もくじ
各画面の説明
各画面の説明


プリンタブラウザ

1
デフォルトブラウザ EPSON PS Folderに対応したプリンタを表示します。印刷するプリンタを選択します。
2
IPプリンタ IPプリンタで印刷する場合に、IPアドレスを入力してプリンタを選択します。
3
スキャン プリンタを再検索します。
4
ファイルに保存 ドロップ&ドラッグしたファイルをプリンタで印刷せず、指定のフォルダに印刷用ファイルを保存します。
保存オプション
5
OK 印刷やファイル保存時の各種設定をする[EPSON_PS_Folder プロパティ]画面を開きます。
印刷設定
保存オプション
PostScriptオプション
6
終了 EPSON PS Folderを終了します。



印刷設定

1
プリンタ設定 印刷品質に関する各種設定を変更できます。表示される内容は、選択したプリンタによって異なります。
各項目の詳細については、製品に添付の「取扱説明書」を参照してください。
2
showpageコマンドを付与 EPSファイルにshowpageコマンドを付けます。
EPSファイルが印刷できない場合に、チェックを付けてください。EPSファイルによっては、showpageコマンドを付与することで、印刷できるときがあります。
ただし、EPSファイルにすでにshowpageコマンドが付与されているときは、白紙が1枚印刷されます。
EPS形式のshowpageコマンドは、EPSファイルを作成するアプリケーションソフトに依存します。
詳細は、アプリケーションソフトの取扱説明書でご確認ください。
<例>  
Illustrator 8.0:showpageが付与される
Photoshop 5.0:showpageが付与されない



保存オプション

1
保存方法 コンピュータの任意のフォルダに保存できます。保存先は、[参照]をクリックして指定します。



PostScriptオプション

1
印刷メニュー PS3ステータスシートとフォントリストを印刷できます。一覧から選択して[印刷]をクリックします。
2
ATCx設定 フォント置き換え用ユーティリティAdobe Type Connection(ATCx)のオン/オフを切り替えることができます。一覧から選択して[実行]をクリックします。
置き換え対象書体は中ゴシックBBB(中ゴシック)とリュウミンL-KL(細明朝)です。その他の書体は置き換えません。

▲先頭へ戻る