企業情報
1983年 9月 | (株)諏訪精工舎(現セイコーエプソン(株))の特例子会社として、 資本金100万円で有限会社ミズベ作業所を設立 |
---|---|
1984年 2月 | 従業員15人にて操業 FDD主軸モーターユニットの組立業務開始 |
1993年 5月 | 梓橋工場を開設 腎機能障がい者7人にて業務開始 |
1993年 9月 | セイコーエプソン(株)本社内にてメール・コピーの請負業務開始 |
1994年 4月 | 有限会社エプソンミズベに社名変更 |
1994年 10月 | 資本金を5,000万円に増資 印刷・製本の請負業務開始 諏訪工場・広丘工場を開設 |
1995年 12月 | エプソンミズベ株式会社に会社組織を変更 定款を変更し、事業内容にクリーニング業務を追加 |
1996年 2月 | 資本金を9,900万円に増資 |
1996年 4月 | 松本工場を開設 知的障がい者10人を含む計16人で、防塵衣クリーニング業務開始 |
1999年 12月 | 本社・湖畔工場竣工 業務開始 |
2002年 5月 | 高木分室を開設 湖畔工場より、ICチップトレー洗浄・検査作業を移転 |
2008年 4月 | 湖畔工場にて、インクカートリッジ仕分け業務開始 (インクカートリッジ里帰りプロジェクト、ベルマーク) |
2008年 5月 | 富士見工場を開設 高木工場より、ICチップトレー洗浄・検査作業を移転 |
2008年 10月 | 松本工場にて、ビルクリーニング業務を開始 |
2009年 4月 | 塩尻工場を開設 時計部品加工作業を開始 |
2009年 10月 | 神林チームを開設 LFPカートリッジ分解業務を開始 |
2010年 4月 | 広丘工場にて、ビルクリーニング業務を拡大 |
2012年 4月 | 豊科工場を開設 ビルクリーニング業務を開始 |
2012年 7月 | 豊科工場にて、梓橋工場よりラベルライターカートリッジ組立業務を移転 |
2013年 4月 | 諏訪工場にて、ビルクリーニング業務を開始 村井チームにて、ビルクリーニング業務を拡大 |
2013年 11月 | 富士見工場にて、ビルクリーニング業務を開始 |
2014年 4月 | 塩尻工場にて、ビルクリーニング業務を開始 |
2014年 8月 | 湖畔工場・神林チームにて、トナー回収仕分け業務を開始 |
2016年 10月 | 村井工場を開設 広丘工場より印刷・製本業務を移転 |
2016年 10月 | 富士見工場にて、神林チームよりトナー回収仕分け業務を移転 |
2017年 11月 | 諏訪工場にて、PaperLab関連業務を開始 |
2018年 7月 | 広丘工場にて、村井工場よりビルクリーニング業務を移転し拡大 諏訪工場にて、村井工場より印刷・製本業務を移転 |
2019年 4月 | 広丘工場にて、塩尻工場よりビルクリーニング業務を移転し拡大 |
2019年 5月 | 広丘工場にて、PaperLab関連業務を開始 |
2019年 8月 | 豊科工場にて、PaperLab関連業務を開始 |
2020年 1月 | 「障害者活躍企業」として認証を取得 |
2020年 12月 | 天皇皇后両陛下がオンラインでご来訪 |