※:LX-10000FシリーズA4横片面。印刷スピード算出方法についての詳細は、エプソンのホームページをご覧ください。
エプソンは、高速ラインインクジェット複合機/プリンター WorkForce Enterprise『LX-10000Fシリーズ』 『LX-7000Fシリーズ』を、2017年5月に投入します。新商品は、一般的なオフィス用の電子写真方式をしのぐ圧倒的なスピードと低消費電力を、オフィスで求められる画質とオフィスに設置できるコンパクトサイズで実現した商品です。
エプソン独創のインクジェット技術は、熱を使わないピエゾ方式を採用しています。インクジェットならではのシンプルな印刷プロセス、シンプルな構造に加え、さらにインクを紙に吹き付ける非接触印刷で印刷時に熱を使わないため、環境性能に優れています。新商品は、従来のインクジェットの強みに加え、新開発PrecisionCoreラインヘッドを採用し、圧倒的な印刷速度を実現した、オフィスのセンターマシンとして活躍できる商品です。
新商品は、新開発PrecisionCoreラインヘッド搭載により、『LX-10000Fシリーズ』は100枚/分※、『LX-7000Fシリーズ』は75枚/分※の圧倒的な高速印刷を実現しています。また、両面印刷速度も、『LX-10000Fシリーズ』は100ページ/分、『LX-7000Fシリーズ』は75ページ/分の高速印刷です。PrecisionCoreラインヘッドは、新開発のプリントチップを斜め配列することで、ヘッドの小型化を実現。これにより、圧倒的な印刷スピードを、オフィスに設置できるコンパクトサイズで実現しました。
※:A4横片面。印刷スピード算出方法についての詳細は、エプソンのホームページをご覧ください。
【PrecisionCoreラインヘッド】
また、高速印刷でも安定した用紙搬送を実現するため、新たに、印刷時に用紙を静電気で吸着させる「静電吸着ベルト方式」を採用しました。
新プリントチップは1.53インチ、333dpiの高密度化を実現。チップを斜め配列することで、印刷解像度は600dpi×1,200dpi(最高解像度600dpi×2,400dpi)の高精細で、高画質印刷を実現しています。万が一ノズル詰りが発生した場合でも、「ノズル自己診断システム」により、1枚印刷するごとにノズルの状態を自動的に検知し、画質を調整します。
インクは、高速印刷を高画質で実現するため、速乾性を向上した顔料インクを全色で採用。普通紙でも高画質印刷を実現し、用紙への裏抜けを抑えます。また、非接触で熱を使わないインクジェットならではの用紙対応力で、普通紙以外にも、厚紙や和紙などさまざまな用紙に対応します。
印刷プロセスで熱を使わないインクジェットならではの低消費電力設計で、100枚/分※1の高速印刷ながら、最大消費電力は『LX-10000Fシリーズ』:320W※2、『LX-7000Fシリーズ』:300W※2という低消費電力を実現。家庭用電力(100V 15A)で稼働が可能です。また、稼動時と待機時を含めたトータルの消費電力量(TEC準拠)は、『LX-10000Fシリーズ』:1.2kWh、『LX-7000Fシリーズ』:0.9kWhを実現しました。
印刷プロセスでインクを噴射するのみのシンプル構造により、定期交換部品が少なく、ダウンタイム低減が可能です。また、万が一のトラブル時もどこからでもアクセスしやすい本体構造となっています。
インクは高い容積率を生かした大容量インクで、ブラック10万枚(5万枚×2本)※、カラー5万枚※で、インク交換の手間を低減します。
※:イールド枚数(各色での印刷可能枚数)算定については、国際標準規格であるISO/IEC24711(測定方法)、 ISO/IEC24712(測定画像)に基き、エプソン独自に算出したシミュレーション値です。また、イールド枚数はお客様の印刷イメージ、印刷原稿、印刷間隔、印刷環境によって変動します。
給紙枚数は標準で2,550枚の5way給紙、オプションの大容量給紙ユニットを装着することで最大6,050枚の6way給紙で、大量印刷に対応します。排紙は標準で750枚、オプションのフィニッシャー装着により最大4,950枚の排紙に対応し、シフト機能やステープル機能(ホチキス留め)も装備しています。
【オプションの大容量給紙ユニット/フィニッシャー装着時】
チルト式9インチの光学式カラータッチパネルを採用し、スマートフォンのように軽いタッチでパネル操作ができます。また、画面は分かりやすく直観的に操作できるユーザーインターフェイスで使いやすく、必要な情報にアクセスしやすくなっています。
ファクス機能※も充実し、アドレス帳登録は2,000件可能な他、パネル上でプレビューしてから送受信する「見てからファクス送受信」機能など多くの使いやすい機能を搭載しています。
※:インク・スタンダードプラン、カウンター・チャージプランの場合、ファクスモデル『LX-10000F』『LX-7000F』のご購入が必要です。オール・イン・ワンプランの場合、ファクスプランでのご契約が必要です。
また、認証印刷オプション「Epson Print Admin(エプソン プリント アドミン)」を利用することで、利用状況やユーザーごとの印刷管理も可能となり、情報漏えいを防ぐセキュリティー印刷も可能となります。
新商品の販売方法は、「エプソンのスマートチャージ」として、以下の3プランをご用意しています。
「オール・イン・ワンプラン」:本体を購入することなく※、月々の定額費用だけで、規定枚数までプリントできるプラン。インク、メンテナンスボックス、保守サービスも含まれています。
※:搬入・設置をご希望される場合は、別途料金がかかります。
「インク・スタンダードプラン」:機器本体をご購入※いただき、インクや保守サービスも必要に応じて別途ご購入・ご契約頂くプラン
※:機器本体の価格にプリントヘッドは含まれません。
※:機器本体の価格にプリントヘッドは含まれません。
新商品の販売開始時期は以下のとおりです。
商品名 | ヘッド仕様 | 印刷速度 | 販売開始時期 |
---|---|---|---|
LX-10000 | ラインヘッド | 100枚/分※ | 2017年5月予定 |
LX-10000F(ファクスモデル) | |||
LX-7000 | 75枚/分※ | ||
LX-7000F (ファクスモデル) |
※:A4横片面。印刷スピード算出方法についての詳細は、エプソンのホームページをご覧ください。
また、詳しいサービスプラン/料金については、同日リリース(「エプソンのスマートチャージ」ラインアップ、サービスプラン拡充)をご確認ください。
以上
記載されている情報は発表日現在のものです。予告無しに生産、販売を終了する場合や、価格、仕様、その他の情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。