- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- ソフトウェア
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
ソフトウェア種別 | ユーティリティー |
---|---|
ソフトウェア名称 | LFPリモートパネル2 |
ソフトウェアID | 31443 |
Ver/Rev | 3.20 |
公開日 | 2020年10月24日 |
対応OS | Windows 11 / Windows 10 32bit版 / Windows 10 64bit版 / Windows 8 32bit版 / Windows 8.1 32bit版 / Windows 8 64bit版 / Windows 8.1 64bit版 / Windows 7 32bit版 / Windows 7 64bit版 / Windows Vista 32bit版 / Windows Vista 64bit版 / Windows XP / Windows XP x64 Edition / Windows Server 2022 / Windows Server 2019 / Windows Server 2016 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 / Windows Server 2008(32ビット環境用) / Windows Server 2008(64ビット環境用) / Windows Server 2008 R2(64ビット環境用) / Windows Server 2003 / Windows Server 2003 x64 Edition |
製品型番 | SC-T3250 / SC-T3250MS / SC-T3255 / SC-T32MFP / SC-T3MFP2 / SC-T5250 / SC-T5250D / SC-T5250MS / SC-T5255 / SC-T5255D / SC-T52DMFP / SC-T52MFP / SC-T5DMFP2 / SC-T5MFP2 / SC-T7250 / SC-T7250D / SC-T7255 / SC-T7255D |
作成方法 | 自己解凍 |
著作権者 | セイコーエプソン株式会社 |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁止します。 |
注意・制限事項 | ・今後、対象機種と異なる機種でもLFPリモート パネル2をご使用になる場合には、その機種に 対応した最新版のLFPリモートパネル2を別途 インストールしてください。 新たにインストールした機種がLFPリモート パネル2のプリンター選択リストに追加されて 選択可能となります。 |
変更点 | ・管理上バージョンのみ変更しました。 ・自己解凍形式を更新しました。 |
使用条件 | 対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。 |
【ソフト紹介】 LFPリモートパネル2 は、パソコンから簡単にプリンターのメンテナンスを 実施することが可能なユーティリティーソフトウェアです。 専用ファームウェアによりプリンターを最新ファームウェアへアップデート、 プリンター本体のメディア設定をコピー(バックアップ)を行うことが可能です。 【インストール方法】 1.デスクトップなど任意のフォルダーにダウンロードしたファイルを ダブルクリックして解凍します。 2.自己解凍され「lfprp2_v310」フォルダーが作成されます。 その中の「Setup.exe」ファイルをダブルクリックすると、 インストールプログラムが起動します。 3.インストールプログラムが起動したら画面の表示を確認して、 問題がなければ[次へ]ボタンをクリックし、画面の指示に従って インストールを進めてください。 【ご使用方法】 ・本ソフトの使用方法は、本ソフトインストールと同時にインストールされる 「取り扱い説明書」をご参照ください。 ・最新版の通信用プリンタードライバーを使用してください。 最新版の通信用プリンタードライバーはエプソンのホームページから ダウンロードできます。
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
3.20 | 2020年10月24日 | ・管理上バージョンのみ変更しました。 ・自己解凍形式を更新しました。 |
3.20 | 2019年2月22日 | ・管理上バージョンのみ変更しました。 |
3.10 | 2015年5月1日 | ・プリンターに登録されているプリンタープロファイル名を表示する 機能を追加しました。 本機能は、本体ファームウェアがVer.xx0013F3以降のみ対応して おり、それ以前のバージョンが搭載されている場合は、本機能は 表示されません。 ファームウェアのバージョン履歴につきましては、各機種のファーム ウェアのダウンロードページ内のダウンロード更新情報にてご確認 ください。 ・PS3拡張ユニット(型番:SCPSU1)が装着されている場合、インク 濃度を指定して登録する機能を追加しました。 本機能は、PS3ユニット用ファームウェアがVer.Bx020F3以降 のみ対応しており、それ以前のバージョンが搭載されている場合は 本機能は表示されません。 ファームウェアのバージョン履歴につきましては、各機種のファーム ウェアのダウンロードページ内のダウンロード更新情報にてご確認 ください。 |
3.01 | 2014年11月25日 | ・ユーザー用紙登録時にエラーが表示される現象を 修正しました。 |
2.50 | 2014年5月23日 | ・上書きインストールをした際、対応機種が正しく 表示されない場合がある点を修正しました。 |
2.02 | 2014年5月23日 | ・SC-T3250/T5250/T7250/T5250D/7250D用として 新規制定しました。 |