採用情報
東北エプソンは、プリンター、半導体など複数の事業で世界中の人々の暮らしを豊かにしています。
インターンシップを通して、世界に誇る東北エプソンのものづくりを体感してみませんか?
「東北エプソン」ってどんな会社?
どんな仕事をしているの?
自分が学んでることや得意分野って活かせるの??
と思っている学生の皆さんにおすすめの、東北エプソンを理解してもらうための1Dayプログラムです。
東北エプソンへのご応募に際しましては、「マイナビ」へ登録しエントリーしていただくことが必要です。
当社へのエントリーは以下のエントリーコーナーより行ってください。
東北エプソンを理解してもらうための1Dayプログラムです。
こんな人におすすめ
・ものづくりに興味がある方
・チャレンジ精神旺盛な方
・製造業の事務職の仕事を知りたい方
・「東北エプソン」ってどんな会社か知りたい方
・どんな仕事をしているのか知りたい方
・自分が学んでることや得意分野って活かせるの?と思っている方
* おすすめポイント *
●オンライン開催のため、移動時間・交通費をかけずに参加いただけます。
●個別フィードバック
丁寧な個別フィードバックは、今後の活動の参考にしていただくことができます。
●先輩社員との座談会
学生の皆さんの専攻科目や得意分野がどのように活かせるかなど、
先輩社員がアドバイスいたします。
自分の得意分野が企業でどう活かせるか、どんなふうに働きたいかなど、考える第一歩に
役立てられます。
【体験できる仕事】
生産技術開発、機械設計開発、ソフトウェア開発、半導体プロセス技術開発、
人事労務・財務経理・生産管理 など
東北エプソンのものづくりには、機械・電気・電子・情報・化学等の多様な専門技術者と、経営企画・人事労務・生産企画管理等の事務系業務が不可欠です。
企業紹介、人材紹介に加え、東北エプソンにより興味をもっていただくためのワークも企画しています。
【実施期間】
≪理系向け≫ 10月23日(金)、11月20日(金)、12月18日(金)、1月15日(金)、2月5日(金)、2月19日(金)
≪文系向け≫ 10月21日(金)、11月18日(水)、12月15日(火)、1月12日(火)、2月2日(火)、2月12日(金)、2月16日(火)
※参加者2名以上で実施します。人数に満たない場合はキャンセルとなります。
※各回の募集人数は5名です。満席になり次第受付終了となります。
【実習プログラム】
・先輩社員との座談会
・グループワーク(SDGSに関するグループ討議)
・フィードバック 等
・自分が大学で学んでいる内容がどのように仕事に生かせるのか、親身になって話をして
くださりありがとうございました。今後も貴社のイベント等に是非参加させていただき
たいと思っております。
・今まで参加した他社のイベントではなかなか自分の疑問を解消することが難しかったの
ですが、今回のインターンシップではフィードバック面談SDGsに対する取り組みの
有無も、今後の就職活動の軸として考えていきたいと思っています。
・説明が丁寧で、普通は質問しないと答えてくれないようなところも事前に説明
してくれました。また、個別にフィードバックしていただいて、より密接に社員の
方と話すことができました。
・オンラインの開催でしたが、会社概要や社員さんの具体的な業務をお聞きすること
ができ、多くのことを知ることができました。