |